• ベストアンサー

ムカデ

ゴミ箱にムカデがいました。体長13センチぐらいでそのゴミ箱はもうかなり使ってなくてビニールをかぶせているだけでした。何か変な音がシャリシャリ鳴るのでまさかと思って放置しようとしたら、やっぱり捜してみるかと思ったら真横のゴミ箱の中で蠢いていました。コイツは何をしていたんですか?格闘後死んだので、棄てました。先週もヤスデみたいな死骸と思った生きてたので処刑しました。どこから来るのか分からず気持ち悪くて、困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.4

>>求愛行動なら殺戮して良かったと実感します。部屋に侵入後、大好きな肌触りの柔らかいくたびれたビニール袋があったので、興奮してスリスリしていたと考えます。何か鳴いていた感じがしたんですが、鳴くんでしょうか。機械の壊れたような変な音でした。ゴミ箱にうっとりしているのに人間が来たから、驚いて鳴いたのでしょうか。ゴミ箱にはホコリしかなかったです。 すみません。求愛行動かどうか判断は難しいです。5月~6月あたりは産卵の時期なので可能性はゼロではないはずですが、求愛や産卵の行動とは思えないです。産卵なら土があるところですし、相手探しにも適した場所ではない気がしたからです。今回の印象としては、エサを探して迷い込んだ可能性のほうが、高いように思います。虫の鳴き声などとは言いますが、動物のような呼吸で鳴くことはありません。良い鳴き声の虫は羽をこすったり、脚をこすったりしています。ムカデなどはアゴあたりを軋ませるような感じで音を出すことはできますが、今回の音がムカデ由来かどうかは分からないです。 とにかく建物のまわりに土があるかどうかです。コンクリや固まる土や防草シートなどで、建物と土の間に干渉地帯があれば良いのですが、建物のきわまで芝生がきているなら、虫が来やすい環境です。シロアリのリスクも高くなります。 もしも建物まわりどころか床下が土ならば、たたきなど固まる土を使い、固めてしまうことをおすすめします。 竹系の植物は地下茎を使い広がって行きます。竹の駆除には竹に穴を開けて、そこに除草剤を注入し、そのまま放置すると良いです。もしくは駆除にはいたりませんが、地下茎を切らずにむき出しにして、それを燃やすと竹の元気は減ります。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございました!。

その他の回答 (3)

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.3

>>コイツは何をしていたんですか? 捕食行動、または捕食の為の探索が考えられます。 可能性は低くなりますが求愛行動の為の相手探しの場合もあります。 >>どこから来るのか分からず気持ち悪くて、困ってます。 建物の隙間から侵入します。建物外部から隙間や 侵入口を塞ぐと、侵入件数は減るはずです。 ただし侵入経路は多数ある場合が多いので、 全てを塞ぐことは困難でしょう。 ※ ムカデのような捕食する側の昆虫が生きるには、 多数の捕食される側の生き物が必要です。 適度に湿った土があり、多数の種類の植物が生い茂ると、 そのような環境になりやすいです。 ※ ヤスデは腐葉土や朽木を捕食する生き物です。 野菜クズ・果物・菌糸類・地衣類も食します。 こちらも湿気がある土を必要とします。 ※ 対策としては、建物の側から植物が生い茂る環境を 無くすと良いです。除草剤を使うと草むしりの手間は 省くことができます。しかし生い茂る環境の場合、最初は 1週間ごとの除草剤散布をしないと雑草の駆逐は難しい ようです。 植物を意図的に栽培している場合は、少なくとも植物が 建物に直接触れないよう適度な刈り込みは必須です。 また建物周囲に石灰をたっぷり多めに撒くと、 それを越えて昆虫が侵入することは、まずなくなります。 ※ 除草剤を撒いても、最初の1年~2年は土中の生態系が 生き残っていますので、昆虫の侵入は変わらないかも しれません。石灰や、粉末タイプの殺虫剤などを 建物周囲に撒くことも併用すると良いです。 3年目になると除草剤を撒く回数も量も格段に減ります。 ※ 防草シートを正しく設置すれば、設置後すぐに 効果を実感しやすいですが、大掛かりになります。 私もムカデ・ヤスデ・ダンゴムシ・ゴミムシなど昆虫に 侵入されたことがあります。建物周囲の雑草を駆逐したら 侵入はほぼなくなりました。 コバエなど軽減されるも継続する昆虫もいます。 昆虫の侵入を防ぐのは、なかなか大変ですよね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございます。庭は今ヤバいです。新しい家は芝生で、ダ○○ンに雑草取りを有料でしてサッチなどの、世話や、散布も任せていて見たことがありません。ただ、蛾が滅茶苦茶いて。嫌です。 古い家も、風呂場の外にあのヤママユガが付いて蝶ネクタイのようになっていたことがあります。 庭は、今青竹があちこちから、出まくって足で踏んでたおしています。隣の黒竹と交じってしまい、わけが判らなくなってます。たまにアオダイショウが来るのでいやです。

