- ベストアンサー
お薦めPCで音楽を楽しむ方法とは?
- 音楽を楽しむためのお薦めPCの選び方と注意点について解説します。
- Windows10デスクトップPCのおすすめモデルと、14万円〜18万円の予算内での選び方について詳しく説明します。
- これを買えば間違いないと言えるWindows10デスクトップPCと、オーディオに詳しくなくても安心して使えるスピーカーについて紹介します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あまりくどくなると鬱陶しいと思いますが、もう1回だけ。 今どきのPCはかなり高性能になりましたし、中身はマックを除けば全てAT互換機、DOSV機ですから基本的には同じです。 3Dゲームとか、CADみたいなのを業務で使うとかでなければ、中級未満で充分仕事できてしまいます。 で、もしPCに15万かけるなら、DACとスピーカーに10万かけてPCを5万にしても、その方が音は良くなります。これは、companionの前後の違いと同じ位違うと思ってもらっていいです。 予算が15万なら、という事です。予算が厳しいならスピーカー6万も厳しいとは思います。BOSEは高めですから、201程度に落としてもいいですし、他のメーカーでうまく選べば同じ金額で少し良い音が得られると思います。companionを使ってみて、その後に検討しては?という部分もあります。 いずれにしろ、PCそのものは、特殊な拡張カードでも入っていない限り、3万でも15万でも音質はほぼ全く同じです。PC内部はデジタルデータですから、0と1のデータはPCの金額に関係無く全く同じです。
その他の回答 (8)
質問を読んでも、PCの音質云々はさっぱり理解できません。 昔のNECのVALUESTARが音がいいと思う程度のオーディオ程度ならば、何を買ってもそれなりに満足できるのではないかと思ってしまうからです。 自分なら、絶対に無理。NECのアナログ音声出力で、音楽を聴くなんて選択肢はあり得ないからです。 最新のNECのPCの音が悪いとしたら、それはレノボで、コストダウンのためにオーディオのパーツ等でかなりの粗悪品を使ってるとか、その程度でしょう。多少は音質を気にするなら、今時「USB DAC」を使うのは普通だし、かなり割り切ったコストダウンの結果、NECのノートの音が悪いと。 でも、USB DACを使っても、昔のNECのVALUESTARの方が遙かに音がいいというのも理解できません。 ボーズのパワーアンプ内蔵で15000円程度のモノが音がいいと思うなら、このレベルで15万円のPCというのも理解できないですし。 小型のMini ITXのBTOでも購入し、SSDに音楽ファイルを保存しまくり、オーディオ中心の静かなPCでも使えばいいのではないかと思うんだけど、PC音痴を改善しないと、これらを使いこなすのは無理かもしれません。 自分で解決できるだけの力があるなら、こんなところで質問なんてしないでしょうから。 今の時代、音楽向けPCなんて自作では普通、メーカー製PCでは適当かな。 メインで使ってるマザーボードの音質は、メーカーサイトを読むと、すごく音が良さそうに思ってしまいます。 Ryzenの自作PC3台のマザボはASUSとASRock2枚。3枚ともミドル、2万円前後。 https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-X370-F-GAMING/ 「ROG Strix の SupremeFX オーディオテクノロジーは更なる段階へと至り、最高のレコーディング品質のためにライン入力で113dBの優れた信号対雑音比を提供し、透明感のあるクリスタルサウンドのためにライン出力で120dBを実現しました。 また、SupremeFX S1220A コーデックに安定した電力を供給するために低ドロップアウトレギュレーターが実装され、加えて高ゲインと歪みの低減のために Texas Instruments® RC4580とOPA1688 オペアンプが力を発揮します。 かつてないほど、あなたを包み込むようなオーディオをご体験ください!」 と、すごく音が良さそうに思ってしまいますが、実際には使ってません。ビデオカード(Sapphire RX480)をAVアンプ(YAMAHA)にHDMIで接続し、7CHでゲーム、音楽を聴いてます。音源はNASがメインで、タブレットをリモコン代わりにYAMAHAのネットワークCDプレーヤーで聴くことが多いです。 https://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X470%20Gaming%20K4/index.jp.asp 「CREATIVE SOUND BLASTERTM CINEMA5 シネマティックオーディオの新しい世界が、前代未聞のレベルのオーディオリアリズムとダイナミクスを提供し、ゲーミングサウンドにパンチを加えます。