- 締切済み
他の医者に聞いていいか?
先日、総合病院に行き、検査をし結果を聞きました。 その結果を聞き、診察室を出た後に、ふと疑問に思ったことが出てきてしまい、もし別件で個人病院に行った際、その疑問を聞いていいのか迷っています。 次、行くのは四ヶ月後。その頃に疑問点を聞くことを覚えているのか、わからないため、行くかどうかわかりませんが、もし個人病院行った後聞いていいのでしょうか? 診療科としては、同じ内科ですが、細かく言えば、消化器科や腎臓内科など細かく分かれてますよね。その細かいところが違うのです。 まぁ詳しくわかるかどうかは別として、答えてくれるとは思いますが、なぜ違う病院のことを聞くのか?とか思われないか心配です。 内容としては、ほんと簡単な事だと思います。検査値で、治ってると思っていいのかどうかというレベルの話です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
個人のことではなく 一般論として質問すればいいと思います。 「〇〇の腫瘍マーカーが〇〇まで下がっていたら完治したといっていいのですか?」 といった感じで。
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
良いです。ただうまいこと聞いてください。 医師法で診療の拒否はしてはないない。が 棲み分けをするために、畑違いと拒否される事が良くあります。利用してると思わせず、つい口を滑らせる程度に聞き出すことは出来ますが処方や治療計画は、聞きだせない。 根本的に医者の意見は人によって違う者です。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
いやむしろ大いに活用すべきです。医者の説明を全て理解することは無理な話です。その疑問を解消することは大事な物です。 ただ気をつけて欲しいのは、その質問のためだけに病院は受診しないこと。クリニックや診療所など(専門でなくても)で、かかりつけ医がいらっしゃればそこがベストだと思います。病院は現在、国の指導で高度な医療を提供する所ですので、説明を受けた総合病院ならまだしも、他の病院は、ほとんど受付で拒否されるか(そう指導されているのです。)総合病院からの紹介状を持ってきてくださいと言われます。 質問の内容によりますが無責任な事は言えませんので、あくまで一般論としてお話ししてくれると思います。混んでいるときは難しいかもしれません。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
うまくは言えませんが 同じ系列の病院なら良いのですが 違う病院だと他の病院の話しを出したとたんに その主治医が機嫌をそこなうこともね、、、。 ただ、「話しを出すな!」と言う意味ではなく 自分なら 「実は○○先生、○○病院にも通ってまして その主治医が言うには~」とかの前ぶりはしますよ それと話しを出す時には 知ったかぶりは禁止ですよ あまり機嫌が良い話しではないから 気を使って話せるといいでしょう。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2007/7702)
>総合病院に行き、検査をし結果を聞きました。 >もし別件で個人病院に行った際、その疑問を聞いていいのか迷っています。 >内容としては、ほんと簡単な事だと思います。検査値で、治ってると思って >いいのかどうかというレベルの話です。 病名がよく分かりませんが、検査結果で治っているかの判断は、病院や 専門科の違いでは、違いはないと思います。 聞けば、答えてくれると思いますが、病名と検査との関係が明確では ないので、参考程度になると思います。 やはり、一番良いのは、検査した病院で聞くことが妥当かと思います。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
医師の資格というのは、麻酔科を別すれば資格としては同じです。名称というのは医療機関ごとにかなり自由につけており、同じことをするのでも担当が違うこともあるし、一つの科に様々な専門医師がいて、症状ごとに振り分けるというシステムの場合もあります。例えば胃や大腸の内視鏡検査を内科医が担当する医療機関もあれば、手術の一種と見做して外科が担当するところもあります。それ以外に消化器科、胃腸科、肛門科などという場合もあり、はっきり区別できるものではありません。