• ベストアンサー

FFヒーターの水冷と空冷の違い

キャンピングカーにはFFヒーターというものが付いていることがあります。 これはアイドリングしなくても、石油ファンヒーター的なものが付いていると思ったのですが、何か違う気がしてきました。現在のFFヒーターは全て空気を暖める方式なのでしょうか?私の車(ベンツVクラスのW638)には水冷のヒーターが付いています。これの使い方が分からないのです。水冷とは車の水温を利用し、それをそのまま5000Wで保持する仕組みのようです。この方式は非効率なのでしょうか? 動作させるにはサブウォーターポンプを作動し、水を循環させるようです。 今では全て空冷ですよね?水冷はダメダメだったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20338)
回答No.2

空冷 水冷 という言葉の使い方だから意味がわかりづらいのではないかと思います。 FFヒーターの中で燃料を燃やして熱を発生させて その燃焼筒に風を当てて冷やす。その動作を空冷と呼んでいる。 でも 目的は燃焼筒に当たって温度が上がった空気を室内に送って暖房にする。 燃焼筒を主体に見れば 空冷している 目的は 空気を加熱すること。 水冷は 水で燃焼筒を冷やすので 水冷。 それにより温度の上がった水で 室内の空気を温める。(オイルヒーターの中身が水に替わったような形) 二段階のステップになる。

ferra
質問者

お礼

水冷というか水循環式ですね。 媒質が空気か水かということです。 水は温まるのに時間がかかる。 さらに水の冷える速度が暖める速度より速いわけではないと思いますが、効率が悪いことから、徐々に廃止されたのではないか、と見ています。 たぶん古いキャンピングカーは水冷だと思いますが、どうなんでしょうね。 回答がないということは、誰も知らないということですし、ググっても日本語ではほぼ情報がないですね。恐らく、5KWの水暖め能力があれば、なんとかなると思っております。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20338)
回答No.1

FFヒーターは 石油ファンヒーターと同じようなものです。 ちがうところは 外から空気を取り入れて 排気も外に出すというところです。 FFとはForced Flue systemsの略で「強制吸排気」という意味です。

ferra
質問者

お礼

いや、それはわかるんですけど、自分のは水温式なんです。 最近は空気を暖める方式が主流なのかな、と。 水温式を使っている人が日本にもいると思うんです。 自分のはEberspächerというものでメルセデス純正採用です。 なかなか効率が悪いと思うのですが、ちゃんと使ってる人いるのかな?

関連するQ&A