- ベストアンサー
子供にGPSを持たせたい
小さなお子さんにGPS機能の付いた端末を持たせている親御さんにお話をお聞きしたく質問します。 もうすぐうちの子が小学校に上がります。 その際、GPS端末を持たせたいと思っています。嫌なニュースが多いですが、やはり連れ去られるリスク、迷子、災害・行方不明等の心配は回避したいです。 携帯電話型、時計型、ただの端末型と 色々あると思いますが。 学校のルールでスマホ禁止とかあるとも聞きます。GPS持たせたい親はどのようにされているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケータイ禁止であるならば、液晶画面無く通話できないただのIoT型GPS端末になってきますね。イメージとしては、キッズ向けのケータイの液晶と通話機能をとっぱらった形となります。 モバイル回線で位置情報をインターネット上に自動でアップロードしたりして、親が自宅でPCなりの端末で地図と足取りなどを確認できるみたいな製品がいろいろあります。ですので、本体購入代金の他に、モバイル回線を使う使用料として月額料金が発生します。 安いところでは、ベンチャー企業Bsizeの「Bsize BoT(ビーサイズ ボット)」でしょうかね。関西電力グループ会社KANDEN SOSも「みまもるワンGPS BoT」として、JR西日本も「jaico GPS BoT」としてBsizeの端末を使ったGPSサービスを提供していたりします。 後は、ホームセキュリティで有名なセコムから「ココセコム」ってのが出ていたり、ALSOKからも「まもるっく」というサービスがあります。こちらは、ボタンを押せば警備員が駆けつけてくれたりといった感じですね。 その他、この手の分野に独自に参入してきている所では、神戸でお馴染みの阪神電鉄のグループ会社ミマモルメがGPSサービスを展開していたりします。2017年の時点で、導入校が1000校を超えているらしいので、関西の学校ではお馴染みかもしれませんね。 ただ、個人的な意見を言うならば、ベンチャー企業などの場合、倒産などで事業が転ければ次に新しいサービスを見つけないといけなかったりしますので、一番いいのは3大キャリアのキッズ向けのケータイだったりしますね。3大キャリアであれば、貴方の子供がそれなりに成長するまで潰れるって事はないでしょうから・・・。ケータイが持ち込み禁止になっているのであれば、PTA通すなりして学校側と要相談って感じにはなるでしょうが・・・。
その他の回答 (2)
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
BsizeBoT ビーサイズボット(ビーサイズ)がお勧めです。 GPS端末は5184円の買い切りで、サービスは月額518円。それ以外の料金は発生しません。
お礼
ありがとうございます。よい選択肢になります。
- abarenbou44
- ベストアンサー率11% (4/35)
今の親って大変ですね。四六時中子供を監視して疲れませんかね。 折角親離れが始まるのに親が四六時中監視しているとおもったら 子供さんも親を疑うようになりますよ。 便利になればなるほど人間関係が希薄になるといいますが 親子も機械に頼る関係になってしまうんですね。 もし持たせるとしたら、電気街に行かれて子供さんが持っていても 不思議ではない持ち物に入れられるような発信機型の物にされるのが 一番ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 嫌な情報が多すぎる世の中なので親は本当に大変です。
お礼
ありがとうございます。大変お詳しい情報なので助かります。