• 締切済み

仙台から東京・神奈川への高校入試で困ってます。

中学3年生の娘がいますが、来年の春に、転勤により仙台から神奈川に引っ越すことになりました。 高校受験を、東京、神奈川でしたいと思っているのですが、どこを受けていいか迷ってます。 仙台は2学期制の為、3年の前期までの成績しか出ません。推薦で仙台の内申点は通用するのでしょうか? 1・2年生時の内申点は 5教科22/25 9教科38/45  3年生の前期は 5教科21/25 9教科36/45 です。 大手の塾の模試では、偏差値60前後です。 主人は、1月に、青葉区の田園調布線沿いに引っ越す予定でいます。 子供の希望は、男女共学(これは絶対)、部活動が盛ん、できれば、制服のあるところがいいとのことです。 偏差値と、通学経路をみて、県立なら市ヶ尾高校か、大和高校を考えてみました。ホームページをみると市ヶ尾高校は部活も熱心のように書いてありました。 私立は、大学に進学しやすいように、駒澤大学、東海大学付属高輪台、日本大学櫻丘、國學院などに絞ってみたみたのですが・・・。 環境などで、良い高校があれば教えてください。 やはり、東京・神奈川の方は、都立・県立より私立のほうが良いのでしょうか? 仙台のレベルと違うと思うので、推薦、私立の入試問題等、本当に困ってます。 早く志望校を決めて、学校見学に行きたいと思っているので、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

私は駒大の付属校に通っています。ちなみに都筑区に住んでいます。 私は去年(今年?)受験しました。中学3年の前期、中間共に9教科37、5教科21ありました。私のときから県立の入試のレベルが上がり、みんな1段階レベルを下げて受けるような状態でした。私は日大櫻丘、法政大付属、國學院などを志望校にしていましたが、どれも通学時間が1時間~1時間半かかるということで父に反対されました。 駒大高は私立の中でもあまり校則の厳しくないところだと思います。頭髪は月に一度、染めていないか、巻いていないかをチェックします。スカート(膝上2cm基準)は上げずに、リボンはたらたらしていなければ基本的に注意されることはありません。しかしレベルの低い人から高い人までそれぞれが集まっているので勉強での差は出ますし、四十何人編成の12クラスもあります。授業で寝ている人もいます。ケータイをいじっている人もいます。流されてしまう人にはおすすめできません。ですが、クラスでリーダーシップを発揮するような人には選んで正解だと思います。 日大櫻丘は、今年から校舎が新しくなってとても奇麗になりました。女の子にはおすすめです。男女の比率は3対7ぐらいだったと思います。高校の横に日大の文理学部があって高校生の時から講習が受けられるそうです。 國學院は、ひたすら勉強って感じです。3年生になると7割の人が塾に行きます。渋谷で遊んでいると注意されるという噂もあります。校則は厳しいです。しかし他大の推薦枠はめちゃくちゃ多いです。 県立で言うと、市ヶ尾は推薦では厳しいかもしれませんが、一般ではいけると思います。大和は私の友達で、43で推薦で行った子(ギリギリのライン)と32で内申はほとんど関係なく一発勝負で行った子がいます。 あとは行く本人の性格や希望で決めたらどうでしょう? 私立を選ぶならレベルが高くても低くても第一希望の高校の推薦の希望を出しておいたほうがいいと思います。もし落ちてしまっても一般入試で優遇されることがあるので・・・。公立の前期も、とりあえず受けておいたほうがいいでしょう。私立へ行く人も公立へ行く人も半々ですが大学進学を考えるなら、私は断然私立のほうがいいと思います。しかし私は駒澤に行ったことを少し後悔しています。大学は法政大を受けようと思います。高校は38で推薦は受けられるので考えてみてはどうでしょう?あとは桐蔭高校。あざみ野ですし、英検準二級を持っていれば推薦で入れます。大学も付いてますし、2年までは別学ですがおすすめです。先を見据えて高校選びはするべきだと思います。 長ったらしい文ですみません。頑張ってください。

  • kxigu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

私は市ヶ尾高校に通う3年生です。 文武両道はもちろんのこと、行事もさかんです。 特に、白鷺祭(体育祭・文化祭)はとても盛り上がります。 部活動は、私は野球部ですが、今年は夏の大会ベスト8までいきました。 他にもバスケ部が関東大会出場、陸上部も関東大会出場、バトン部が全国大会出場ととても盛んに活動しています。 勉強についても、まじめにやっておけば、MARCHレベルへの進学が可能です。 校風がとても自由で、生徒が主体となって学校づくりをしています。 まだ、授業公開や、学校説明会が開かれるのでぜひ一度、足を運んでみてください。

