• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Micro SATA SSDをIDE変換してUSB)

Micro SATA SSDをIDE変換してUSB

このQ&Aのポイント
  • Micro SATAの1.8inch SSDをIDE変換し、外付けの2.5inch IDE HDDのBOXでWindows 7のパソコンにUSB接続したが、ディスクが認識されない
  • USBのBOXの電源ランプは点灯し、デバイスマネージャではUSB大容量記憶装置として!マークが付いているが、ドライバーの問題かもしれない
  • 使っている1.8inch SSDはMicronのP400e Enterprise SATA SSD(MTFDDAA064MAR-1J1AB)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.2

デバドラ云々ではなく、変換基板を二重にカマしているから誤動作しているのでしょう。 SATAとIDEの変換は、単に電気信号の変換ではなくプロトコル変換も行っているので、その先にもう一度プロトコル変換が入るUSB変換を繋いでもまともに動きません。(もちろん動く場合もありますが、それはラッキーだと言うことです) マイクロSATAから普通のSATAに変換し、それでSATA-USB変換器を使えばディスクとして認識するかも知れません。 もしくは直接マイクロSATAからUSB変換する物を使って下さい。

参考URL:
http://www.aitendo.com/product/2974
HOKKAPOKKA
質問者

お礼

結果として、いくつか違うIDE-USB変換BOXをためしているうちに、使えるものがありました。おそらくBOX基盤との相性だと考えました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>市販基盤にてIDE変換し 普通、まずこれを疑うと思うのですが、メーカー名、機種名、機種番号が記載されていません。 >パソコンにUSB接続しま なぜIDEなのかはさておき、そのUSB外付けHDDケースの仕様にも問題がありそうですね。その、メーカー名、機種名、機種番号が記載されていません。 通常USB接続のストレージは、「USB 大容量記憶装置」として、汎用ドライバーがロードされます。 >すくなくともWindows 7 Professional標準のドライバーではNGのようです。) このような書き方ではなく、事実をちゃんと記載しましょう。何がロードした、又はロードされたのでしょう。不明なデバイスなら、ドライバーはロードされていないはずです。 このようなトラブルの場合、Windowsログを見て、それらを投稿しましょう。普通に考えるに、HDDの故障、又はHDDケースの故障(内部、外部インターフェース、電子部品)などと、現象は同じです。 その外付けHDDケースでは、そのSSDを指したコネクターの所にIDEのHDDを接続して、問題のパソコンで接続できているのでしょうか? その辺の話からしてもらわないと。 まず、SSDの故障、又は設定(ディップスイッチは、何かしましたか)。=> 「市販基盤にてIDE変換」の故障、又はSSDとの相性が合わない => HDDケースの故障、又は「市販基盤にてIDE変換」の相性が合わない =>  それからやっとパソコン側のハード部分、そして、OSの設定、ドライバー等となります。 SSD側からまず検証しましょう。

HOKKAPOKKA
質問者

補足

すいません。肝心な情報がなかったようですね。 IDE変換はこれを使いました。 http://www.aitendo.com/product/3603 ケースは10年程使っているものですが、もう箱も無く、ケース自体に品番が書かれていませんでした。(いわゆるノンブランド品です)ただ、IDE HDDは実績あるケースですし、実はケースは何種類か試しています。すべて同じ現象です。

関連するQ&A