• ベストアンサー

マグロの漁獲枠って現場(漁師)では、沢山の漁船が出

マグロの漁獲枠って現場(漁師)では、沢山の漁船が出漁してて漁獲枠リミットの判断はどの様にされているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本では、港毎に水揚げされた漁獲量を総合計して上限に達したらその時点で漁を禁止する方法が取られています。 漁船にとっては早い者勝ちの方式です。 今後はこの方式を止めて漁船毎に割り当てを決める方式に変更しようとしていますが漁業関係者の反対で法制化が遅れています。

ebamaria
質問者

お礼

漁獲高の検査チェック体制は、各国お互いに調査官を派遣しあってるのでしょうか? 自己申告は信用出来ません、お互いの国も・・回答ありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.2

これは想像でしかないのですが。 確か規制があるのは、本マグロ・クロマグロだったかと。 各漁協が1船あたりの漁獲数を設定し、港にあげて重さを測り、各漁協と連携し年間の枠を出ないかを決めてるのでは? 上記対象種でないものはカウントされないと思いますが。 本日、マグロの漁獲枠の拡大が認められず、枠に空きのある台湾から枠を借りるみたいですね。 個人的には、早く近大マグロ・養殖が一般的に広がってほしいものです。

ebamaria
質問者

お礼

勿論台湾は漁業枠を譲る対価は日本から得るでしょうね。 日本食ブームから刺身を食べなかった国にも需要が急速に伸びてますよね。 養殖マグロと天然マグロ 養殖マグロなのに天然マグロと偽って店頭や寿司店等で出回りそうです。回答ありがとうございますm(_ _)m

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

最近は漁獲枠上限に届いていませんから現場では捕れるだけ捕ってると聞いたことあります。

ebamaria
質問者

お礼

サンマや黒マグロは中国や台湾の漁船と競合状態の様ですが・・回答ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A