- ベストアンサー
柴犬は「しばいぬ」ですか?「しばけん」ですか?
タイトルの通りです。 秋田犬、土佐犬、紀州犬なんかも、皆さんはどっちですか? 考察、蘊蓄その他、なんでも結構です。宜しくお願いします。 ※ 警察犬は「けいさつけん」としか読まないですよね。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
う~ん、 でもやっぱり、あきたけん、かな?w 語呂悪いもんね。例外って事で。
その他の回答 (12)
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
私はずっと「しばけん」と思って言っていましたが、「しばいぬ」なんだそうですね。 「あきたけん」も「あきたいぬ」ですが、「とさけん」「きしゅうけん」は「けん」の方がしっくりきます。
お礼
トンビさん、ご回答ありがとうございます。 そうみたいです。Wikiを見たら、しばいぬ、あきたいぬ、とさいぬ、きしゅういぬって書いてありました。けんの方が発音し易いですよね。絶対
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
耳で覚えたのは・・しばけん、あきたけん、とさけん、きしゅうけん 最近は・・しばけんじゃない「しばいぬ」だ、あきたけんじゃない「あきたいぬ」だとよく耳にしますが、まぁ通じればいいのでどちらでも。 使う機会ないんですけどね。 耳で覚えた方が言いやすいことは言いやすい気がします。
お礼
sakura-333さん、ご回答ありがとうございます。 そうですよね、前は、けんが多数派だったですよね。家でも弟以外はしばけんと呼んでました。でも、今は祖父を除いて、皆しばいぬ派に改宗しました(笑)
こんにちは。 個人的に、「しばけん」とずっと思っていましたけど 「しばいぬ」と呼ぶ同僚もいまして、あれ ? どっち ? と最近思う事もあります。 >秋田犬、土佐犬、紀州犬 「・・・けん」と、いつもはそのように思っています。 https://wanchan.jp/osusume/detail/3104
お礼
Liveさん、ご回答ありがとうございます。 私も犬を飼うまではずっと「〇〇けん」でした。ペットショップに行って初めて「しばいぬ」を知りました(笑)。その後、注意してると秋田けんも秋田いぬになってました。一種のカルチャーショックみたいな感じでしたね。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
とても個人的な回答。 「しばいぬ,あきたけん,とさけん,きしゅうけん」と読みます。 どうしてかというと,芝犬はいかにも「日本のいぬ!」というイメージがあり親近感がありますから,ほかの畜生と同類に音読みすると可哀想(笑)。猟犬,番犬,愛玩犬に使える万能犬。絵本の「花咲爺」の「ここほれわんわん」の挿絵も芝と決まっています。縄文時代の復元想像図を見たことがありますが,芝ふうに描いてありました。これは正しいです。 秋田犬は,子供のころのテレビ・新聞報道で人間を襲う常連のイメージがあります。芝犬よりも大型です。昔は放し飼いだったこともあり,こういうトラブルがよくありました。 紀州犬は,どんなものか知らない。 土佐犬は,日本の古代犬ではありません。
お礼
double_triodeさん、ご回答ありがとうございます。 柴犬は日本犬の代表ですか。特別待遇ですね。家のコロが喜びます(笑) 闘犬で有名な土佐犬は日本犬と大型で攻撃的な西洋種を交配して作り出した犬種なのですね。初めて知りました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
原則論として、日本語では、熟語は、訓読みで始まれば次語も訓。音読みなら次も音、という規則になっています。 ですから、しば、と訓読みになっている以上、犬もケンではなく、いぬ、と読むのが原則に適っています。 もちろん、例外もあります。でも、この文書に登場する熟語は、全て原則通りの読みです。 (くんよみ、げんそくどおり、は音と訓が混じっていますが、いずれも2つの熟語が続いているだけ)
お礼
sebleさん、ご回答ありがとうございます。 誠に明快、腑にストンと落ちるご回答です。 しばいぬ、あきたいぬ、とさけん、きしゅうけん。ですね。 とさけん、ドサケンみたいですね(笑)
こんにちは 柴犬は正式にはしばいぬのようです。でも、しばけんといっても、問題はないそうです。 土佐犬はとさけん、紀州犬はきしゅうけん、秋田犬はあきたいぬと言っています。 秋田犬はあきたけんと言ってしまうと、秋田県と区別がつかないので、いぬといっています。
お礼
e233likeさん、ご回答ありがとうございます。 >秋田犬はあきたけんと言ってしまうと、秋田県と区別がつかないので、いぬといっています #3さんと同じご意見ですね。 でも、あきたいぬって言い難いですよね。私は、はっきりアキタケン!って言った方が、口が気持いい。(笑)
- nogikeyaki46
- ベストアンサー率5% (30/583)
僕は、あきたけん、とさけん、きしゅうけんと読みます。
お礼
nogikeyaki46さん、ご回答ありがとうございます。 けん派ですか。柴犬もしばけんですね。
- munorabu
- ベストアンサー率55% (627/1120)
》回答者さんも〇〇いぬ派でしょうか? 「しばいぬ」「あきたけん」「とさけん」「きしゅうけん」ですね。 相手に伝われば良いので方言の違いくらいの認識で良いのでは?
お礼
munorabuさん、再度のご回答ありがとうございます。 しばいぬ以外は、まさかのけん派ですか!地元の伝統は伝統として(笑)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
反則技ですが、「しばけん」「しばいぬ」両方言いますね 僅差で「しばけん」でしょうか? その昔、長嶋茂雄さんと一茂さんは「長島」表記でした 正解は山鳥の嶋です
お礼
michiyoさん、ご回答ありがとうございます。 巷では両方耳にしますが、michiyoさん自身は如何ですか?しばけん派なのでしょうか?
補足
私の周りでも「しばいぬ」「しばけん」どっちも聞きます。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3308)
lionさん、こんばんは。 昔は何でも「けん」、今は「いぬ」が流行りのようですね。 正式には何も決まってないんじゃないですか。 ちょっと前まで、人の名前だって、どう呼ぶかは勝手だったでしょう。 今でも届を出せば、簡単に変えられます。 犬なんか呼びたいように呼べばいいんでしょう。 僕は全て「けん」です。 今ひらめきました、「けん」だと、県と間違えるから「いぬ」にしたのかも知れませんね。TVが。 最近は数字の言い方も、変な発音してますよ。 1本を「いちほん」とか。 知らんけど。
お礼
5mm2 さん、ご回答ありがとうございます。 >犬なんか呼びたいように呼べばいいんでしょう そんな可哀想な事を言っちゃ駄目です。いぬとケンはどっちでも良いかも知れないけど、名は体を表すと言うでしょう。ペットは愛情を込めて名前を付けてあげないと。グレちゃいます(笑)
補足
知らんけど砲が火を噴く!(笑)
- 1
- 2
お礼
sebleさん、再度のご回答ありがとうございます。 sebleさんはきっと頭が柔らかい人なのでしょうね。スイッチが早い?