ゲームをするときでも、映画を観るときでも、Reality 3D テクノロジーが 5.1/7.1 サラウンドサウンドを実現します。ヘッドフォンしか使用しない場合でも、ステレオスピーカーを使用する場合でも、リスニング体験に一瞬のレイヤーを加えます。」 で、これも使ってません。マザボのオプティカル出力でPioneerのAVアンプに接続し、ゲームの音声、音楽を聴いてます。 音がいいと断言してる昔のNECのVALUESTARとは比較にならないほど、これらはアナログでも音は絶対にいいと思いますから。
お礼
misakiti00さん、ご回答ありがとうございます。 >質問を読んでも、PCの音質云々はさっぱり理解できません。 >USB DACを使っても、昔のNECのVALUESTARの方が遙かに音 がいいというのも理解できません。 とのことですが、確かにそうでしょうね・・・。実際にスピーカーから 出ている音を回答者の皆さんに聴いてもらうシステムがあれば良いので すが、そういうシステムがない以上、悲しいかな自分の耳で聴いた印象 をああだこうだと文字にして伝える以外に方法がありません。 >自分で解決できるだけの力があるなら、こんなところで質問なんてし ないでしょうから。 これまた、おっしゃる通りです。自力で解決できることを、わざわざQ&A サイトで質問する人は(余程の変人は別にして)いないでしょう・・・。 >最新のNECのPCの音が悪いとしたら、それはレノボで、コストダウ ンのためにオーディオのパーツ等でかなりの粗悪品を使ってるとか、そ の程度でしょう。 多分そうだと思います。そもそも、一昨年の暮れWindows10のLavie を買ったのは、壊れたWindows7のノートパソコン、Lavieの音が非常 に良く、 「Boseをつなげば、ノートでもこんなに良い音が出るんだ・・・」 と思ったからです。 これ以外にも、いろいろコメントを寄せて下さっていますが、パソコン、 オーディオ音痴の私の理解を越える部分が多いため、コメントすること ができません。 ご回答下さいましたこと、重ねてお礼申し上げます。 ありがとうございました。
- kongoji1740
- ベストアンサー率20% (63/306)
1000円以下のパソコン用スピーカーと比べたら良い音では。この程度で問題ないなら、極端に言えば普通のパソコンとつなげば良いのでは。音は各自の主観が大きいので、スピーカーを持参してパソコンを決めれば良いのでは。多分、安価なパソコンでも問題ないような気が。お好みの曲を入れたUSBメモリとスピーカーを持参して店頭で試聴。店頭は煩いのでクラシックの小音時にノイズとか気にならないか気を付けて。
お礼
kongoji1740 様、ご回答ありがとうございます。 >1000円以下のパソコン用スピーカーと比べたら良い音では。 とのご指摘ですが、はい、1000円以下のパソコン用スピーカーと比べれ ば、絶対良い音を出してくれる・・・と私も確信しています。だって、 現在私が使っているスピーカーは、12,000円以上出したのですから、 1,000円以下のスピーカーより音が悪ければ怒ります。許しません !!! >スピーカーを持参してパソコンを決めれば良いのでは とのご指摘ですが、小生、地方のど田舎に住んでいますので、パソコン ショップのある町まで行くには、泊まりがけになります。しかし、 「そこまで時間と金をかける値打ちはあるか・・・?」 と疑問も感じます。 >多分、安価なパソコンでも問題ないような気が。 とのご指摘ですが、長い人生を通して、ほとんどの場合において、 「値段はウソをつかない」「安物買いの銭失い」 と確信しています。 >お好みの曲を入れたUSBメモリとスピーカーを持参して店頭で試聴。 スピーカーをかかえて、泊まりがけで街の店頭に行く・・・というアイ デアには疑問を感じますが、一応、検討事項として頭の隅に置いておきます。 有益なアイデアの数々、本当にありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
