• 締切済み

排卵日って周期14日目より早まることもありますか?

 私は、4月に進行流産をして、その後3回の生理後にということで、2度目の流産だったので検査をしたり体調を整えて来たりとしてきました。  その結果、高プロラクチン血症だったことが分かり、今周期の生理開始から薬を飲み、今回初めて女性ホルモンや内膜を厚くするなどという豆乳・大豆製品、葉酸を少し取っています。だからなのか分からないのですが、昨日の朝カクント体温が下がり、夜には粘り気のある下り物が出ました。今朝はそれより体温が上がり気味です。そして今は、下腹右が痛い感じです。  いつも私は、高プロのせいか、周期が32日から40日で、低温相が長く16日から26日くらい在るので、まだまだ排卵は来週と思っていたのですが、14日よりも早くくることってあるのでしょうか?  ちなみに、LHサージは以前やったことがあるのですが私には向かないようです。それと、病院が今日からお盆休みなので今回は自分でタイミング取ってねと言われています。    それと、伸びる下り物が出てから、どのくらいで排卵するというのをご存知でしょうか?(LHサージは24から36時間といいますが・・)  流産後からやっと今回チャレンジしてもよいという機会なので、どうなんだろうと思っています。ぜひぜひどなたか教えてください。(たまたま色んなことが重なってこういう状況になっているだけで、数日後に同じことがあるのかも知れないとは思っているのですけど・・・)

みんなの回答

noname#25846
noname#25846
回答No.2

詳しい事は分かりませんし、ただの偶然かもしれないのですが・・・ わたしは30日周期で生理から18日目くらいに排卵日だったのですが、豆乳を飲んだ周期は13日目に排卵し(基礎体温での判断ですが)その周期に妊娠しました。 豆乳パワー!?だと思っていましたが。

unun2004
質問者

補足

 教えてください。その豆乳は、大豆含有量が何%のものなのでしょうか?  それから、低温期のみでなく高温期になっても飲み続けたのでしょうか?

  • hitsujipu
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

「排卵日って周期14日目より早まること」は充分にあり得ます。 14日目というのは、典型的な28日周期の中央ということで、この頃に排卵日が来ることが多いという程度のものです。 高プロラクチン血症の治療中ということですので、性周期が是正される過渡期にあると思われます。従来はやや長めの周期だったようですが、これが短縮されている可能性は少なくありません。 今回から解禁とのこと、しばらくは様子見という感じで、力を抜いて事にあたったらいかがでしょうか。そのうち性周期も安定してくるでしょうから、排卵日の予想もつけやすくなると思われますし。 もちろん、今が排卵日である可能性は高いでしょうから、それに応じた行動をすることは悪くはないでしょう。