  • kima-30
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

沿線に住んでいる同じ年代のお子さんが居る方の何人か、に聞いた話ですが・・。あくまで伝聞の話ですので参考程度と思っていただければ幸いです。 神奈川が県立志向が強いというのは、違うのでは?と思います。 青葉区・都筑区辺りの小学校では、私立中学受験率が6年生全体の6割とも8割とも聞きます。 東京・神奈川は、私立志向がとても強いです。ただ、東京は都立高校の復活ですとか、公立の中高一貫校に力を入れているようですので神奈川では、かなり違うと思います。 神奈川県のそのような状況の中で中学で私立は無理でも、高校は絶対私立という人も多いそうです。 とくにお住まいになる辺りは、そういう土地柄だそうです。 (神奈川県内に通うよりも東京に出やすいため、というのもあるそうです。ラッシュはすごいようですが) もちろん、私立なんて・・公立で十分という方もそれなりの数いらっしゃるとは思いますが。 ただ、県立志向が強いというのは違うと思うので気になりまして。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.6

中3二学期で38を取るか取らないかでかなりかわって来るんですよ。 38以上を取れれば「MARCH」付属と難関高の単願(=宮城県で言う専願)が取れます。神奈川寄りだと法政大学付属系とか明大明治、青山学院高等部、桐蔭学園、桐光学園、湘南と函嶺白百合(県外に来てまで白百合ってのも嫌かなぁ…)なんかが単願でいけます。 しかし、38未満だとMARCHは厳しい(中央大学の付属系で37というところはあるが)ですので、下記で言った日大付属系におさまると思いますね。 38以上取れれば、仙台では仙台南高校、宮城野高校理数情報科、仙台三高あたりが推薦で受かりますが、38未満だと泉高校とか白石女子高になりますからねぇ。進学校に行けるかいけないかの境目が38なのですよ。中一・二の成績が取れていればねぇ… ただ、得点能力が高いみたいなので、一般入試でMARCH付属系や進学校を狙える射程圏内にはいますから、私が塾の先生でしたら、狙わせちゃいますがね。ただ、法政か中央大学の付属系になってしまうと思いますがね、それでも。さすがに明治大学付属は明大中野八王子(通称:明八)しかいけないでしょう。明八は内申が34なので、結構リーズナブルですから。ただ、内申が低い分明大中野や明大明治のような明大の直系の付属じゃないので(明八は明治大学中野付属八王子高校なので、付属の付属である)、多少エスカレーター比率が下がりますがね。ただ、それでもお得な高校というのには変わりないですよ。 まずは38とってください。11月でもうすぐテストですよね。死ぬ気で頑張ってください。たぶん、あすなろ学院か東北大進学会か仙台進学プラザのどれかに通っているんでしょうし、塾で頑張らせてください。 ちなみに、今日は私は実家の利府に帰ってきてます。今はアエルでこの書き込みをしていたりします。

heisei1711
質問者

お礼

内申点は38とれたとしても、ぎりぎりだと合格は難しいのでしょうね。 どこも、募集人数が少なく、倍率も高いようですし。 あまり偏差値が高いところだと、入ってからが大変なのでは?とも思って・・・。難しい限りです。 帰省中のところありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

住民票は移せなくてもいいんですよ。旦那さんの職場に転居証明を書いて添付すればいいんですよ。

heisei1711
質問者

お礼

とても、仙台に詳しそうなのでお尋ねします。 仙台の入試では、公立の推薦基準がはっきり分からないですし、内申点も特別に良い方ではなかったので、一般入試での合格をと考えていました。 塾での面談では、一女を目指して、館山と考えていたのですが、ズバリ、このレベルだと神奈川県立、都内私立でどこを推薦、どのように併願高を組んだらいいと考えますか? 神奈川は、県立志向が強いと聞きました。経済的にも、県立が良ければそれに越したことはないのかとも思います。

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.4

No1です。推薦は残念ながら、東京都、埼玉、千葉、神奈川県からの募集になります。でも一般受験ならばOKですよ。よく偏差値66と書かれたりされますが、実質はもっと低く、50代の後半でも合格します。過去問を中心に学習し、間違えたところを補強していくという方法で皆さん合格されてます。また日大二高の過去問は標準的な問が多く、練習問題にも最適だと思います。

heisei1711
質問者

お礼

主人が1月に引っ越すので、住民票は移せるかと思うのですが・・・。 私立高校の場合、それぞれの入試問題に特色があるので、一般受験が間に合うか心配です。

  • paul246jp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

同じ中3の娘を持つ父親です。 横浜市も2学期制で、入試参考は後期中間の成績が出た段階で3年のトータルとしての内申を出します。事前に先生に確認された方が良いと思います。  また神奈川の県立入試は前期選抜と後期選抜に分かれます。前期選抜が私立でいう推薦のようなもので、調査書(内申)と部活・生徒会等の特記事項、及び面接を総合して判断します。後期選抜は内申と入試テストで判断しますが、それぞれのウェイトはその高校によって違います。ちなみに市が尾高校は内申:入試=4:6です。  市が尾高校の前期試験調査書採点方法は、 (2年次9教科の評点計+3年次9教科の評点計×2)+(2年次5教科の評点計+3年次5教科の評点計×2)+(2年次他教科から上位1教科の評点+3年次他教科から上位1教科の評点×2)の総合225点が基準となり、少し複雑です。この基準は各高校で違いますが、大半の県立高校は2年内申+3年内申×2の135点が基準です。市が尾高校は部活はかなり盛んで運動部(何か忘れましたが)インターハイにも出場していました。また若干レベルは下がりますが、近くの江田高も更に部活には力を入れているようです。神奈川から都立高校には入学出来ないことはありませんが、外部扱いされ、確か全体定員の8%しか枠が無かったと思います。神奈川は一般的に公立は人気があり倍率も高いようです。だからと言って私立が悪いのでは全くなく、レベルにあった高校は沢山あります。幸い青葉区からは通学可能なところが沢山ありますね。以下、推薦基準です。。。 ・駒沢大学3教科12以上、かつ9教科33以上 ・日大櫻丘5科20以上9科全て3以上 ・國學院3年3科13かつ5科21 東海高輪台は情報ありませんが、青葉区からですと東海相模の方が通いやすく(30~40分位)高輪台より広くて設備が良いし、部活動は成績や活動自体が県内でもトップクラスのレベルです。ちなみに推薦は、オール4が目安です。制服はほとんどの高校でありますので、心配はいりませんよ。以上ですが、このエリアの情報なら詳しいので、また不明点質問してください。

