※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気楽にゲームができる生活を取り戻したいだけとは思う)
気楽にゲームができる生活を取り戻したいだけ
このQ&Aのポイント
地方が嫌だとか、今の仕事が、会社が嫌だ、と質問してきましたし、最近は地元横浜の友人達や家族にも転職するとか言ってしまっているのですが、結局は気楽にゲームができる生活を取り戻したいだけなんだと思います。
大学受験をやっていたときも、別に「大学に入ってこういう勉強がしたい」「こういう友人が欲しい」「こんなところに旅行に行きたい」「こんなものが食べたい」「将来はこういう仕事がしたい」「こんなアルバイトがしたい」といった希望があって大学受験勉強をしていたわけではないのです。
こういった人生は、どう思いますか。
気楽にゲームができる生活を取り戻したいだけとは思う
地方が嫌だとか、今の仕事が、会社が嫌だ、と質問してきましたし、最近は地元横浜の友人達や家族にも転職するとか言ってしまっているのですが、
結局は気楽にゲームができる生活を取り戻したいだけなんだと思います。
大学受験をやっていたときも、別に「大学に入ってこういう勉強がしたい」「こういう友人が欲しい」「こんなところに旅行に行きたい」「こんなものが食べたい」「将来はこういう仕事がしたい」「こんなアルバイトがしたい」
などなどといった希望があって大学受験勉強をしていたわけではないのです。
では何のために受験勉強をやっていたのかというと、それは「受験を終わらせるため」、そして「勉強を二度としなくて良い生活を手に入れ、一日中ゲームをしていたい」というのが希望でした。
実際には、大学受験が終わった直後はNEETのようにゲームをしまくりましたが、やはり世間に出るとそれなりに影響は受けたもので、旅行だの食事だのバイトだのといった考えも生まれ、ゲームはほとんどしないで大学生活を終えましたけれども・・。
ゲームというのは具体的にはオフラインのドラクエ、FF、ポケモンなどメジャー系の、いわゆるナンバリングですね。決して大したマニアではないので、メジャーシリーズのメジャー作品で結構なんです。
それで、もうすぐ社会人10年目にもなりますが、ゲームは数多くはやっていません。
それは精神的な余裕がないからです。
向いていない社風の会社の、向いていない業種に就いてしまったため、「転職した方が良いのでは・・」という気持ちが常にあり、それでも東京勤務の頃は曲がりなりにも良い環境にいさせてもらっているという気持ちもわずかにあり、またプロジェクトの辛い時期を乗り切れば何とか・・・といった気持ちもあり、何とかのらりくらりやってきてしまったのです。
2010~2015年にあっても、比較的精神的に余裕がある時期は、スマホゲームに手を出してしまったことはありました。
ただこれは間違いだったと思ってます、課金タイプのゲームはもう一生やりません。
2016年後半は地方転勤となりました。
地方生活に突入するのは嫌でしたが、この頃は「業種変更」させてもらえたという気持ちと、職場人間関係のリセットもあり比較的精神的な余裕があったため、久々に思い切ってゲーム機本体を買おうと思い、3DSを買いました。
プレイしたゲームはドラクエ7、8です。
しかし今現時点、地方部署での職場人間関係は破綻し、毎日のように口頭やチャットで責められ、主任が帰った後にすら各々の家からチャットでメッセージを送りつけてくるなどの嫌がらせを受けてます。
これ自体、別に主任ごときに解雇権限などないですし、私は幼少期から虐待紛いの受験指導を親から受けてきたので精神的なダメージは受けても、致命傷は与えられまいと鷹をくくってはいます。
今はもう会社に居続けても明るい未来はないだろうとハッキリ悟りました。
プロジェクトの辛い時期を乗り切れば楽に・・・・、などという、数年前の誤解はもうありません。
この会社にいる限り、24時間辛い時期なのであり、抜けなければ私にとって平成の次の時代もないと完全に理解しました。
ですので、他の質問にも書いたように国家資格取得を目指しており、実際に1つは取得しました。
電気工事士や宅建などがあれば、一時期は無職状態になるようなことがあっても、今の年齢であれば最悪バイトくらいは見つかるだろうという希望があります。
で、話が長くなり申し訳なかったですが、結局のところ、これらも全て、中学や高校の頃のように世の中なんて知らず、親の家で気楽にテレビゲームでもやっていられる生活に戻りたい。できるだけ人と関わらないで生きていたい、というところに収束していると思うのです。
この年代で普通は考える、結婚して子供を持つといったことは、考えられないのですね。
言い忘れましたが資格の勉強と同時に、数年前からチャレンジしている株投資も継続しています。最近は日本株に見切りをつけ米国株式投資にシフト中です。
これもまた、人と関わらない人生を送りたい夢の実現に寄与していただきます。
長くなり済みませんが、まとめて補足すると、
・国家資格を取って地元で仕事を見つける。
・仕事はほどほどが良い。
・親の家に住んで、休みの日は気楽にテレビゲームをしていたい。
・米国株式投資を継続し、不労所得を築いて将来は誰とも関わりたくない。
といったのが理想です。
こういった人生は、どう思いますか。
今この文章はポケモンのBGMをyoutubeで流しながら書いていました。
本当はDSやスイッチのソフトを買ってプレイしたいのですよ。
でも今の私にはそれができないことにもどかしさを感じます。
ご意見よろしくお願いします。
お礼
実際に声に出して言うわけはないが、ここで言っている以上はそう見えますよ。ということですよね。 でも特に悪いことだとは思いません。 電車で痴漢をする方が悪いと思います。 私は金持ちになりたいのでなく、静かに住みたいところに住んで何も考えずに、少数の友人とだけ付き合い、そんな生活がしたいだけです。 もっとも本当に株だけで生活してサラリーマン辞めましたなんて友人に言ったら、変な人認定されて友人グループも解散かもですが。 そこは考えますし、実際は正直株だけで生活も無理でしょうから、現実的にはやはり資格を取って職場を選びたいですね。