- ベストアンサー
人が定着しない窓口ばかり?
市役所に行っても、病院に行ってもいつも新人ばかりで疑問です。 勤続の長い人が減って非常勤や派遣だらけな気がします…。 それか新卒の人なのでしょうか? このような人の定着しないような職場or新人だらけなのも問題があるような気がします。窓口側も何度も教えることになるし。利用者は時間を無駄にしてしまいます。 全ては経営者の都合でしょうか…。同じように思っている人いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人が定着しない➜業務上のストレスが高く、新人や派遣では、耐えきれない➜人がコロコロ変わる。 これは、事業者側の正社員を守ろうという立場からでしょ。 本当なら派遣などは、単純な数量をこなす職務に就けなければならないでしょうね。 それを窓口という最前線に投入するからコロコロ変わる。 これには「派遣は使い潰しても良い」という奴隷的発想が絡んでいると思われます。 それに正社員を窓口業務に就けて、その人が潰れたら休職させなければならず、会社にとって悪い印象を持たれてしまいます。(厚生労働省などに) その点、派遣社員だと派遣会社がなんとかすれば良いだけなんで、依頼側にはリスクが軽減される。 つまり、いたわるのは窓口の派遣社員であり、奥に隠れている正社員は卑怯者ですね。 私が勤務する会社でも部長級のオッサンが喫煙所で、「派遣なんていくらでも代わりがいる」と豪語していましたのでね、私は{お前か!そんな発想してるの}と心の中で思いましたね。 私の元上司は、『彼らを前面に出すな。お前が全部受け止めろ!彼らには単純で数の上がる仕事をさせろ。』と言われ、私はそのようにこなしていましたね。 その会社、今じゃ中国資本で立ち直りました。
その他の回答 (1)
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.1
●今、社会全般が、”人出不足”、”プロ的な労働者不足なのでして。・・・
お礼
なるほどこのような裏事情があったのですね。 ありがとうございます。