- ベストアンサー
引っ越しの手土産は、いつ準備すればいいですか。
また、手土産に付ける、のしや包装は、自分で準備すればいいですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
引っ越し先の状況によります。 引っ越しのトラックを停めるスペースが十分にあるようであれば、引っ越し作業が終わった後に、家族全員で顔見せ的に近所を回り、その時に渡していました。トラックを停めるスペースが狭くて、ご近所の家の前にまではみ出して停めるようだったり、道路をふさいで車が通りにくくなるようであれば、事前にあいさつに回ってその時に引っ越し日時も知らせ、一緒に手土産も渡していました。 包装はお店に頼むことが多いです。のしはつけたことがないですね。変に立派なものを渡しても相手も恐縮されますし、渡す物自体がそこまで高価なものではないので、包装だけ立派にしてもおかしな感じなので、品物を裸で渡すのでなければ良いだろうくらいの、簡単な包装です。最近は引っ越し屋さんが用意をしてくれるサービスもあるようで、箱に洗剤が2本入っていて、包装紙は無しで引っ越し業者の名前の入った箱に入れてあるだけというのを頂きましたが、丁寧に包装してあってもゴミになってしまうのだから、これくらい簡単でも良いのかもしれないなと感じました。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
手土産に付ける、のしや包装は、買った店で言えばつけてくれます。宛名書きもしてくれます。 当日までの時間があるときに買っておく。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは 個別包装もお店で包んでくれます。 熨斗は付けてもつけなくても大丈夫です。 ただ苗字を覚えて欲しい場合には つけたほうがいいこともあります。 予め用意して引っ越したほうが楽だと思いますが 引っ越し先で選べるようでしたら そちらでも大丈夫です。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
今までの私は集合住宅ばかりとう点もあり 引越し前に準備していました 追加ラッピング不要なもの のしは自宅プリンターで印刷 転居先が遠い場合はトラックが着いて搬入が始まるまでの時間 掃除や自前搬入で行く時は 何日か前の事もありました 日時の記載を付けておく 引越し作業が始まるまえに在宅の家は回っておく でした ラッピング料金についてはお店しだいだと思います 無料だったり のし代に包装用紙代が含まれたり 有料無料を選べたり まとめて購入した数や金額でも違うかも知れない ギフト用として通常販売されているものはのし代包装代込みのものが多いと思います 既に購入済みであれば 商品しだい? 難しいですね