• 締切済み

婚約者のお母さんが細かいところまで口を出してきて結

婚約者のお母さんが細かいところまで口を出してきて結婚前から嫌気がさしています。 お付き合いしている男性がおり、プロポーズをされ、お受けした状況です。 お互いに両親への正式な挨拶はまだです。 彼のお母さんにはお会いしたこともありません。 お会いしたことないにも関わらず、 彼に私のことで細かいことまで口を出しているようで嫌気がさしています。 最近では、彼が私の動画?写真を見せた時に、 あなたの彼女、ちょっと太りすぎじゃないかしら?もっと痩せるように言ったらどうなの? (身長165.体重50キロ。太っていると言われたことはなくむしろ褒められることの方が多いです) と、彼にひっそりと伝えていた事が分かったり、 私は事務職ですが、 あなたの彼女、事務職なんて人と関われない人じゃないの?その辺は大丈夫な人なの? など、余計なお世話じゃ…と思うような事を彼に言っていてすごくイライラしてしまいます。 写真でぽっちゃり見えたとしても、 それを彼に伝えて、間接的に私に痩せろというような事を言ったり…正直何様??と思ってしまって不快感しかありません。 また、接客業をしていないからコミュニケーションが取れないんじゃない?というような内容もとても不快に感じました。 結婚後は同居はしない、彼のお母さんの介護はしないと約束しているため、そんなに日頃から深く付き合うことはないとは思いますが、お会いする前からこれじゃ…と悩んできました。 また、それを全く悪びれもなく恐縮する感じもなく、そのまま私に伝えてくる彼も彼だな…と。。 すでに結婚前からめんどくさそうな姑の予感… 私はどう対応するのが良いのでしょうか? ちなみに私の母にこの事を相談したところ、母親は、は?何様なの?と怒っております…

みんなの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.15

>私はどう対応するのが良いのでしょうか? この結婚は辞めた方がいいんじゃないですかね? する前から、何か、先が見通せちゃう感じです。 >結婚後は同居はしない、彼のお母さんの介護はしないと約束しているため、 こんなの当てにならないですよ。 きつい姑に、頼りない旦那、ですよ。 状況が変われば、なし崩し、ですよ。 私のまわりにも、こういう姑と息子の組み合わせと 結婚した人、何人かいるんですけど、 みんな離婚しました。 そりゃ、そうですよね。 第三者的にみたら、そんなもん、うまいこといくはずないって わかるんですけど、当事者って、案外わからないものなんですよね。 まあ、あなたの問題ですので、関係ない私がどうこう口を 挟むことではないのは重々承知しております。 ただ、嘘だと思うなら、結婚してみてください。 現実は想像以上に厳しいと思いますよ。

回答No.14

対応策は↓ (1)彼とどうしても結婚したい事が前提の場合。結婚後は同居はしない、彼のお母さんの介護はしないと約束しているのであれば、適当にお付き合いして結婚後も極力彼の実家に行かないようにして彼だけ帰省させるようにする。約束は書面にしておいた方が良いかと思います。口約束では「そんなこと言ったけ?」て言われたらおしまいですよ。 (2)彼とどうしても結婚したいというわけでないことが前提の場合。「全く悪びれもなく恐縮する感じもなく、そのまま私に伝えてくる彼」であれば私だったら結婚を考え直します。頼りないし、あなたの意見よりも母親の意見ばかり優先するかと思います。そんなのしんどいだけなので新しい人を探します。 参考までに。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.13

典型的な嫁姑問題が双葉の状態なんですね。 今後介護はしないとか、まだ元気なうちならきれいごとを言えますけど、介護はする方向に普通転びます。 こんなもんと義理の親子関係を結びたいんですか。 親は親、と思いたいかもしれないけど、その母親を野放しにしている男に価値を感じるんですか。そもそもあなたの不快感を一切見えていない男でしょう。 相手は滅亡した世界で最後にひとりだけ残っている男じゃないんだから、これ以上いやな思いをするまえにリセットすべきでしょう。 籍をいれていたら面倒ですけど、たかが婚約でしょう。反故にできます。 至急別れましょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15961)
回答No.12

