- ベストアンサー
ノートパソコンの底面ネジが舐めてしまった!どうしたらいい?
- ノートパソコンの底面ネジが舐めてしまい、外せなくなってしまったという問題が発生しました。ネジ山がなくなった底面のネジを外す方法や、空回りするネジの取り外し方法について情報を求めています。
- ノートパソコンの底面ネジが舐めてしまい、ネジを外す方法がわかりません。底面のカバーを外すためにはどうすればいいのか、ネジ山がない場合や空回りするネジの扱い方についてアドバイスをお願いします。
- ノートパソコンの底面ネジが舐めてしまったため、ネジを外す方法を知りたいです。ネジ山がなくなった場合や空回りするネジの取り外し方について教えてください。底面のカバーを取り外すためのテクニックも知りたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頭が出てるネジならネジザウルスでいけますが、頭が埋めてあるタイプの皿ネジ等の場合は厄介です。 その場合は先端の細いタイプの精密ヤスリと、2種混合系などの補修パテを使用する方法がありますのでご紹介します。 必要な道具は ・精密やすり ・2種混合系などの硬化補修パテ (瞬間接着剤でもいけますが、個人的にはパテがオススメ) ・綿棒 ・アルコール ・出来れば精密ドライバー(マイナス) です。 まず、ネジの表面を精密ヤスリで荒らします。表面のメッキ部を剥がすイメージで、表面をザラつかせればOK。 次に綿棒にアルコールをつけて、荒らしたネジ表面を脱脂します。ここの脱脂がかなり重要なので、念入りに。 続いてパテを製品の説明書通りに練ります。ほんの少量でいいです。 そしてネジ頭にパテを押しつけ、ネジ頭を作り直すように盛ります。 この時、パテがカバーなどについてしまうと面倒なので慎重に。マイナス精密ドライバーをへらのように使うとやりやすいです。 もし別の場所不着してしまった場合、固まる前に取り除きましょう。 最後に手持ちドライバーをパテに押し込み溝を形成。後はパテが完全に硬化するのを待ちます。 完全硬化後に、ドライバーで押す力8、回す力2くらいで慎重に回していけば、かなりの確率で外れます(個人的実績は9割以上) 普通に回すときは押7 回3などといいますが、それよりも押しつけを強めにするイメージです。 パテは慣れないとちょっと扱いが難しいので、何度か練習するといいですよ。本当に少量しか使わないので無くなる心配はいりません。確実にやれると思えるまで練習しましょう。 空回りするネジについては、多分雌ネジ側が潰れてます。ただ、多分ほんの少しだけ頭が浮いていると思うので、何とかこれをピンセットやラジオペンチなどで掴んでください。 そうして「引っ張りながら回す」とおそらく外れます。最初の数回転だけピンセット等でやれば、後は普通にドライバーでいけるかと。
その他の回答 (9)
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
状況を考えたら……………「ネジの頭をナメってしまった」と解釈しますが有ってますか? だとすると……https://www.monotaro.com/g/01495624/?t.q=%83l%83W%83U%83E%83%8B%83X%20%83v%83%89%83C%83%84%81%5B これを使われる事をオススメします…… 頭がナメってるならほぼこれで行けます。 出来れば写真の添付が欲しいのですが………… ホントにネジ山が破損してるなら………マウンターの交換が適切かも……
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2306/5313)
>ドライブのマウンターを固定しているネジ山がなくなり 「ネジザウルス」と称するペンチがあります。 このペンチを購入してネジの頭部を強固に咥えて引っ張りながら 回すと取り外すことができると思います。試してみてください。 「ネジザウルス」の先端部の構造については下のURLをクリック して参考にしてください。 「ネジザウルス」 http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/pz-55
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
いつも小さなドライバーでネジを外していますね。大きなドライバーを使った方が良いですよ。ドライバーが大きければネジが潰れる事はありません。ノートパソコンのネジを潰す人が多いのは小さなドライバーで開けているからで、大きなドライバーを使った方が失敗が少なくなります。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1883/4442)
>このネジを外せる方法をお知りでしたら・・・ 2か所ともダメでしょう。 ネジの周囲0.5mm程度の樹脂をカットして強引に外すことを考えるほうがいいです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
状態が分からないと何ともですが、輪ゴムが使えるという事はネジの頭は外に出ているのですね? そうであればネジザウルスとかバイスプライヤーで回します。 それもダメなら、ドリルで頭の部分や埋まっているネジ本体を削り取る事になります。ネジ本体を削ると穴側、メスネジも傷付けますから相当な注意が必要です。 もう少し大きめのネジなら逆タップなども使えるでしょう。 もちろん、ネジの再利用など有り得ません。頭が潰れた時点で鉄くずです。キロ2円ほど、w 空回りしている方は、思うにメス側が割れて回っている状態と思います。つぶした方のネジが取れれば、蓋が取れるか、かなり浮くぐらいまで持ち上げられると思います。あとは、メス部分の割れた所をロングノーズプライヤー(原則としてはラジオペンチは使いません)で挟んで固定してオスネジを回すとか、ボルトカッターで切り取ってしまうというような事になるでしょう。 もちろん、再利用どころか、メス側が空洞になってしまいますので、エポキシなどで本体を補修しない限り、その部分の固定はできません。 各種、工具が出てきますが、全部買って下さい。弘法筆を選ばずですが、素人は道具が大事です。中古PCが買えるぐらいになります。これに懲りるなら、PCを買い換えた方が良いです。
基本を守らずにやっているようなので、また同じことを繰り返すことになるんだろうなぁ。と、思います。 ネジ山が舐めることは、どんどん進行していくだけで、良くなっていくことはありません。でも、同じねじを使ってまた締めていくんですよね。 適正な工具と、ダメになったねじは交換する。が基本なんですけど。 パソコンのケースのねじくらいなら、種類の多い精密ドライバーのマイナスネジで色々合わせると、ある程度外れます。 空回りしているところは、ケースを上げる方向にテンションをかけながら抜く方に回していくと、外れる事が多いです。 でも、外した後、また同じようにしてるのなら、次は外れなくなる可能性が高くなります。 いくらこう言う方法があっても、いくらでも使えるわけじゃありませんからね。 きちんとした修正をしなければ、次は開かなくなると思った方が良いですよ。 最近では、ホームセンターなどでも、パソコンなどに使われる子ねじを扱うようになってきて居ますので、入手は比較的可能になってきて居ますし、ネジ山の修正なども、プラリペアなどをうまく使えば、ある程度直すことは可能ですので。 (少し高いのと手間がかかりますが。)
- momiki4455
- ベストアンサー率15% (88/561)
NOTE PCは裏蓋を外して圧縮空気のスプレー缶で 吹き付けて、掃除する程度にしましょう。 全部外して組み立てはメーカーでも、ベテランが特殊な工具を 使いながらです。 皿ねじとかなめたら、ニッパーかラじペンで 噛みつくように、とかできれば、半分回転すれば外せると思います。 参考になれば
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
少しでも浮いた状態なら「ネジザウルス」が使えるかもしれません。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
専用の冶具がお勧めです。 「ANEXのなめたネジはずしビット」で検索してみてください。