普通のデスクトップで音が良いというのはまず考えられないので、たぶん、拡張ボードでDACが入っているのだろうと思います。2番さんの使われているPCIカードのようなもので、それなりに高音質のカードが各種出ています。 メーカーが組み込んで、高音質オーディオなんかを謳っているようなものはかなり高額になるのが一般的です。もちろん、そういうのを買ってしまえば簡単なのですが。 ただ、内蔵カードはPCのノイズの影響を受けますし、特に安いというほどでもないし、他のPCでも、ノートでも使い回しのできる、外付けのDACをお勧めします。最初に挙げたリンクのような機器です。多種多様出ていますので選択に迷いますが、音響メーカーとして名の通ったもので、極端に格安の物でなければそれなりの水準の音は出ると思います。 ハイレゾにこだわらなければ(よほど良いシステムを組まない限り、意味はありません) https://kakaku.com/item/K0000572663/ こんなのでも充分かと。 アナログアンプは、普通にどこにでもあるような家庭用のオーディオアンプです。一応、オーディオ製品なのですから、よほど変な物を摑まない限り、それなりの音質は得られると思います。 でも、考えてみると21世紀のアンプってDAC内蔵だったりデジタルアンプだったりするんですね。 https://kakaku.com/item/K0000799487/ PCに直接繋げられるUSB端子もあって、こっちの方が簡単でいいかも? で、問題はスピーカーです。ここが一番重要です。 bose好きなら https://kakaku.com/item/20442010034/ 古い設計なので、最近のは知りませんが、ミドルクラスのそこそこと思います。 ただ、BOSEはステージ機器としては優秀ですが、民生用はブランド名が先走ってお値段高めです。 まあでも、すでにcompanionがあるので、先の話として。 PC本体の事は全く出てきませんが、、w
お礼
seble様、お忙しい中での再度のご回答、恐縮に存じます。 現在使っているNEC製デスクトップパソコン Valuestar (Windows7機) は, 2010年の2月に、約 145,000円で購入しました。 それまでは、パソコンに付いているスピーカーで音楽を聴いていました ので、これにBoseのスピーカー 「Companion 2 series II」を接続して 聴いたときは、余りの格差に驚きました。 最初に申し上げましたように、私はオーディオに関しては無知な人間で すから、 >拡張ボードでDACが入っているのだろう・・・ といったことについては、まったく分かりません。 >で、問題はスピーカーです。ここが一番重要です。 bose好きなら https://kakaku.com/item/20442010034/ とのことですが、スピーカーだけで6万円を越えるのですか・・・。 私が現在使っているBoseスピーカーは、今年の1月に 12,500円で買い ましたが、大違いですね。スピーカーに6万円をかける程のこだわりは 持っていませんが・・・。 現在、12,500円のBoseスピーカーで聴いていますが、それでも十分に 満足できる音を演出してくれています(不満ゼロ)。 二度にわたるご回答、本当にありがとうございました。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
質問以外の回答ですが再生ソフトはiTunesよりfoobar2000お奨めします。 理由はWASAPIを使って高音質再生できるからです。当方NEC VALUESTAR Windows7ですがWindows Media Player iTunesとWAV音源を再生してますがfoobar2000でWASAPI機能を入れたらびっくりするほ高音質になりました。イコライザも内蔵されてるので好みの音も出せます。 インストール・使い方説明 https://howto-it.com/hpsitemapの foobar2000 ・「音楽再生プレーヤーfoobar2000の使い方まとめ」 ・「foobar2000でWASAPIを使って高音質化する手順」
お礼
umimonogat 様、お忙しい中でのご回答ありがとうございます。 恥ずかしながら「foobar2000」という言葉、初めて目にしました。 そういう再生ソフトがあるのですか・・・。 >foobar2000でWASAPI機能を入れたらびっくりするほど高音質になりました。 このコメント、すごく気になりました。そうですか・・・。 すごく惹かれましたので、ちょっと調べてみようと思っていますが、私が蓄積してきたiTunesのデータのこともありまして、今、iTunesフォルダーのデータ量を覗いてみると、今現在、20GB程の大きさがあるのですね・・・。我ながら、懲りもせずここまでデータを蓄積してきたものだ・・・と呆れているのですが・・・。 とにかく、より良い音質を求めて当たってみようと思います。 貴重な情報、本当にありがとうございました。
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
