• ベストアンサー

PCの音楽環境について!

現在、主にパソコン(iTunes)で音楽ファイルを管理し、形式は、ほとんどがMP3です。ONKYOのUSBオーディオプロセッサ「SE-U55GX」経由で、DENONのDVDコンポにつなげて聴いています。 と、この様な環境ですが、さすがにコンポのスピーカーにつなげてしまうと、オーディオデバイス経由でも音が悪くなってしまいます。 そこで、PC専用のスピーカーを購入しようと思い、BOSEの「コンパニオン5」が候補に挙がっているのですが、他にお勧めのスピーカーはありますでしょうか? 予算は10万円位です。・・・あるいは、今の環境(DVDコンポを除く)に「これを足せばもっと良くなる!」「それじゃなくてこっちの方が良い!」というようなアドバイスを、ご存知の方がいましたらお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uke1919
  • ベストアンサー率47% (87/183)
回答No.7

PCがデスクトップなら、ONKYOのSE-200PCIという最新のオーディオボードが高音質です。 PCに内蔵しますので、ノイズがあるのでは?という疑問もあろうかと思いますが、全くノイズはありません。 このSE-200PCIのアナログ2ch出力から、DVDコンポにつなげば、良い音が得られると思います。 ピンコードも赤白の一番安いものではなく、数千円のものを選んだ方がいいでしょう。 私は、SE-200PCIからプリメインアンプにつなぎスピーカーから音を出していますが、良い音ですよ。 MP3でも320kbpsならコンパニオン5よりコンポにつないだ方が高音質だと思います。

参考URL:
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/se200pci
popukon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! うーん、悩みますね・・・。

その他の回答 (7)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.8

#6です、 すでに去年、前身と言えるHDC-7というのが出ています。残念ながら自分は使った事がないので細かくは評価できないのですが、評価記事を見つけました。HDC-1.0はこのHDC-7をオーディオに特化させて進化させたもののようです。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/08/hdc7/ >これ、初めて見ました。価格が気になりますね! 今見たらオンキョーのネットショップではすでにPC本体とアンプのセットを¥248000で受け付けていますね。 http://www.e-onkyo.com/goods/category.asp?ictg_no=62 前身のHDC-7が今最も安い所で20万ぐらいですから、発売されるともう少し安くなるかも知れません。

popukon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり高いですね(T_T)もう少し使いこなせる知識が身に付くまで、 HDC-1.0は我慢します。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6

#1です。 せっかく320のような高ビットレートで溜めてきたのですから、私も#4さん同様、グレードダウンはもったいないように思います。 予算はオーバーしますが、例えば、 http://www.jp.onkyo.com/product/prod_hdc10.htm のような、PC側の性能向上に目を向けるのはどうでしょうか。

popukon
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます! これ、初めて見ました。価格が気になりますね! 質問をしておいて内容と少しズレますが、一番驚いたのはONKYO製の「パソコン」だという所です。 3月まで保留ですね~。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

ご使用の目的・使い方に合うかどうかわかりませんが このような「ケンウッド」のコンポはどうでしょうか? 一般的に圧縮オーディオはCDなどより音質が悪いので、高性能なオーディオで聴くとなおさら「アラ」が目立ちます。 今のようにインターフェイスなどを会してイイ状態で音を出している場合はなおさらだと思います。 このような圧縮オーディオ再生プログラム内蔵のコンポだと音質補正して、圧縮オーディオをなるべくイイ音に補正して再生してくれます。 好みですが、圧縮オーディオ再生では「ケンウッド」が1番という話もあります。

参考URL:
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/systemcompo/ndl_100md_100/index.html
popukon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! USB端子付きがイイですね!ただ、なるべく余計な機能は省きたい (MDとか)ので・・・。

