• 締切済み

先生に言われた事

この前、学年主任の(中学校)先生に、急呼ばれて怒り口調ではなかったんですが、「お前浮ついてるか?」と言われ、『何もしてないです』と言ったら、先生が「俺にはそう見えるんだけどなぁ。まあ、思い出してピンとくるものがあると思うから」と言って話が終わりました。私はほんとに髪を染めたり耳に穴を開けたりそうゆうことはほんとにしてないです。ほんとになんにもしてないんです。どうすればいいですか?

みんなの回答

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.4

 そういう不良っぽいことをしているという意味ではなく、何にもしていないからそう思われた可能性もあるのではないでしょうか。  根拠もなく楽観的に考える傾向があったり、ぼんやりしている時間が多かったり、冷静さを欠くことが多かったり、等、ふわふわ落ち着きのない言動も「浮つく」と表現されますし。  というか、怒られ口調でないなら、そっち方面で心配されているんじゃないですか?  学生時代は気が付くとあっという間に時間を浪費してしまうので、あの時無駄な時間を過ごした!と後悔しないように、忠告されたと思うのですが・・・。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

いわゆる「カマをかけられた」ということですね。逆に仕掛けてみるのも面白いと思いますよ。例えば 「先生、根拠も無いのに生徒を疑う態度はどうかと思いますよ。『お前、浮わついているように見える』という発言は、充分生徒の心を傷つけますから。2学期始めの頃って、中学生が自殺したり、不登校になりやすい時期だって事ぐらい、学年主任までなさっていらっしゃる先生なら、ご存知でしょう? まして先生の不用意な発言が引き金になったとしたら…。賢明な先生なら、お分かりですよね」 質問者様の楽しい中学生活を期待します。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (554/1110)
回答No.2

単なる雑談か、話の切っ掛けか、はたまた 「俺様ナメンな」っていう威嚇なのか。 しばらく経って、その先生に 「ピンと来るもの、何もないです」って 言ってみましょうか。 おそらく、「何の話?」って言いますよ。 おとなしい生徒に威嚇する教師って 居るんですよねー。経験上。 その上で、不良の生徒には 「俺も昔はワルでさー」って迎合。 ホント、イヤなヤツでした。 ま、身に覚えがないのなら 全然気にしないで良いですよ。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

ほっておけばいいです 向こうの勘違いでしょう

関連するQ&A