PCに詰め込むのではなく、PCからコントロールできれば良いのであれば、 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LY087MB/ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N2K147Q/ と言った組み合わせが良いと思えます。 PCはファイルが壊れてしまう事態が生じ得ますから、音楽を溜め込む母艦に適しているとは言えません。 それはデータ保障の仕組みがあるNASに任せるべきです。 昨今のオーディオ機器はネットワークに対応していて、NASに入っている曲を再生できる物が売られています。 このような機器はPCからも操作でも再生できます。 それにPCが鳴らす音よりも遥かにまともな音が出ます。 このような組み合わせなら、PCはその時の最新のOSが使えれば何でも良くなります。
お礼
unokwave様、ご回答ありがとうございます。 NASという語、今日初めてお目にかかりました。 そういうものがあるのですか・・・? なかなかの物のようですが、パソコン音痴、オーディオ音痴のジジーにとっては手ごわそうですね・・・。いゃ、自信ないなぁ・・・。 どのみち、あと半年少々でWindows10搭載のデスクトップパソコンが必要ですし、なかなか出費がかさみますねぇ・・・。 [参考] 手持ちのLavie(Windows10ノート)は、居間に置いてあって、食事時に音楽再生用として利用。 一方、現デスクトップPC(NEC Valuestar Windows7機)は自室に置いてあって、現在検討しているのは、これの後継機です。ですから、これの後継機を買わない・・・という選択肢はありません。 ともかく、もうすぐ70になるオーディオ音痴のジジーに、今からNASの習得は大変な負担ですよ。 「データの保障」という観点から言えば、私は、iTunesフォルダーのバックアップを、最低、月に1回はとっています。 本日のご回答、心よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。
スマフォに添付されていたBoseを使用しています。 ブルーツゥース接続でdacは使用しないです。 音楽はデジタル信号をそのまま接続しています。 PCも内部にはdac回路は有りますが、音質は スピーチ程度です。 まともなdacコンバーターは数万以上します。 Windows機にブルーツゥース接続が可能かは不明です。
お礼
kiyomac様、深夜のご回答ありがとうございます。 当方、毎夜9:30頃には床に就く関係で、ご回答の拝見が遅くなりました。 ご説明に登場する言葉が解らず、当方、喘いでいます。 ブルーツゥース接続・・・??? dac・・・digital analog converterの略かな・・・とは思いましたが、 当方、その意味を理解できている訳ではありません。 この度のお忙しい中でのご回答、本当にありがとうございました。
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
オーディオ音痴であるのであれば、他の方も言っておられるように、DAC(Digital Analog Converter/音のデジタルデータをアナログに変換するコンバーターのこと)やオーディオインターフェイスを使えば良いと思いますよ。それか、直にUSB接続できるスピーカーに買い換えるとかでしょうね。ただ、BOSEのCOMPANION 2 Series IIIを使い続けるというのであれば、USB接続のDACやオーディオインターフェイスが近道でしょう。 たしかに、NECはヤマハと組んで映像とサウンドに特化させたLAVIE Desk All-in-oneシリーズなどがあったりしますので、「なんやら訳わからん」という状態なのであれば、そういったパソコンをチョイスするってのも一つの手です。 パソコンにはDACやADCの回路が組み込まれていたりするものですが、基本音楽再生に特化した様なものでもありませんし、ノイズ対策とかされていなかったりで、デジタルからアナログ出しするときにPC内部のノイズ拾って音が悪くなったりすることが、特にギュウギュウに回路を押し込めているディスプレイ一体型パソコンやノートパソコンの場合結構あるのですよ。ですので、最近では外付けのDACで音楽を楽しむ層ってのが増えてきています。 そこまでこだわりのない人だと思うので、安いPCと安いDAC組み合わせると言うのも選択肢にあります。中には、音楽サーバーとしてRaspberry Piと言う5千円くらいのパソコンに、1~3万円くらいの専用のDACを組み合わせて音楽再生パソコンを作っている人もいます。言うと、5万円くらいあればパソコンもDACもスピーカーも手に入り、そこそこの音を楽しめる環境というのは手に入るのです。何もRaspberry Piでなくても、5万円の普通のWindows搭載のパソコンでもいいんですよ。それとDACやオーディオインターフェイスを組み合わせて、音を楽しむことができます。 自分は、自作のデスクトップPCなのですが、PCI接続でONKYOのSE-200PCI LTDっていうオーディオボードを長年使っています。確かに、マザーボードには標準で音のアナログ出力はあるのですがやっぱり違いますね。
