• 締切済み

犬の留守番について

我が家の犬は12才になります。日中は誰もいなくなるので、外の犬小屋で飼っていました。車の車庫なので雨はかかりません。12才になったので家に入れることにしましたが、息子(28才)は、テレビを付けておいてと言う。 今まで外で飼っていたのを、家に入れただけでも犬の負担は少なくなった。テレビ を付けて犬は喜ぶのか?と息子に言うと、絶対に寂しがっているので、テレビは 付けてくれと聞かない。結構言い張る。普段は静かな子が。 専門家にアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。ウチのワンコは中型犬11歳です。 ウチも、長時間の留守番を余儀なくされるライフスタイルです。 愛犬家の意見が分かれるのは これは、個体によるからですね。 A.テレビの音があったほうが嬉しい。 B.テレビの音があるとうるさくて落ち着かない。 C.テレビの音は、あってもなくても、どうでもいい。 abpon29831 さんの、愛犬がどのタイプかわかりませんので。 まずは、息子さんのいうとおりにして 様子をみてはいかがですか。 もし・・・ワンコがAまたはCのタイプならば 問題はないわけです。 テレビの音を負担に感じるBのタイプだった場合は ワンコにストレスサインが出ますので そこを見落とさないように気を付ける必要があります。 ストレスサインは テールチェイシングと呼ばれる 自分の尻尾を追いかけてグルグル回るしぐさなどに現れます。 また、常同行動といって 自分の前足をいつまでもいつまでも舐めつづけるような 異常行動となって現れます。 アレルギーでもないのに ボリボリとどこかを いつまでも掻きつづけるのも ストレスサインです。 一時的な、かるいものでは 家のモノ・・・ たとえばティッシュペーパーの箱や スリッパなどが 留守中に、ビリビリにして、やぶいてあったり。 いつもとは違う場所にウンチがしてあったり ・・・など。 ともかく、いつもとは違う 「アレッ?」という行動が出たら・・・ 今度は、テレビを消して出かけてみて、様子をみます。 これで、異常行動が収まるようならば 愛犬ちゃんはBのタイプということになります。 でも・・・ね。乱暴にいいますと。 たいていのワンコは順応してくれます。 そのうち「まあ、うちは、こんなもんなんだ」 と環境に慣れてくれるCのタイプの個体が ほとんどだと思いますよ。 どなたかも、書いてましたが abpon29831 さんの家のワンコは 家族に心配してもらえて幸せですね。^^

abpon29831
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 多分、」タイプはCと思います。 息子と話します。

noname#242299
noname#242299
回答No.7

すぐに回答を、に間に合うと良いのですが… こんにちは はじめまして わんちゃんは外で飼うにしても家の中にしても 音がないととても寂しいと思うのだそうです。 テレビや音楽をつけたままというよりは何か音が出るものを側に置く事を考えましょう。 時計の音1つで充分に寂しさを無くす事ができます。 貴方様達に飼われるわんちゃんは色々と心配してもらえて本当に幸せですね。

abpon29831
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考にさせて頂きます。皆さんのご意見が割れて!! 犬語が理解できればと思います。

回答No.6

今まで車庫にいたわんちゃん。車庫から外の風景は見えていたでしょうか?人の通りがあるにぎやかな場所でしたか? もしそうなら、室内で静か過ぎる環境に怯えることがあります。特に、家族のにおいがするのに誰もいない家の中で緊張してお留守番をしている時に「ピンポン」などの音が響くと精神的に不安になります。不安にならないようにする為に、少しづつ室内環境に慣れるようにする為にはテレビをつけておくのは有効だと言われています。 以下、ご参考になりそうなページです。 ■ わんちゃんホンポ 犬と飼い主の気持ちがつながる。 わんちゃんとの暮らしをサポートする犬の専門情報サイト https://wanchan.jp/osusume/detail/10763 テレビまでつけなくても、音楽を流してあげることで落ち着くわんちゃんもいます。室内に入れて一緒にいる時にテレビをつけたり、音楽を流して反応を見てください。落ち着いているようならお留守番の時にテレビや音楽を流すのは不安解消に有効です。怖がるようなら無理に音を出さなくても良いと思います。 また、家族のにおいがついているタオルケット(特に息子さんの)などを敷いてあげると喜びます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.5

あっ すみません 犬の様子を見るという意味です。 テレビの前にきて画面を見るようであれば 興味をしめしているかどうかわかるだろうという意味です。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

おそらく全く興味無しというか一定の音楽以外には無反応だと思います。(楽器や歌声を遠吠えと感じて反応する犬がいます。) つけといてもいいけれどお子さんの満足に過ぎないと思います。 今まで独りには慣れているのだし、犬もお年寄りになったら静かにしておいてやった方が落ち着いていいのでは。

abpon29831
質問者

お礼

有難うございました。 私もそう思います。犬語が理解できればいいのですが。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

あまり感心はしませんね。人間でも同じですが、たまには静かな場所 で過ごしたいと思いませんか。犬だって同じじゃないでしょうか。 テレビを付けると言う事は、当然ですが音声も出されるはずです。 犬って人間の臭いで飼い主か飼い主でないかを判断しますが、テレビ からは人間の声は聞こえても臭いは出ませんから、テレビを付けてい てもただ単にうるさいだけで犬には迷惑な事かも知れません。 静かだと仮眠する事もあるでしょうし、好きな事が出来るはずです。 ジャパネットの前社長がテレビに映っていた時に、とにかく喜び画面 に釘付けになっている犬が有名でしたが、あれって稀ですから何処の 家庭の犬でも同じと考えるのは間違いだと考えます。 最近のテレビって体感機能が付いているテレビがあり、人の動きが無 いと自動的に画面が暗くなり、その後に音声も消えてスイッチが切れ るようになっています。犬がテレビの前で走り回ればスイッチは切れ る事はないでしょうが、仮眠したりしていると自動的にスイッチは切 れますので、そう言う機能のテレビ以外ならテレビは付けっぱなしに なるでしょう。ただ電気代は増えますので、その電気代は息子さんに 支払ってくれるように言ってはどうでしょうか。 今まで屋外で生活していましたから、犬としては相当に戸惑いはあろ うかと思います。まだまだ12歳ですから出来れば夕方から早朝だけ 室内に入れてはどうでしょうか。犬って歩けなくなると死は近いと言 われてます。リードを長くして車庫内で常に歩けるようにした方が少 しは長生きするはずです。 女房の実家の犬も、歩けなくなってから3ヶ月後に死にました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.2

パソコンのカメラで 外から観察できるようにできます。 それを見て テレビに対してどんな反応をしているのか観察してみてはいかがでしょうか。 そうすれば つけておいたほうがいいかどうか判断できます。 人よりも犬本人に聞いたほうがよいということです。本犬

abpon29831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。犬語が解れば良いのですが、残念ながら 解りません。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

それまでの環境がどうだったのか、によります。 普段から人の声が賑やかに聞こえている環境にいた子ならTVはありですが、そうでなく人がいないときは静かな環境にいた子なら必要ありません。 むしろ、普段と違う音が常に聞こえるというのがストレスになることがあります。 外にいて、車の音や人の声が常に聞こえている環境下だったのであれば付けてあげてもよいのでは。 家の中にいるときどのようにされるのか分かりませんが、うるさいと思ったときにどこかの部屋へ避難できるならいいですけど、サークルの中、リードで係留するのであればボリュームはかなり下げた方がいいでしょうね。

関連するQ&A