NAYAMINAKUNARE
質問者

補足

求愛行動なら殺戮して良かったと実感します。部屋に侵入後、大好きな肌触りの柔らかいくたびれたビニール袋があったので、興奮してスリスリしていたと考えます。何か鳴いていた感じがしたんですが、鳴くんでしょうか。機械の壊れたような変な音でした。ゴミ箱にうっとりしているのに人間が来たから、驚いて鳴いたのでしょうか。ゴミ箱にはホコリしかなかったです。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

ムカデはゴキブリや昆虫なども捕食しますから、そうした虫たちがいるところのは何処にでもいますね。 単独行動で夜行性、暗くじめじめした土中に生息し、縁の下、壁裏などにも隠れていますから、当然、隙間を見つけては家の中にも入り込んでくることもあります。 ただ気持悪いだけならばいいのですが、問題なのは顔(頭部)の下には2本の巨大きな顎(牙)があり、噛んだ瞬間に体内からの強力な毒を傷口に塗りつけてくるために2~3時間も続くような酷い痛みと痺れを伴い、また、蜂毒と同様にアナフィラキシーショックの体質の人が噛まれるとかなり危険です。 格闘の後、勝利を得たようですが危険極まりない生物ですから、家に入れたくはないですね。 ドラッグストアなどに撒いておくタイプの粉末状の駆除剤も売っていますから、向かい入れて撃退するのではなく、はじめから近付かないようにすることが望ましいですね。 ちなみに、13cmともなると、さらに成長すれば15~20cmにもなる大ムカデの部類に入ると思いますので注意が必要ですね。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

夜中に見つけたので、眠たいし必死で勝利を得ました。これがまたしぶとくてなかなか死なないので、気持ち悪かったです。自分からゴミ箱に入ってくれていたので、仕留めやすかったです。 どうやら、奴等は遺伝子でツルツルしたナイロンにまとわりつくのがすきらしいです。ゴキブリは今年未だ見てないです。昔ゲームに熱心にしてたら水のしずくが落ちたような感覚がして、気にしてなかったんですが、あぐらの中の足の隙間を行き来していたやつが大ムカデでした。よく噛まれなかったなと、思います。パニック状態で殺害しました。毛足の長い絨毯でした。どちらも隣接している部屋で、夜中に踏むとか恐いです。昔はナメクジがよくあがってきて素足で踏んでしまって内臓が出たりして、彼奴らは紙を食うので、糊もすきで、這った痕気持ち悪くて大嫌いでした。 ゴキブリもしぶといので嫌いです。白蟻やってるので、屋内には折らず窓を開けていたら跳んできます。おちおち開けてられないですよね。ありがとうございました!!。

NAYAMINAKUNARE
質問者

補足

屋外粉末の忌避剤はあるのですが、父に捨てられてしまいガレージにあると思いますが、やはり撒いた方が良いでしょうか?。面倒なのと、みためがわるい。温室花壇があるので撒きにくいです。母に頼んでみます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

ゴキブリなどの昆虫を餌にしているので、入り込む隙間があれば出現する可能性があります。「ゴミ箱」が屋外でしたらどうしようもないですね。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

いえ和室のガッツリ踏み込みの部分です。ドアの部分だけ板間になってぉり、そこに置いてあった使ってないゴミ箱で、この和室閉めきっていました。1週間。なので、和室のどこかから入ったのか分かりません。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A