- ベストアンサー
定期代が1万高くなります!!
隣の駅まで出ると都心へのアクセスがいいです。 目的地までの定期代が最寄り駅よりも半年分で1万2000円ぐらい安いです。 最寄り駅も隣の駅も2キロ以上あるのでバス代が請求できます。 バス代はどちらの駅にも同じ額かかります。 この場合、どちらで定期代を請求したらいいですか? 自分としては、行きは少し時間がかかっても隣の駅までバスで出て 帰宅時は時間が速く帰れる、最寄り駅を利用したいと考えています。 しかし、このような定期の請求はできませんよね? アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
〉帰宅時は時間が速く帰れる、最寄り駅を利用したい 通勤時の怪我などは労災の対象ですが、これをやると労災認定されなくなります。 通勤経路ではない、私用での外出にみなせますから。 この点は把握しておくと良いかと。
その他の回答 (4)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
最寄駅で申告して地図で見ても経理課は納得するんじゃないでしょうか。 あくまで安いルートを探すべきと時間がかかるとか階段が多いルートを本人が避けたいのにそれにしろとは経理課では言わないでしょう。 乗り換えの便利なルート、雨に濡れないルートというものは通勤して初めてわかるもので他人がどうこう言えるものではありません。 どっちに転んでも通いやすいルートを申告したらいいと思います。 ところで通勤手当として定期代が支給されるのは日本くらいです。ボーナスもない国に住んでいるので、こういう問題は起きません。全員同じ金額支給したら経理の仕事が減るんですけどねえ。住居を選ぶのは本人次第で。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>しかし、このような定期の請求はできませんよね? 請求は可能ですが、 認めないでしょうね。 会社の規定で 「運賃、時間、距離等の事情に照らし、最も経済的かつ合理的と 認められる通勤の経路及び方法によって算出の上、支給する」とあれば、 会社の判断によります。 労働者側で一番安いルートを示す義務はありません、 労働者側は通勤に都合の良いルートを示せばいいだけで、 会社側が提示されたルートと他のルートを比較し、 会社にとって良いルートを選択し(大抵は金額重視)、 労働者に提示します(他ルート調べない会社もありますけど)。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- kitasaitama0101
- ベストアンサー率31% (150/470)
交通費の一番安いルートでの請求が基本です。 通勤ルートは1つしか指定できません。 この際の申告ルートでの事故は労災も認められます。 必ず申告ルートで通勤してくださいと言われると思います。 総務部に問い合わせしてください。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
交通費をどのような形で支給するかについては、職場により規定は様々です。ここに質問したところで答えは得られません。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。