回答No.4

10万円も出して、アラが目立たないようにグレードダウン、というのはもったいないと思います。 スピーカーやアンプなど今のコンポを生かす方向のほうが良いのではないでしょうか。 ◆サウンドドライバーにASIOを試す。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~blitzen/page078.html SE-U55GXのドライバーが不明ですが、ASIOでなかったら試す価値はあります。 プレーヤーが限られますが・・。 ◆USBオーディオのデジタルアウトに単体DACをつなぐ。 10万円もあれば、中古でいくつか見つかるでしょう。 自作系で盛り上がったノンオーバーサンプリングDACならもっと安いです。 完成品なら、http://kikuon.com/

popukon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私にとっては非常に難解ですが、音質向上は奥が深いですね。 次回の改良に参考させて頂きます!

  • azzurra
  • ベストアンサー率44% (61/137)
回答No.3

私が10万円予算があってPC専用にシステムを組むのでしたら、増設HDD1万円、ミニアンプ2万円(KENWOOD KA-S10 etc)、スピーカー7万円(もしくは5万円のスピーカー+BBE)という構成にします。 私はPCを使っているときたいていiTunesで音楽を聴いていますが、音楽専用に1台HDDを増設しています。 300GBのHDDが内蔵で1万円、外付けでも1万5千円程度で買えますし、MP3ではなくwavで録音してもCDが数百枚入ります。 (300GBでもwavで1万曲はきついと思いますがロスレスなら入るかも) 専用のHDDを増設する理由は容量のこともありますが、音楽かけっぱなしのためデータ用と同じHDDを使うのがなんとなく不安なので。 コンパニオン5は聴いたことがありませんが、PC用では非常に評価が高いONKYO GX-70Aというスピーカーを5年以上使っていました。 これはこれで結構いい音がするPC用スピーカーですが、PCにオーディオ用のアンプとスピーカーを接続して比較すればオモチャのような音です。

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=179^482I^^
popukon
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます! 増設HDDって結構安く手に入るのですね。違う機種ですが、ONKYOのスピーカーを試聴してきました。たしかにいい音出てました!アンプの知識も必要ですね(T_T)

  • tilt1816
  • ベストアンサー率15% (64/423)
回答No.2

PC専用のスピーカーで充分でしょう。デスクトップで聴く訳ですからハイパワーは必要ありません。 ちなみに私はエレコムのMS85MAに買い換えて使っています。 2.1チャネル。2.65+2.65+5.8W。これで充分です。 CDでもDVDでも音は割れませんよ。価格ですか、実売で5000円内外。こんな安いのは嫌だというなら仕方ありませんがね。 木製キャビネット、サブウーファはバスレフでサテライトは密閉。予算より大幅に安いので試してみたらどうでしょうか。

popukon
質問者

お礼

夜分のご回答、ありがとうございます! 現在外出時のヘッドフォンがBOSE製なのですが、これが非常に良くて、スピーカーもきっと良いだろうと思い「コンパニオン5」に目をつけていたのですが、1万円以下でも色々あるんですね(ヨ○バシのHPにて)。 ちょいと、ヨ○バシで試聴してみます。エレコムやバッファロ等のスピーカーは全く見てなかったもので(T_T)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

コンポのスピーカーだから音が悪くなるのではなくて、アラが目立って悪く聞こえてしまう、という事ですよね。要するにVHSをフルハイビジョンテレビで見てもきれいに見えないのと同じ事です。 しかし、だったらPC用スピーカーならアラが目立たないだろう、という発想は後退の発想だと思います 。 元のMP3ファイルのビットレートを上げて録り直すとか、別の形式にする方がいいのでは? どのくらいのレートで録音されているのでしょうか。

popukon
質問者

お礼

夜分にご回答ありがとうございます! ビットレートは殆どが320、ファイル形式はMP3で変えないつもりです。その条件で出来る限りのセットを組みたいと考えております。 1万曲位管理しているので、ロスレスだと容量食っちゃって・・・。アラを無くすというよりは、いかにアラを目立たなくするかに重点を置いています。

関連するQ&A