• ベストアンサー

うつ病の克服について

うつ病になり、心療内科やカウンセリングなどで一応克服したとします。 それでもうつ病を0にできない方は多いのでしょうか? 知人でうつ病を経験し、自殺未遂まで経験した男性がいるのですが、 十何年も前にうつ病を克服したと言っています。 それでも何か自分にとってきついことや辛いことがちょっとでも起こると 敏感に反応してうつ病まではいかないまでも精神を病んでしまうようです。 こういうことはよくあることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.1

日頃から丁寧にできることを用意しておくとよいのかなと思います。私な何かあると、折り紙で鶴を折ることにしています。できるかぎりていねいにします。

noname#240930
質問者

お礼

ありがとうございます。そういうことも手なのですね。

その他の回答 (2)

  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (110/225)
回答No.3

双極性障害者です。わたし達は、うつとは症状が違えども原因は、同じです。こころの奥底にある深層意識とあなた様のいつもの意識(表層意識)とがあまりにも合致していないとすこしのことでもうつになります。例えば、あなた様のこころの奥底でみんなと、平等で仲良く一緒に平和に穏やかに生き、みんなのために尽くし、楽しい毎日を過ごしたいと思っているとしましょう(論語でいう〝道(みち)〝で道徳の道(どう)の字です)。ところが今は、競争社会なので勝ったものこそが幸せになれるという風潮に流されてお金持ちになりたいだの、出世したいだの、優雅に暮らしたいだの、贅沢したいだの、地位が欲しいだの、お金さえあればなんでも手に入れられるだの(食料、石油、電気、ガスなどの外国の方からお金さえ払えばその人たちから奪ってまでも簡単に手に入れられるのは、当たり前なこと(その人たちも本当は、必要なのに高価で買えない)、もです)と思っていると罪悪感がこころの奥底にたまりうつになります。こういうことを感受性が高いといいますが動物的な本能を感じることからきています。要は、過度に自分に不必要なものを追い求めることは、野生の動物はしない、ということです。道徳の徳の字は、自分に不必要なものものは捨て、みんなに尽くすことで得られる人間の最善の心理、行動です。なかなか、そういうものには、辿りつける人はいませんがそのような道に近づきたいとう気持ちがこころの奥底にありますと、日々、道から外れたことをしている積み重ねにより罪悪感で疲れ、すこしのことでもうつになる方がいます。もともと、道徳観が高い人は、うつになりやすいです。

noname#240930
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勉強になります。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.2

大変でしょう、ニュー”鬱でしょう。・・・ Q:こういう事は、良くある事なのでしょうか。? A:色々な症状”クランケの方々も、いらっしゃるのでしょう、それで何ですか 投稿者様が多分”得意なのは、一言”メンタルに弱いから・・話に、なりません。 *他人様任せで、常に”イヤだ。!・・・逃げ出す準備だけの事でしょう。 社会人となり”世帯を持ち”て社会人らしく、毎日”丁寧な生き方を、真面目に、 生きる働く”誰からも慕われる”まず、自画像を点検されて考える事でしょう。!

noname#240930
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になります。

関連するQ&A