• 締切済み

本屋や図書館に行くとお腹が痛くなります

私は本屋や図書館に行くと必ずといっていいほど お腹が痛くなり、便意をもよおします。 こんなこと私だけなんでしょうか? また原因をご存じの方がいらっしゃれば教えてください!

みんなの回答

  • mioya
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.8

インクの成分に便意を催す成分が含まれているようです。 #本屋さんに勤める人は、便秘にならないのかなぁ。 ちなみに私は、こまかいものがたくさんある場所でも便意を催します。 あと、真っ暗で狭い所ではオシッコしたくなります。

  • cue
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

小学校の時、先生が 本→紙→トイレットペーパー→トイレ→便意 と説明してくれました(笑)<実話 長時間本屋に用があるときは、近くに トイレのある本屋に行くようにしてます(笑) 私は便秘解消法のひとつとしています・・・

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.6

つい先日、会社の人とその話をしてまして、 その人の話では、インクの成分が影響しているのだと テレビで見たと言ってました。 私は、本のノド(綴じてある部分の事)にタイトルが 書いてあるのがいっぱい並んでいるのを見る事で、 精神的に影響があるんじゃないかと思ってました (過大な文字情報から来る圧迫感や不安感などから来る緊張)。 ちなみに私は、自宅の倉庫に入っているとやたらと便意を催して来ます。

回答No.5

【前回のトイレからの時間経過+力んだ姿勢の持続】  ぎゃははは~!  私にも経験があります。まぜて下さい(^^;;  char_bohさんご紹介のサイト、おもしろかったです。  また、インク説は初めて知りました。  さて、私の場合、最寄り駅からの帰宅途中に古本屋があるのですが、そこに立ち寄ってしばらくすると、必ずと行っていいほど便意を催します。  そこで、単純に以下のように考えていました。 1.本は重くじゃまになることもあり、本屋には、通勤、通学の帰り道など、帰宅途中に立ち寄る率が高い。帰宅途中は、前回トイレに行ってから時間がかなり経過していることが多く、本屋に立ち寄ると、さらに本を選ぶための時間が費やされる。 3.また、本屋では、とくに立ち読みをする場合、手に本を持っているので、バランスをとるため、普通に立っているときよりも腹筋に力が入っている状態で立ちっぱなしの同じ姿勢を長時間続けることになる。 4.このように、前回のトイレからの時間経過に加え、さらにおなかに力を入れた姿勢を持続することにより、本屋に立ち寄ると便意を催すタイミングをむかえると考えられる。 いかがでしょう?

  • tomoka
  • ベストアンサー率9% (18/183)
回答No.4

私もそうです。ここ数日でてないなぁと感じたら本屋へGOしてました。 私が聞いた話ではインクの匂いのせいだと言うことです。

  • reddish
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

1年ほどまえにテレビでみましたが、実験中半分以上がトイレにいっていました。 これはあたりまえのことのようです。立っている体勢にも問題があるのかも しれませんが、静かに本を読むことにも問題があるのかもしれません。クーラーもきいていて緊張感もありますから おなかに力が入るのかもしれませんね。 私は本屋はいつもトイレのあるところにいっていますし、行く前にトイレにも行っています。 あたりまえのことなので気にせず、トイレの場所に注意して本を立ち読みしましょう!!

  • char_boh
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

"本屋的便意談"、わかりやすく説明してくれてる ページです。防ぎ方も載ってます。参考にしてみてください。

参考URL:
http://tanaberoom.to/top/dokudan98/981210.html
  • mizushi
  • ベストアンサー率37% (54/145)
回答No.1

mizushiと申します。 本屋さんと便意に関してはちょんまげの時代から言い伝えられています。 原因1:静かな空間で自分の世界には入れるので自然と緊張が解けリラックスした状態になります。 原因2:紙の素となるパルプ・・・つまり木材の香りから来るリラクゼーションによる心の安堵感。 他にもあるかも知れませんがここら辺が私の推測するところです。

関連するQ&A