やめとけば? いくら同居しないと言っても係わりあいは絶対、出てきます。うちなんて夫実家と きっちり縁切り宣言までしてるにも係わらず、係わらなければならないことが 多々あります。 それが籍を入れるということです。当然、その度にハラワタが煮えくり返る 思いをします。そういうことが積み重なれば夫に憎しみしか持てなくなりますよ。 特に彼のお母様、かなりだと思いますし、それをわざわざ伝える彼も空気が 読めないから、あなたが腹の立つ思いをすることも多いだろうし、 一緒に生活をすると、もっともっと増えます。腹の立つこと。そういう性格の方 だと。 そして彼、かなりのマザコンだと思います。そういう人は嫁姑で喧嘩になると 間違いなく姑につきます。 私が、あなたの母なら「そんな男、捨ててしまえ。」と言います。 うちはマザコンでもなく、そういうタイプの姑では、ないのですが 最終的に姑のしたこと、きっちり(夫が信じなかったので。)証拠、証人集めて これだけのことしてるけど、どっちに付くの?と。 そんなタイプの人と結婚しなければ、そんなことで悩んだり腹を立てたりしなくて いいもの。 それでも結婚したいなら彼氏に刷り込むように何度も遠まわしに 親と妻、どっちがこれからの人生、長く一緒に過ごすか? どっちを大切にした方が彼自身が幸せに楽しく生きられるかを 自分で考えるように持っていく。 きっと、あなたなら出来そう。でも、他に、もっと、いい人いないか?に 1票。

回答No.11

相手のお母様よりも、彼に問題があると思います。 私も旦那と婚約をした時、旦那の両親に挨拶に行った後で、旦那から「母親が、君の事ぽっちゃりしているわねって言ってたよ」と言われました。本当に腹が立ちました。ちなみに私は標準体型です。 欠点の無い人はいません。あなたの彼のお母様も、つい息子の前だったから本音が出てしまったのでしょう。母親にとって、息子は王子様、娘は召使という言葉があります。母親にとっての王子様を奪ったのですから、多少の嫉妬はどんな母親にもあります。 大事な息子を会った事も無い女性に任せるのですから、心配や不安があるのは当然です。 問題は、彼だと思います。彼が何も考えずにあなたにお母様の言っていた事を伝えた。これはダメですね。あなたがどんな気持ちになるのか、全くわかっていません。今の内に彼に「言って良い事と悪い事がある。私はあなたのお母様の言葉に傷ついた。もう私には伝えないで欲しい」とお願いしましょう。これで彼が改善してくれないなら、別れた方が良いです。相手の気持ちがわからない・理解しようとしない男性は、結婚生活に波乱を呼びます。

noname#242299
noname#242299
回答No.10

貴女が最初にやらなければならない事は、 彼に、母親から言われた事をいちいち私に 伝えないで、と言うことです。 貴女の若さに嫉妬してしまっていますので 仲良く生活するにはとても苦労がいります。 息子を取られる寂しさと、この嫉妬心を取る ことはとても難しいと思います。 彼には、もっと男らしくあってほしいですね。

