• ベストアンサー

USB 3 対応のSSDをPCのUSBに繋ぐ

USB3対応のSSD(サムソンEvo860 500GB)をPCに繋いだら認識されません。PCのUSBはUSB2だと思います。認識させる方法があるでしょうか?SATA hard drive USB 3.0 enclosure (Sabrent)とSSDをUSBに繋ぐケーブルの両方で試してみましたが、どちらもダメでした。SanDisk UltraIIは認識されます。Evo 860の場合、何かドライバーのようなものをPCに入れる必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

サムソンEvo860はSATA接続しか出来ません。 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180123022/ >SSDをUSBに繋ぐケーブル 多分変換装置の付いたケーブル(正確にはSATA→USB変換器) >SATA hard drive USB 3.0 enclosure (Sabrent) Sabrentの変換BOXですよね!! EVO860の問題ではなく、変換装置、やSabrentの変換BOXがドライバーが必要なのだと思います(SSDの規格もしくはWindows10の標準に対応できない) 変換装置と言っても内部は専用のコンピューターです。

Xnfqd210
質問者

お礼

有難うございます。Samsungのサポートにやっと電話が繋がり、指示に従ってWindows10のスタートボタンを右クリックし、ディスク管理からディスクウイザードを使って、新しいディスクを認識させる事で、解決しました。今迄、普通の外付けハードディスクを買った時は、何もしないで、ただUSBに繋ぐだけで接続したし、SanDisk UltraII SSDでも問題なく繋がったのですが、SamsungのSSDは違うようです。

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

USB2.0の定格供給電力は5V500mAの2.5W USB3.0のそれは5V900mAの4.5W そこの差じゃないかって気がしますねえ

Xnfqd210
質問者

お礼

有難うございます。USB2とUSB3の定格供給電圧がそんなに違うとは知りませんでした。ただ、原因は別の所にあったようです。 Samsungのサポートにやっと電話が繋がり、指示に従ってWindows10のスタートボタンを右クリックし、ディスク管理からディスクウイザードを使って、新しいディスクを認識させる事で、解決しました。今迄、普通の外付けハードディスクを買った時は、何もしないで、ただUSBに繋ぐだけで接続したし、SanDisk UltraII SSDでも問題なく繋がったのですが、SamsungのSSDは違うようです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30552)
回答No.1

今一つ状況が分からないですね。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00G0I9XJ0 みたいなアダプタを使っているのでしょうか? >SATA hard drive USB 3.0 enclosure (Sabrent) と書かれているので https://www.amazon.com/dp/B00OJ3UJ2S みたいなUSB接続の外付けHDDケースを使っているのでしょうか? >何かドライバーのようなものをPCに入れる必要があるのでしょうか? そんなものを入れる必要は普通はないです。 SanDisk UltraIIではOKでSamsung 860 EVOでNGって言うのは不思議ですね。 PC側がUSB2.0だからダメって言うのも考えにくいですし。 まずは860 EVO単体で別のPCでSATA接続した時に普通に動くのか?確認できると良いのですが。

関連するQ&A