• ベストアンサー

行政の不正を「ネットで、SNSで告発」する方法

よく「ネットで、SNSで告発する」と聞きます。 しかし、ツイッターをしててもフォロワーは少しだけ、全く無名で資金もない人間が、行政の不正などの告発を「ネットで、SNSで告発する」をするためには、どのようにすればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.2

TwitterでもInstagramでも、アカウントを作って投稿すれば「SNSで告発」したことになります。あとはまあ、ハッシュタグといって「#」をつけると見られやすくなります。ハッシュタグをつけるというのは題名をつけるようなもので、その題名で検索する人たちもいるからです。 ただ、行政の不正というのは基本的にその地域にしかバズらないと思います。例えば私が仮に青森県八戸市の行政の不正について告発するツイートを見ても、あー地元の人頑張ってくださいねとしか思わないです。それが人命にかかわることなら話は別ですけどね。例えば児童虐待が放置されているとかね。 公民館の建設を巡って不正なお金のやり取りがあるとかなら、あーよくある話だよねくらいにしか思わないのが現実だと思います。 私は昔、クレーム処理担当をしていたことがありまして、よく「このことをネットに書き込んでやる」っていう脅迫を受けましたけど、現実にはそんなのやったところでたいして効果はないんですよね。ネットでバズらせるっていうのも実際はなかなか難しいんです。

gantagan
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに難しいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

不正行為なら、緊急ではない警察案件の9110か、各都道府県の警察のサイトから、報告しましょう。 TwitterやSNSやここで書き込んでも大した意味はありません。

回答No.1

Twitterなら「#」を付けて投稿してみては? あるタグに対して「いいね」やリツイートする人がいます。 内容がきちんと検証され、なおかつ人々の目に止まるものではないと不発に終わりますよ。

gantagan
質問者

お礼

ありがとうございました。