- ベストアンサー
ボランティアに行ってごくろうさんと言われ怒るひと
私の友人に熱心にボランティアをしている人がいますが、行った先で帰るときご苦労さんと言われ腹が立ったと言っていました。やりたくないことをやっているのではないのだからご苦労さんはないだろう、ありがとうならまだ許せるというのですが、あなたはどのようにお考えでしょうか。もちろん、ご苦労様ならよいというのではないと思います。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5751)
回答No.18
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.17
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.16
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.15
- kukurin5
- ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.14
noname#236329
回答No.13
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.12
- seibido
- ベストアンサー率31% (159/497)
回答No.11
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.10
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.9
- 1
- 2
お礼
器が小さければボランティアなどしないのではとも思いますが、ボランティアをやるには器が小さすぎるのかもしれません。