新しい太陽光発電って
過去の質問を見ると「住宅用の太陽光発電は今のところ元がとれないし、製造時の環境負荷を考えるとあまりエコロジーともいえない」そうですね。
しかし、新しく高効率の太陽光発電が開発中だとか。そこで質問なのですが、
(1)新しい太陽光発電が実用化されたら、今より安くて高効率で環境にもやさしいものができるのですか?
(2)それが実用化・普及するのはいつごろですか?
もちろん、ごくおおざっぱな目安(10年後とか20年後とか)でかまいません。
(3)新しいシステムは今の太陽光発電システムとは全然違うものになりますか?例えばパネルだけ交換すればそのまま使えるということはないですか。
ハウスメーカーによっては太陽光発電が標準装備になっているところもあり、安ければつけたいなあと思っているのですが、もし数年でもっと安くて高性能なものが発売されるなら、待ったほうがいいですよね。
また、そんなに早くは実用化されないけど、今の太陽光発電の耐用年数が来る頃には実用化されているかもしれないとすると、そのとき今の設備はどうなるのだろうか、などと考え中です。
お礼
みんなありがとう おすすめが聞きたかったです