• 締切済み

家族は言わないでしょう

息子の嫁の家事について 感謝がないと息子から嫁の言葉を聞きましたが 家族で必要あるでしょうか? 洗濯も、料理も特別別の物を頂いたわけでは無いです。 一度一度感謝労いが必要でしょうか? 全てついでにされたわけで 個別に何かしてもらえてません。 ついでにして貰えたお返しに手伝おうとしてますが、いつも断って来ます。 断られるからこちらもしてないだけで、何もしてないわけでは有りません、 しかし嫁に感謝してと、伝言して来ました。 誰の家でそう言う偉そうな事言うのかと 言った方が良いですか?

みんなの回答

回答No.16

大切に育てた息子さんに「感謝がない」と言われてショックを受けられた事と思います。 外部の人間が口を出す問題ではないのかも?と考えましたが・・・人ごととは思えなかったので私の感想を書かせて書かせていただきますね。 息子さんの奥様は「お嫁に来たのだから、家の事は私がするべき事」とお思いなのではないでしょうか? 本当に偉そうな立ち振る舞いが出来る方なら、ご自身の口で文句を言うなりなさってると・・・。 息子さんは、家事を頑張っている奥様と育てて下さったお母様、お二方を大事に思うからこそそのような言葉を伝えられたのではのではないかな?と思いました。 「俺の奥さんにお礼くらい言えよ!」と高圧的に言われましたか? 息子さんの奥様に「お義母さんは手を出さないで!」と言われましたか? 私事ですが、私の弟の奥さん(母と同居しています)は流し片付けと洗濯は母の仕事と決めつけ、自分の衣服も当たり前に洗濯させて・・・畳んである衣服をタンスにしまうことさえしません。 そして「子供の服が見当たらない。どこに無くしたのか」と言ったり「私の下着はどこですか!」とくってかかったりしています。私 娘から見たら、最悪な状況です。 私は「当たり前の事などない。いつも感謝の気持ちを持ちなさい」と両親に教えられ育ちました。 でも夫の家は違ったようで、夫が義父に「お父さん、ありがとう。助かったよ」と言ったとき「息子が俺にありがとうって言ったぞ!」と驚いていました。 結婚してから20年あまり、夫の口癖は「ありがとう」です。 「親は自分の為に何かしてくれるのは当たり前」と思っている子供が多いと思いますが、結婚して「それが当たり前ではない」という事に気がつくのかも知れません。 息子さんの奥様を見る角度を広げて、家の事を頑張っているな と思われたら、お母様からお茶に誘って「いつもありがとうね」と声をかけたり、「私はまだまだ現役なのだから、甘えていいのよ」と手を差し伸べてみるのはいかがでしょう? 毎日、何回も感謝の気持ちを言葉にする必要は無いと思います。 息子さんの奥様が、私の弟の奥さんみたいに偉そうな人でしたら・・・的外れな事を言っています。ごめんなさい。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.15

お互いに感謝の気持ちが無く、仕方なく同居しているように感じるので「同居を解消しよう」と息子の嫁に言いましょう。 誰の家か? もちろん貴方の家なのですよね? 息子夫婦には出て行き、二人で暮らしなさいと言いましょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.14

息子さんのお嫁さんは 息子さんと結婚したから 息子さんに関する家事をするのであって あなたの家政婦として雇われたわけではありません。 しかし 息子さんの実家に無償で住まわせているということになると ギブアンドテイクのバランスということになります。 息子さんは 生活費として 実家の家計に協力されているのか否か ということも考慮に入ってきます。 今のところ どちらもそのバランスがちょうどよくはないという認識でいるのだと思います。 これは いきなり言葉で交わす前に 紙に数字で書いて バランスとしてどうなのか考えてみるといいと思います。 それぞれが別々に書いて 見せあうという形でやってみてはいかがでしょうか。

noname#239596
noname#239596
回答No.13

嫌いな人に親切にしないですよね。家もあなたと似た家族かもしれません。 好きな父親には自然と感謝ができますが、嫌いな母親には感謝をする気持ちすら湧きませんし興味関心も増やそうとしてもどうしても増えません。 きっと感謝できないのは、感謝できないのではなくて感謝をするに当たらない嫌いな相手ではないでしょうか。 家族円満な家庭には分からない事でしょうから、他の人に嫌みを言われても気にしなくて結構です。

回答No.12

私は母の料理を食べたら、美味しい!と言ってます。 本当に美味しいから言うのですが、母も嬉しいらしく、作りがいがあるわと喜んでます。 家族だから当たり前なんてないです。 やってもらったらありがとうと言うし、ご飯を食べたら美味しい!といいます。 お互いに気持ちよく過ごすには、感謝を忘れてはダメだと思います。

noname#250375
noname#250375
回答No.11

>家族は言わないでしょう  家族を含めて、すべて、人間対人間です。 誠意と敬意と感謝と思いやりと嘘をつかない。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.10

感謝の言葉は必要ですが、反対にお嫁さんに「アリカ゜トウ」を云うべきです。 食事の前には「イタダキマス」(心の中で有り難う) 食後には「ゴチソウサマ」  日本では、幼稚園の子供でも云っています。

  • ilove5
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.9

お気持ちは良くわかりますが、息子さん達夫婦が上手くいくなら有り難うを言ったらいいと思います。言うくらいタダなので(^^; それと私の家族はお互い全員お礼をいいます。子ども達はみんな大人ですが私が世話をすることに関して有り難うといいます。私も子ども達がお手伝いしてくれたら、それが反って足手まといになってもお礼を言います。 親しき中でも礼儀あり 互いに有り難うを言うのは家族でも良い気持ちになりますよ。 私も時々娘や婿にむかずく事がありますが、まだ完璧な大人ではないと思い見守ってます。何かでストレスになるなら会議を持ちある程度のルールを作ればいいと思います。

回答No.8

Q、言った方が良いですか? A、こういう問いをする時点でアウトでしょう。 全ては、人格と人間性(=ハート)の問題です。人に聞いて、「したが良いが多数派ならする!少数派なら、馬鹿らしやめとこ!」はないでしょう。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.7

家族のルールですから、険悪になろうがどうでもいいなら好きなようにすればいいと思います。特に他人に迷惑かけないと思うならご自由にどうぞ。 ただ、人間は誰に対しても感謝する事は非常に大事で、謙虚に生きる事も大事だと思います。

関連するQ&A