• ベストアンサー

寝具を清潔に保つ方法

こんにちは。私は24歳の女性です。 アトピー肌なので,身の回りの掃除にはなるべく 気を付けているのですが,寝具を清潔に保つには, どの程度何をすればよいのか,いまいちよく分かりません。 今まで適当にやってきたのですが,もっとしっかりやろうと思い始めました。 毎日干すのが理想だとは思うのですが, 平日はやはり難しく,週末のみになっています。 (布団乾燥機もありません…。) そこで,以下の方法を実践しようと思っているのですが,何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 ●敷布団:シーツの上にタオルケットを敷いて,それだけ        こまめに洗濯しようかと思うのですが,いかがでしょうか? ●枕  :上にタオルを敷いて,それだけ毎日洗濯をしてい    ます。他に良い方法はありますか? ●掛け布団:夏なので,タオルケットにしようかと思うので     すが,どれくらいの頻度で洗濯すればでしょう     か? ●この他,気をつけると良いことなどがありましたら, 教えて下さい。 ズボラな性格なのですが,頑張ります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tottoro
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.3

和式の寝具を畳に敷く場合の参考にはならないのですが、少しでもお役に立てるかもしれないので書き込みします。 私は、タオル類は好みません。なぜなら、かなり埃っぽくなるからです。繊維の抜け落ちもあるし、埃を溜め込むような思います。ちなみに、私の「天敵」は、ハウスダストです。 なので、シーツ類のお奨めは、「シルク」です。シーツの上には何も敷きません。朝起きて、ベッドから降りる時、シーツをはがしてクルクルッとまるめて、(出来れば、室外でパタパタ振るって)洗濯機へ。 枕の汗取り用にたたんだタオルは、カバーの下に入れています。カバーと汗とりタオルは、一緒に洗います。 掛け用には、大判のバスタオルを使っています。 今年は暑いので、肌かけ布団の出番はありませんが、羽毛の物を使っています。 敷布団は、参考にならないかもしれませんが、埃になりにくいウォーターベッドに、丸洗いできるマットレスパットを使っています。 いずれにしても、埃と湿気への対策を考えるといいと思います。 「洗う・干す(天日、布団乾燥機)・掃除機をかける」を定期的に繰り返すことだと思います。 仮にズボラな性格でも、習慣化されると、さほど苦にはならなくなりますから、最初のうちは大変かもしれませんが。 お仕事をされていると週末にしか布団干しできないし、お天気がいつも晴れとは限らないから、布団乾燥機を購入されておくといいかもしれないですね。 それから、もし和式布団で押入れをお使いでしたら、押入れの湿気対策も考えておかれるといいかと思います。除湿剤や押入れすのこの利用・ふすまを少し開けておいて風を通す・季節外の寝具の保管方法など。 それから、アトピー肌ということでしたので、ひと言。 乾燥に注意しましょう。若い頃、「汗をかくと洗濯が増える」と除湿をつけっぱなしにしてて、肌がパサパサになってえらい事になりました。 こんなお間抜なことはなさらないとは思いますが・・・。

singing
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい,申し訳ありません…!! 沢山の具体的なアドバイス,とても参考になりました。 シーツはシルクが良いのですね。でも,私にはちょっと高そうで…。でも,こまめに洗濯すれば,しないよりは清潔に保てますよね!? >習慣化されると、さほど苦にはならなくなりますから、最初のうちは大変かもしれませんが こう言って頂けて心強かったです。とりあえずノルマ化しているうちに,最近は習慣になりつつある気がしています! 除湿もやり過ぎないように気を付けます! どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私もズボラ性格です。私の実践している事は 1.アレルクリンという消臭、除菌スプレーをして布団を干す。布団を入れる時は布団たたきで叩かず手で払うようにして布団を入れる。ダニをかためてくれるので固めた物を手で払うだけでOKとのこと。また気になる時は掃除機で布団に掃除機をかける。 2.枕カバーは、濡れた髪で絶対に寝ないようにする。結構汚れ、臭いもするのでタオルを引いて毎日取り替えるのがベスト。 3.タオルケットは1週間に一度洗います。すぐ乾きますので、あまり手間ではありません。 4.シーツは全体をすっぽりかぶせるタイプではなく上に引いて四隅をゴムで止めるだけのタイプにする。タオル地で汗の吸い取りも良いため、よく洗い替えするようになりました。 以上です。人それぞれ意見があると思いますので、皆さんの意見を是非是非参考にされて下さい。 ごめんなさい。私からはこんな感じです~。少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.kao.co.jp/products/allerclean/
singing
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい,申し訳ありません!! 具体的に実践されていることを書いてくださり, とても参考になりました。 「アレルクリン」…そういえば,持っています…!(忘れていました。) しかし,私の腕力では,バタバタはたくのが難しい ため,諦めて眠らせていました。(--;) 使われている方がいるんだ!,ということが分かり, よい刺激になりました。私もとりあえず探してみます。 習慣にしてしまうと,結構流れ作業的に干したり 洗ったりできてしまう ような気がしてきました。面倒嫌いな私でも…。 お互い頑張っていきましょうね。 どうもありがとうございました!

  • daitai126
  • ベストアンサー率29% (59/201)
回答No.2

過去に寝具会社に勤めていました。 ダニは日干しだけでは死にません、黒いシートやビニール等を掛けて干すと効果は上がりますが。 敷布団なども1ヶ月を目安に洗濯もしくはクリーニングをオススメします。 クリーニング工場を見たことがありますが布団って物凄い汚いです。 普段はお布団自体に掃除機を掛けるのも良い手ですよ。 ダニもすってくれますし。

singing
質問者

お礼

>黒いシートやビニール等を掛けて干すと効果は上がりますが 初めて知りました~! 毎週末できるかどうかはちょっと分かりませんけど(汗), 余裕があるときに是非試してみたいと思います。 やはりお布団って汚いのですね~。予感的中という 感じでした。 クリーニングは中々難しいかもしれませんが, なるべく頑張って干してみます。 経験談,とても参考になりました。 どうもありがとうございました!

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.1

私の知り合いにアトピーと小児喘息のお子さんがいる人がいます。 その人がいつも気をつけている事を 私が聞いた範囲でアドバイスしますね。 週末だけでもいいので 日に干してください。 そうすると日光でダニが死にます。 でも、そのダニの死骸がくせものなんですよ。 それが口や鼻から器官に入り込みますから。 布団を部屋に入れてから 掃除機をかけてダニの死骸を吸い取る方法がいいみたいです。 干せない時はシーツやタオルケットをこまめにお洗濯するのが効果的です。 あなたの時間が許す限りでいいので 頑張って下さい。 お洗濯できない時は、ベランダでバタバタとはたくだけでも効果的だって言ってました。 根気がいるかも知れませんが 頑張ってね。

singing
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい,申し訳ありません。 私は,全然同じ悩みを持つ知り合いもおらず,自己流なので,有難いです。 掃除機で吸い取るのがいいのですか…。 そういえば,お布団用の吸い取り口を売っているのを見たことがあります…!そこまで,できるかな~という迷いはあるのですが, もう一度検討してみます。 ベランダでバタバタするのも腕力を振り絞って(笑) 挑戦します。 根気を出して頑張りますね。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A