※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医療費の質問です。3月末に身寄りのない伯父が団地の)
救急病院で亡くなった伯父の医療費について疑問があります
このQ&Aのポイント
身寄りのない伯父が救急病院で亡くなった際の医療費に疑問があります。
病院から送られてきた請求書には、心臓マッサージなどの処置費用と入院代が含まれているとされています。
処置費用は低額なのに対し、入院代が高額に計上されているため、納得ができない状況です。
医療費の質問です。3月末に身寄りのない伯父が団地の
医療費の質問です。3月末に身寄りのない伯父が団地の外で倒れていたところを新聞配達の方に発見され救急車で都内のある救急病院に運ばれました。伯父はすでに心肺停止状態でそのまま亡くなりました。6月の上旬に病院から警察を通して連絡があり、その時の治療費を支払って欲しいと言って来ました。今更何の費用で幾らくらいですか?と尋ねると心臓マッサージなどをした処置費用で20万円位です。と言って来ました。とりあえず請求書を送ってくださいと伝え、昨日届いて驚きました。処置費用は7千円位なのですが入院代として14万円も計上されています。病院に運ばれて3~4時間で遺体は警察に移されています。専門知識がないので何とも言えませんがどうしてもこの金額に納得が出来ません。誰か詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。