お礼
hla7yrgrg様、迅速なご回答ありがとうございます。 ジジーなもんで、毎夜、9:30頃には床に就き、ご回答の拝見が遅くな りました。 ご回答を読ませて頂きましたが、当方、超の上に超が付くオーディオ音 痴に就き、専門用語を用いてのご説明に、????・・・という有様で す。 そういう事情で、 「パソコンメーカー・・・AAA、型番・・・BBB これに私が手持ちのスピーカー、Bose COMPANION 2 Series III をつなげば、OK・・・」 的なご回答を期待しておりましたので、私の疑問が払拭できず悩んでお りますが、これに懲りずに、またの節もどうぞ宜しくお願い申し上げま す。 この度のお忙しい中でのご回答、本当にありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
PCは、音はダメです、w DACを経由して、普通のオーディオアンプやアンプ付きスピーカーで出して下さい。 PCは一番安いものでいいです。DACはほとんどがUSBなので、USB2.0端子さえあればXP時代ので充分です。デスクトップはファンがうるさいのでSN比に影響してしまいます。ファンレスやノートの方が良いのかと。 DACにまあまあまともなもの、2~3万で充分いけます。 DACからCOMPANIONに直につないでもいいですが、できれば、普通のアナログアンプと、もうちょっとしっかりしたスピーカーがあるとずっとよくなると思います。PCに15万もかけるぐらいなら、PCは中古の適当なのにして、DAC2万、アンプ3万、スピーカー残額全部、というぐらいの配分にしたいです。DACやアンプはまともなら中古でも充分です。スピーカーにカネかけたい。 特定のモデルを上げたくはありません。それを使ってて特に良いというならまだしも。こういう物という参考で。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/208842/ (楽器用なので音はいいですが、端子はオーディオ用ではありません、変換コネクタなどが必要) https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/200026/
お礼
sebleさん、素早いご回答ありがとうございます。 >PCは、音はダメです。DACを経由して、普通のオーディオアンプやアンプ付きスピーカーで出して下さい。 とのことですが、私のデスクトップパソコン、 NEC製 Valuestar (Windows7機) は、非常に音が良いですよ・・・。これって、元々DACとやらが入っているのでしょうか・・・??? NEC製 Lavie(Windows10機)には、私の知らないDACとやらを取り入れて音がずいぶん良くなりましたが、それでもValuestarの音には全然歯が立ちません。どうしてでしょうねぇ・・・? そういう事情があって、良い音を出すデスクトップPCを買って、それにBoseのCompanion 2 Series IIIをつなげば、Valuestar (Windows7機)と同様に私の目的は達成される・・・と考えたのですが、ダメですか・・・? あと、私、なにぶんオーディオ音痴なもので、 >(DACからCOMPANIONに直につないでもいいですが、)できれば、普通のアナログアンプと、もうちょっとしっかりしたスピーカーがあると・・・ とおっしゃられましたが、何をどうすればよいのか分からず、途方に暮れております(涙)。 この度の素早いご回答、本当にありがとうございました。
お礼
seble様、3度に渡るご回答、まことに恐縮です。 >もしPCに15万かけるなら、DACとスピーカーに10万かけてPC を5万にしても、その方が音は良くなります。 へぇーそうですか・・・。PC本体は5万でもよいのですか・・・。音楽 重視で行くなら、それだけDACとスピーカーが大事・・・ということ ですね。 分かりました。 DACとスピーカーに10万かけ、安全をみてPC本体に8万くらいかけ る・・・ という線で行こうかな・・・と今考えております。 この度の私の初歩的質問に3度もお付き合いして下さり、感謝の念に堪 えません。また、いつかお世話になるかと思いますが、これに懲りずに どうか宜しくお願い申し上げます。 本当にありがとうございました。