• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:敬いの気持ち)

敬いの気持ちを持つ必要性とは?

このQ&Aのポイント
  • 自分よりも明らかに年齢が下で学歴や年収も低い人に対して、敬いの気持ちを持つべきかどうかについて考えています。
  • 本人は敬われるべき存在と考えており、同じような立場の人に対しては敬意を持って接しています。
  • しかし、世の中には序列があり、外の世界では身の程を知ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.4

>一歩外へ出れば自然淘汰されてしまうような人達です。 だったら、年齢も一回り以上も上で学歴も年収も上ならば、きちんと諭してあげればいいと思います。それが年かさが上の人間の役割でもありましょう。彼らが何を拠り所にしているかは分かりませんが、自分より年上で学歴も年収も上の人から諭されたら、少なくとも表面上は従順な姿勢はするでしょう。 それがされなかったら、どちらかというと「お前がいえた口かよ」とバカにされてしまっている可能性があるかなと思います。世の中には年齢を重ねていい学校も出てそれなり以上に収入もあるのに、そういったことしか拠り所がなくて人間性が薄っぺらい大人もそれなりにいますからね。 最近は、若者にきちんとしたお説教もいえなくなった大人が増えましたね。 子曰く「老者は之を安んじ、朋友は之を信じ、小者は之を懐けん」

その他の回答 (12)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.13

会社で高卒で入った人がいたら、そういうケースは出てくるでしょう。 あとから入った人がたとえ大卒でも、先に入っている人を敬うでしょうね。 当然のことです。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (329/3309)
回答No.12

分からなければ、自分の損得を考えて、得になるほうを取ればいいと思います。 例え嫌でも得であれば、納得するでしょう。 それでも嫌ならやめればいい。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.11

私は会社員ですが、客先の工場で現場の作業員の方で、現場を熟知し、トラブル対応も進んでやる方がいます。私は素直に敬います。あくまで社会人としてですが、自分の仕事に誇りを持っている人は尊敬に足りると思いますよ。 多分、仕事から離れて、例えば二人で飲んだとしたら、話も合わないと思いますけど。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.10

「敬いの気持ちを持たなければいけない」理由に合理性があれば良い。 合理性がなければ やめれば良い。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.9

その年下の人間の問題ではなく、貴方自身の問題でしょう? その人に対して「敬いの気持ちをもたなければならない場合」とありますが、それは年齢や学歴、年収といったものではなく、その人間性に対する気持ちの現れですから、年下であれ尊敬できる部分があるのであれば敬意を払うことは当たり前のことであり、むしろ、それができないことの方が問題ですよ。 仕事の面だけに関わらず、例えば、「貴方は仕事は出来るが陰湿で暗いけれども、あいつは年下でありながら、いつも満面の笑みを浮かべて、場を明るくしてくれる。」といったように、違った能力、人間力など、あらゆる面で優れた人間に、年下も学歴も年収もない。 人を見下すことに比べれば、まだマシだと思いますがね。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.8

好きにされたらいいんじゃないでしょうか。 色々な人がいますからね。 同じ状況が維持された狭い世界に留まり続けることができれば無縁かもしれませんが、一歩外に出れば必ず出くわすことでしょうし・・

回答No.7

>敬いの気持ちを持たなければいけない場合どうしますか? 敬っているふりをすればいいだけの話です(笑)。 そもそも、私は誰かを「敬う」ことはありませんが(笑)、基本的に親しい友人以外には誰に対しても敬語を使います。年齢・学歴・年収は関係ありません。 >本人にはプライドがあり自分は敬われるべき人間だと思っています はっきり言って「アホ」ですね。私なら「敬っているふり」をするだけです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.6

敬うだけの状況、人格で有るなら年齢、収入、学歴、経験など関係なく 敬いますが、それに値しない人なら敬いません。 まして本人が敬って貰うべきって思ってること自体、敬うに値しないと 思うのは私だけでしょうか?

回答No.5

Q、敬いの気持ちを持たなければいけない場合どうしますか? A、いつも通りに接します。 敬う:他者を自分より高位な人物として礼を尽くして接すること。 >敬いの気持ちを持たなければいけない場合は? 普段の人間関係ではあり得ないことでしょう。 >本人は、自分は敬われるべき人間だと思っています。 >本人は、誰にも敬いの気持ちを持って接しています。 これは、嘘でしょう。ていうか、《敬う》って単語の誤用では?

回答No.3

学歴 年齢 年収が下でも 敬いを持たなければいけない 立場の人でしたら 敬わなければならないと思いますよ そしてその人はもちろんそのように育てられていますので 当然だと思うでしょう。 馬鹿馬鹿しくてもしょうがないです。 例えば勤めている会社の社長の息子であるとか やんごとなき身分のお方のお子様であるとか それは仕方がない事だと思います。   

関連するQ&A