回答No.9

Q、私はどう対応するのが良いのでしょうか? A、結婚を取りやめるべき。 >結婚後は同居はしない、 >彼のお母さんの介護はしないと約束している。  ちょっと、彼に対する愛情と信頼が薄いのでは・・・。そもそもが、結婚と同時に同居するなんてことは万に一つもないでしょう。そして、介護なんてのは、数十年以上も先の話。我が家は、ここ数年、義母と実母を引き取って介護してきました。すべては、成り行きです。だって、妻の母が要介護3になれば、誰かが面倒を看なけりゃならないでしょう。「俺は、お前の母ちゃんのことは知らん!」とは言えませんよ。それが言えるということは、夫婦ではないでしょう。それに、私らのように、実際に同居介護できるかどうかは、その時の条件次第。一般的には、レアケースですよ。それなのに、結婚の条件として、非同居、非介護を持ち出すなんて。私の考えでは、ありえません。 将来の義母:あなたの彼女、事務職なんでしょう。      :彼女は、人と上手に関われないじゃないの?      :その辺は、本当に大丈夫な人なの? 質問者  :すでに結婚前からめんどくさそうな姑の予感…  しかし、相手も相手。彼が、「あなたの彼女、事務職なんでしょう。」という発言を伝えた時点でジ・エンドが普通だと思いますよ。 娘:あたし、XXX君とは判れたよ。 私:へっ。 娘:だって、「母が・・・」、「母が・・・」って言うんだもん。  :「私、親離れしていない男性はダメなの。さよなら。」って言っちゃった。 私:あらーっ。色々とお土産をくれてたのに。残念。  普通は、「母が・・・」、「母が・・・」という男はノーサンキュウなのでは・・・。まあ、結論としては、《生き様に対する共感も信頼もない男性との結婚は取りやめるべき》でしょうね。

回答No.8

母親でなくても親しい人間の婚約者について、悪気なくあれこれ軽口を叩くことはあると思うので、特に気にすることはないように思いますが、母親の言ったことをそのまま伝えてくるバカ男とは、結婚しない方が無難だと思います。 実際に関わってみないことには、姑となる人物がどんな人かはわかりませんが、間に入る立場である婚約者がどんな人物かは、現時点でで分かった感じです。無神経なんでしょうね。姑がトンデモな人だった場合、役に立たなさそうです。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.7

>結婚後は同居はしない、彼のお母さんの介護はしない >彼のお母さんにはお会いしたこともありません。 >母親は、は?何様なの?と怒っております… ご自身こそお会いしたことのない方に対して、その息子さんにこういう約束を早々とさせています。何様と怒る前に、あなたも何様かと思います。そしてあなたのお母様もすごい方です。彼はおそらく約束をしたものの、後悔しているかもしれません。当然にあなたの言葉は相手のご両親にしっかりと伝わっており、その意見こそ彼らのあなたに対する感情なのだと思います。不快に思ったのはあなただけではないでしょう。コミュニケーションは言葉だけでは物足りません。相手の感情も感じ取れる能力も含まれていると思います。

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.6

可能なら極力会わない方が良いと思います。 それが一番正しい選択だったのかは分かりませんが私の母がそうでした。 私の母は私の祖母(姑)に相当言われたようです。 私が小さい時はよくわかっていませんでしたが、私の母はお盆や正月の集まりなどには参加していたのを見たことがありません。私は父と祖父母に会いに行っていましたが楽しい思い出です。 私が大人になってからなんとなく聞いた話ですがそう言った原因があったそうです。私が育ったのは田舎で、昔の話ですので「嫁入りしたからには」みたいな感覚も強く、父も母に色々言っておりおそらくその時期に父と母も議論したり揉めたりはしていたのでしょう。 流石に母も祖母が病気で亡くなる直前は顔を出していましたが、それ以外はかなり自分の意思を貫いていたと思います。 婚約者の態度もどうかと思いますが、それでも結婚したいならそれくらいの覚悟が必要かもしれませんね。 上記は極論かもしれませんが、もう少し柔らかくするなら何を言われてもスルーし、婚約者にもそれを伝えるべきです。 私(男性です)も結婚し、妻の母から面倒なことを言われたりしますが、スルーしています。一方で私の母は自分の経験上からか私の妻には相当気を遣って接しているようですがやはり思うところはあるようです。 あなた個人としては姑と縁が切れても良いと思っていた方が気が楽ではないでしょうか。 それかその婚約をもう一度考えてみることですね。ただ、結局相手の男性の事は分かりますがその親となるともう運ですよね。結婚してから色々言うようになるかもしれませんし。

関連するQ&A