• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メガバンクの投資信託とはこんなもんですか?)

メガバンクの投資信託の実態とは?

このQ&Aのポイント
  • メガバンクの投資信託について詳しく説明します。
  • 投資信託の担当者の交代やアドバイスの有無について疑問があります。
  • 投資信託の解約による成績への影響や担当者のアドバイスの優先順位について考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1978/5636)
回答No.3

今は ニューヨクダウ、日経平均が下がってますから 1年半に前に投資を始めた人は大半の人が損をしていると思います。 投資信託は10年単位でみるもので1年半程度で判断するものはありません。 この先、トランプ暴落の継続と国内は消費増税のブレーキでもうけを度外視して 暴落したときに一気に買い集めれば、3年後以降に反転して儲けは出ると思います。 2800万の金額を一気に投資するのでなく、ちょっとずつ投資に回して商品と時間分散をしないといけません。 2割程度マイナスになったくらいで悩むのであれば投資をすべきでないと思ます。 まずは投資信託の入門本を3冊以上読んだ方がよいかと思います。 どの本でも手数料、信託報酬が少ない商品を選択するように勧めています。 (1)いいなりにならず、自分で勉強すること、信託報酬が高い=銀行が儲かるですから、勧められるままはダメです。 (2)2000万以上は、相手にされないということはないです。 (3)成績優先なのは当然です。銀行は客が儲かっても損しても、手数料は同じですから (4)そうですね。放っておいても毎月信託報酬が入ってくるので、わざわざアドバイスなんて手間がかかることはしません。 まずは、ご自分で勉強しましょう。 一般的に投資するのに一番やってはいけないのが銀行で投資の相談することと どの入門書にも書かれてますよ。 楽をして、お金が入るなんてことはありませんよ。頑張って ご自分で判断できるように勉強しましょうね。

yutaka4910
質問者

お礼

大変参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

金融庁の調査ではネット証券で投信を買った人に比べて、 対面証券や銀行で買った人の投資成績は悪いという結果が出たそうです。 これはネット証券の客のほうが知識が優れているということかもしれないし、 ネット証券は営業マンの言葉が介入せずに自分で選べているということかもしれない。 全ての投信を扱っている所は無いので、 ネット証券の方が優れた投信を扱っているということかもしれない。 いろいろ考えられるだろうけど、 あなたの質問文を読んでいると、営業マンの言葉を頼りにしているようですね。 これは投信であれ、債券であれ、株であれ、投資においてはダメで危険な態度です。 投資法の第一条(イロハのイ)は営業マンの言うことを聞くな、です。 少し勉強すれば営業マンなんて何にも知らないんだなあと思えるレベルになりますよ。 営業マンが頼りになると思っている今のあなたのレベルなら、 投信であれ何であれ、利益を生むのは難しいでしょう。 投資はお金さえあれば儲けられる不労所得のように思っている人は多いですが、とんでもないです。 時間を費やして勉強して研究してこそ生まれる、汗の結果の労働所得なのですよ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4

銀行や証券会社で 客を確実に儲けさせてくれるのは 10億の単位のお金を動かせる客だけ。それ以下の客は手数料稼ぎをして食いつぶして空っぽになったら捨てる。何も言わない人のほうが良心的と言えるかも。 高度経済成長期は簡単だったんですけどね なにを買っても右肩上がりで手間いらずだったから。今はむつかしいです。 投資信託というのは どれか一社の株を買うのではなく いろいろと取り混ぜて どれか下がっても他のが上がればカバーできるといった平均値で見ていく投資スタイルですから 大きく儲けることもできないけど大損することもないという短期売買ではなく保有型の投資スタイルです。確実に儲ける腕があれば 他人に儲けさせずに自分で投資して自分で独り占めするはずでしょう。 銀行 証券は 手数料で利益を取れますからね。 不祥事を起こして大幅に値下がりした株でも買ったほうがいいかもしれません。 日産とか

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.2

勧めてくる投資信託は、基本的には、客に買ってもらって儲けてもらうためではなく、銀行が売って利益を上げたい投資信託と思った方が良いです。それプラス、売り買いをなるべく頻繁にさせて手数料を稼ぎたい。自分で調べて自分が納得したものを買う以外にありません。 投資信託が長い目かどうかは、投資信託の種類にもよりますので、一概に言えません。タコが自分の足を食べているようなものもありますので。 来年後半?消費税が10 %になっても日経が上がると思っている担当者なら私なら信用しません。

回答No.1

  (1)現担当者の言うことは正しく、長い目でみるべき? これは正解、親身になってくれる担当ですね。 (2)1年半で4人も担当者が変わるというのは普通なのでしょうか 不通でしょ、担当に依存しない様に考えよう (3)基本、解約されると自分の成績に影響するので、どんなに損させてでも解約させず自分の成績アップ最優先? 解約は成績に関係ない、加入は成績に影響する。 だから乗り換えを提案するのです。 (4)メガバンクの投資信託担当者は聞かれなきゃ放置、自分から積極的にお客様の利益優先でアドバイスしないのが一般的? 投資信託は年単位で保有するのが普通です、その様にしたときに利益が出るように設計されてます。 年間に何回も売買を繰り返すなら株、債券、など個別銘柄にすべきです。   以上、どうかどなたか教えて下さい。

関連するQ&A