• ベストアンサー

Nコン 演奏収録マイクについて

NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクールの演奏の収録に使用されているマイク(ステージ上のひな壇と指揮者の斜め上あたりに天井から複数個吊り下げられているもの)は何処のメーカーの何という型番の機材だと思いますか?ここ最近気になって仕方がありません。一応NHKに問い合わせてみましたが、返答を断わられてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 一昔前なら、結構大きなマイクで、しかも各社各機種で独特な形状デザイン等から、在る程度推測出来る事も多かったのですが、近年は小型化する事で各社ともかなり似たシルエットに成って居ますから、推測出来難いですねぇ。 多様な用途等の為にも、他機種のマイクを運用していますので、その現場で何をチョイスしたのか、、、これはマイク部分がアップに成った映像でも無ければ、推測すらできないか、、と思います。 可能性としては、業務用機種で、小型のエレクトレットコンデンサータイプで高度な収録用、という製品もラインナップしているメーカーが有力でしょう。 国内メーカーとしては、三研やSONYとか、、、、海外メーカーですと、ノイマン、シュアやゼンハイザーなども有り得るでしょう。 まぁ、数万円という一般販売品では無く、中には10万、20万という、業務用の別世界のマイク群のハズです。 また、設備用として、納入先に合わせたカスタマイズ、マイクメーカーのロゴではなく、NHKとかのロゴに変えたり、色とかの外観や、個別精密測定での特別な選別組み合わせとかの場合も在るので、ベース機種が実際に運用されている物と全く同じでは無かったりする場合も在る。という事もご理解下さい。 NHKですから、メーカー側に選別依頼するのは、特にコンクールとかコンサート収録用なら在ってアタリマエ、という感じでしょうし、こういう対応ができないメーカー品は大量に購入して選別した物だけを使う。という事になり、どちらにしても「普通の販売価格」で収まらない、別世界の物。という考えも出て来ます。 おそらく、かなり多くの人には知られていない、日本のマイクで「三研」というメーカーでしょうね。ちょっと面白かったので、正規のホームでは無い部分のリンクをペタペタ(笑) http://www.sanken-mic.com/qanda/index.cfm/17.55 今では、個性の在る音を求めずに、素直で特性が良いマイクが沢山造れるようになったので、重箱の角を突き回す様な事を言い出さなければ、一般の人も購入出来る範囲のマイクでも、チャントした音を得る事は可能です。 マイクの優劣よりも、私達一般人は、マイクのセッティングとかの「使いこなし術」を求めた方が、良かったりします。 安価なマイクでも、多少高額な良いマイクスタンドにセットし、距離と方向、振動の伝わり方などに配慮した方がベターですし、録音の肝はレベル設定、その上で不要帯域のフィルターや、適度な音加工などで、より好ましく聴きやすい。という具合にできたりします。 私も、小学生の頃、テレビで見たマイクとおなじ物が欲しいって、言って、父と父の友人(電気屋さん経営で、父とは独身時代にバンド仲間)には困らせてしまった経験が、、、(苦笑) 個人的に、屋内の収録用としては、かなり安価な製品ですが特性を揃えたステレオペアマイク、FOSTEX製がお気に入りです。 https://www.fostex.jp/microphone/ (シリーズって書いているけれど、コレしか無い? 爆笑)

関連するQ&A