- 締切済み
行政内の不正を調査してもらう方法
本日、神奈川県の不正経理問題で県知事を含む県政員複数名に処分が下ったというニュース記事を見ました。http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100319k0000m040060000c.html 記事によると、プール金の個人流用などかなり詳細部まで不正事実が調査されています。 このような行政の不正はどのように、発覚し、誰がどのような手順で調査・処分を行うのでしょうか? 恐らく、どの組織も、常に市民が監視できるようなシステムはなく、隠蔽体質があり、内部告発がない限り、不正は発覚しないであろうと思いますが、どうなんでしょうか? また、不正事実が警視庁(?)などに通報されたとしたら、その事実をその行政機関と全く利得関係の無い第三者機関が介入できなければ、詳細に調査することは出来ず、具体的な起訴や処分には繫がらないケースが多いのではないかと想像しますが、どうなんでしょうか? というのも、私(一般市民)が以前、とある行政機関の不正を疑い、実態調査をその行政機関内の相談窓口に依頼したところ、実際に調査が行われることもなく、結局通報事実そのものも「うやむやに」もみ消されてしまったからです。 結局その身内にいくら訴えても身内の身はかばう。ということで、諦めてしまいました。 都道府県の不正を監視監督する第三者機関とはどこになるのでしょうか? 総務省? しかし、それではその総務省や国自体は誰が内部腐敗を防止するのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigunal
- ベストアンサー率9% (2/21)
少し訂正しておきます 実際に調査はおこなわれるとおもいます ただし、こんな感じだとおもいます 電話をかける、本人がでる、こういう事実はあるかと聞く、 ありませんと返事がくる、確認終了、なにもなかった、終了。 返答には、本人の宣誓もなにもありません、職の辞職も意味ありません 真実がばれればクビになるのですから、確認はした、ないといっていた これで終わりです、公式文書として国民に公開されるわけでもなく 事実が発覚しても調査の罰則もないようなものですから。 一度、嘘発見器をつかって勝負しようと発言したこともありますが まだ犯罪者ではないので、協力する必要もないとかたずけられて 終わりです、そんな程度ですよ。
- shigunal
- ベストアンサー率9% (2/21)
私としては、クビになって甘いしるがすえなくなったり、 再就職できなかったひとたちのネタミからのリーク情報や 政治的な蹴落としの成果だとおもってます。 個人が総務省などに言ったところで、たらいまわしにされて 終わりでしょう、それに使用した交通費は税金控除にもならないし 時間も無駄になるだけです。いいたいことは、適当な対応の 人に聞いてもらえますが、それだけです。実際メモとって 文書ででることもありますが、身内のことですので外部機関 の審査だからといって公明正大に国民の審査を仰ぐことになる わけではありません、あくまで自己満足だとやってみれば わかるでしょう、あなたの書いてある、行政機関内の相談窓口に依頼したところ、、実際に調査が行われることもなく、結局通報事実そのものも「うやむやに」もみ消されてしまったが現実だとおもいます。 インターネット全国公開で国が責任もってやればいいのですが 身内ですからそうなることはないでしょう。
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
私は 直接コンタクト取った事は無いですが 新聞・ニュースで見聞きするのは http://www.ombudsman.jp/ こちらの 組織の活動がきっかけに成る事が多いようです。