• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:16進ダンプ印刷方法(VP-930R))

16進ダンプ印刷方法(VP-930R)で文字化けが発生?解決策を教えてください

このQ&Aのポイント
  • VP-930Rを利用した印刷で一部の特定文字で文字化けが発生する事象が発生しています。製品提供元サポートに16進ダンプ印刷の結果を提供する必要があります。
  • 16進ダンプ印刷の方法や本事象の解決策に詳しい方、教えていただけませんか?以下のマニュアルを参考に印刷を実施しましたが、正常印刷ができません。
  • マニュアル: https://www2.epson.jp/support/manual/data/dot/vp930r/BPS0170_00.PDF

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3906/5530)
回答No.5

経験上、この手のたぐいの問題については、 稼働環境(OS、ソフト、接続形態、化ける文字の規則性など)等が 不明なまま続けても解決には近づかないのではないか、と思います。 まず >一部の特定文字で文字化けが発生する事象 は、「取扱説明書 詳細編」の66ページ「印刷結果と画面表示が異なる」の 一連の記載項目に該当することは一つもない事を確認済みでしょうか? >※なにを印刷しても下記出力のみ印刷されています 16進ダンプの結果が、 「そのソフトから印刷されるデータの中身を変えているのに、 (Q文にコピペされた)同じ内容しか出力されない」ということならば、 現時点での事実としては 「VP-930Rに渡されたデータは同一だ(=変化していない)」ということです。 ご存じのようにプリンタの動作というのは 模式図的には[OS]が土台にあって、その上で [ソフト]→[ドライバー]が連携して[VP-930R]にデータが流れますが、 「ソフト」によっては、ESC/P、PC-PR201といったプリンタ制御言語を 直接話せるソフトウェアもあり、「ドライバー」の部分を 包含している可能性もあります。 それらの変換の入出力が合致していなければ、ほとんどの場合は 全体が文字化けとなりますが、 「一部の特定文字」となる原因として考えられるのは、 「取扱説明書 詳細編」66ページ記載の -- 本製品で印刷する漢字は JIS X0208-1990 に準拠しています。 -- となるところで、ソフト側が仮にJIS C6226-1978に準拠していれば、 その字形に差異があるところは文字化けというか、字形が変わります。 現時点で言えるのは 「一部の特定文字」が漢字であって、かつ、 JIS X0208-1990とJIS C6226-1978の差異に含まれているのであれば、 ソフト側で扱っているコード差異によるもの そもそもソフトウェアとしてプリンタ制御部分を包含しているのなら プリンタのパネル設定、ソフト側の環境設定の違い。 くらいでしょうか。 いずれにしても16進ダンプが変化しないことも添えて、 ベンダーと少しずつ切り分けて詰めていくしかないでしょう。

回答No.4

ここに、同じような質問があります。同じ事象ではないでしょうか?

参考URL:
https://okwave.jp/qa/q8370107.html
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (799/1673)
回答No.3

No1さんの指摘にあるように  バイナリエディタでのダンプ結果で良ければ、  BZ などのバイナリエディタでターゲットを読み込んで  印刷でAdobe PDFなどにファイルで出力すればスクリーンショットより  キレイな出力画像が得られますが ? 後は、結果をPDFなどのファイル形式で送付すれば確認できると思います。 参考画像  

回答No.2

思うに、相手が言ってるのは、 元データをダンプしてほしいのであって、 プリンタへの信号データのダンプではないのでは、ないでしょうか? おそらく、相手が求めているのは、 その「対象となる元データ」を https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF この手の、バイナリエディタで表示したものを スクリーンショットするだけでOKですよ。 相手から見たら、該当ファイルのダンプに意味があるはずです。 なお、ダンプを送り付けれるなら、「元ファイル」も 送りつけれる気がするんですがね。その「相手」に。 それと、「文字化け」とみなせる周辺の ダンプを公開可能であれば(NDA絡みの兼ね合いで)、 こちらのサイト内の誰かが、それについて解析して、 その時点で解決できる可能性もあり、 そのほうが、効率が高いこともありますので、 その2つのラインで考えてみるなどはいかがでしょうか?

回答No.1

よくわからないのですが、 16進ダンプが必要だから、それを行って、それしかでない! と質問では書かれていますが。 プリンタ側も 「コンピュータからプリンタへデータを送ります。 受信したデータは、16 進数とそれに対応する英数カ ナ文字で印刷されます。」 ですので、これで、正常なのですが、 >「16進ダンプ印刷結果」のみ 「のみ」ということは、別の期待をしているわけですよね? 何が出したいのでしょうか? ちなみ、文字化けは、ほとんどが文字コードが原因です。 機種Aに存在して、機種Bに存在しない文字データがあれば、 コード自体は同じですので、文字化けに見えることもあります。 何コードを使ったのでしょうか? 今回の問題点は、依存文字などではないですか?

_9149
質問者

補足

回答ありがとうございます。 印刷する帳票を変更すると16進ダンプ印刷の結果も変化するものと考えておりますが、 どのような帳票を印刷しても常に同じ16進ダンプ印刷(先の投稿の「16進ダンプ印刷結果」) になることに疑問を持っています ※印刷した帳票に応じた16進ダンプ印刷の結果を期待しています。 文字コード差異や機種依存文字なども疑い調査をおこなておりましたが、印刷に利用している 製品起因した問題では?とのこともあり製品提供元サポートのやりとりから、16進ダンプ印刷 結果の提示が必要になった経緯があります。

関連するQ&A