heisei1711
質問者

お礼

東海大相模も良いとは思ったのですが、3年次で社会が3の成績です。 1・2年次で、5教科以外で3がひとつあります。 推薦で、3の印象度はどんなものかと思います。 これからの受験勉強を考えると、私立一本がいいのかなと思ってきました・・・。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

その成績を仙台市で換算するとこうなります。 内申点が112/135ですから、南学区だと仙台南、北学区だと女子だから三高に行けませんので泉高校となるでしょうね。私立だと学院榴ヶ岡や宮学、東北のクラシック総合なんかが妥当なラインですね。 レベルは仙台と(超難関校を狙わない限りは)そうはかわりませんので、あまり気にしなくていいですよ。横浜市青葉区だと都立の受験は不可能ですよ。なもんで割愛させていただきます。また、ちょっと私は神奈川は明るくない(※東京寄りの神奈川は少しわかるが)ので、都内の私立だけを話しますと妥当なところは、 駒大附属は低すぎると思いますね。 成城学園とか、日大櫻丘、日大鶴ヶ丘、麻布大淵野辺、明治大学中野八王子(※明八は単願が望ましい)なんかもいいと思いますね。 大学附属じゃないところだと、桐朋女子かなぁ。 一応現状ですと、私立の場合は偏差値55~60程度までは見てもいいと思いますが、仙台の自宅で一度W合格模試を在宅受験してみないと、偏差値的にはよくわかりませんので、まずは受けてみてください。 【W合格模試(東京版)】 http://www.schoolguide.ne.jp/test/tokyo/index.html 【W合格模試(神奈川版)】 http://www.schoolguide.ne.jp/test/kanagawa/index.html 上記のURLの業者にお電話をして、「自宅が仙台なので、会場に行けないため、仙台の自宅で在宅受験したいんですが…」みたいなことを言えば在宅受験が出来ます。 また、神奈川の県立高校は他の都道府県の公立高校とは少々制度が違います(250点満点)ので、東京の模試とは別と考えてください。同じ尺度では測れませんので、都立を受ける(=東京都に住む)のか神奈川県立を受ける(=神奈川県に住むなので都立の受験が不可)のかをはっきりしてください。 神奈川は私ではちょっと荷が重いので、神奈川はご自分で調べるかW模試で判断するしかないと思います。 あと、出来れば、「晶文社の『高校推薦入試ガイド(2008年度版)』」というのを出来れば手に入れてください。仙台だったらイービーンズのジュンク堂とか泉の八文字屋みたいな大手の本屋さんでお取り寄せすれば二週間で手に入りますし、通販のAMAZONとかだったらもっと早く手に入ると思います。これに全ての私立高校の内申基準がのっていますので、志望校の絞込みがかなりラクになると思いますから。 http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001416398&GSID=046a2d264bc026b978ffba658d19e41e

heisei1711
質問者

お礼

環境が良さそうなので、神奈川に住もうと思ってます。 駒澤大学は堅実高で受けてみようかと思いましたが、最適高と一般試験日がほとんど一緒で、どういう組み合わせで受けたらいいのか迷います。 とりあえず、模試とガイドは手に入れてみます。

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.1

日大桜ヶ丘をお考えなら、日大二高はどうでしょうか。大学進学も結構数字を出しています。部活も結構盛んです。日大へも他大へもいけます。 私立の入試対策ならば、声の教育社の過去問を取り寄せて、傾向をつかむことで対応できます。今の成績ならば、上げられている私立よりワンランク上でも大丈夫だと思います。通学時間が90分ぐらいはOKと考えて、もう少し範囲を広げた方がよいかと思います。

heisei1711
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日大二高は、偏差値66とありましたので難しいかなと思っていました。 日大二高の推薦の基準が分からないのですが、同じ位の偏差値の明治学院は、3年生の内申点36以上とありますが、地方だと合格は厳しいのでしょうか? 推薦は受けたいと思っているのですが、その場合は、ランクを下げて受験したほうがいいのでしょうか? 推薦で加味されるようであれば、部活動では、個人で県大会出場、団体で東北大会に行きました。

関連するQ&A