- ベストアンサー
ファンの数と競技人口、サッカーの人気は本当に一番なのか?
- サッカーが世界で一番人気のスポーツと言われますが、競技人口を考慮しているのか疑問です。
- ファンの数を基準にして各競技の人気度を表す際に、サッカーが一番人気と言われるのはファンの数が世界一だからです。
- しかし、実際には競技人口や他のスポーツの人気も考慮すべきです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうなんでしょうかねえ。「ファン」という単語の意味も考えないといけなくなりそうですけど アフリカなどでもサッカーが好きな人は多いみたいですが テレビのない地域はスポーツは 観るものではなくするものですね。 それから プロの選手がいるのも 観る人がいるから。 プロの選手やチームがないスポーツは 観るよりもする人のほうが多い。 そして世界では サッカーのファンが多い」というのは そういったプロチームがない国も含めてのことだから 競技人口を含めた数ということですね。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
質問の回答を どのように具体的に集計して正確な数字を出せるのか? というのが一番の疑問になりますね。結局 どれも推論にしかならないと思います。 バスケットの競技人口 試合に出る選手の数 プロ アマ 問わず その下にいる試合に出られない選手…補欠にもなれない人たちも 街角のゴールポストひとつで 近隣の子供たちの遊び どこまで どうやって集計するのかということです。 見る人 試合場に来る観客・・・確実にカウントできるのはこれだけ テレビの視聴率からの推論 街角の遊びを見ている 周りの人 個々に数えるのは不可能だから マスとして捉えるというのが数値の出し方でしょう。 テレビの放送回数と視聴率 新聞 雑誌の売り上げ 競技場の入場者数 スポーツ用品の売り上げ スポーツ用品の売り上げで見ると サッカーボールひとつで何人が遊ぶのか・・・1人から20人以上 野球のボール・・・・ 野球のバット・・・・ 野球のグローブ・・・・・1個で1人 ゴルフクラブセット・・・1セットで1人 フィギュアスケート・・・スケート靴1個で1人 相撲・・・・・・・・・・まわし1枚1人 用具の売り上げで競技人口を推定しやすいものと 困難なものとありますね。 相撲などは 必ずまわしを着用するとは限らないですね。一般人は。 サッカーが一番広く世界に普及している。ボールひとつあれば それだけで遊べる。 ということがサッカーの好きな人が多いという結論になるのでしょう。
お礼
回答ありがとうございました!!
補足
>質問の回答を どのように具体的に集計して正確な数字を出せるのか?というのが一番の疑問になりますね。 >結局 どれも推論にしかならないと思います。 確かに推測ですけど、そうした推測で特定の競技のファン数の中に「競技人口(選手数)」を含めても良いのかと言う疑問です。 因みに友人は「ファン数=観る人の事であり、する人(競技人口)はファン数に含めない。」と言っていましたが、サッカーや他の競技でファン数と発表される数に「競技人口」は含めず「観る人」のみの場合が多いのでしょうか?
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1313)
> その競技をするのが好きな人(その競技を観るのが好きかは別として)は、ファンとは呼ばない(ファン数に含めない)と言う事でしょうか? [人気]をどの様に集計しているかは分かりませんが、 草野球や草サッカー、あるいは部活でやっているまでアマチュアを含めても、 「自分は、競技はするけれど、その競技を他人がやっている試合は絶対に見ない」という人がそれほど多いとは思えません。 まあ、プロの選手の中には、「競技は仕事のためで、娯楽としては見ない」という人はいるかもしれませんが、ファンの数全体から見たらそれほど多くは無いでしょう。 つまり、「競技をやる人」のほとんどは「競技を見る人」に含まれると思います。
お礼
回答ありがとうございました!!
競技人口→実際にプレイしている人、プロアマ問わず。 ファン→観戦する人+プレイしている人+好きな人
お礼
やはりそうですよね!! 回答ありがとうございました!!
お礼
やはり競技人口も含めての「ファン数」と言う事になるのですね!! 回答ありがとうございました!!