- ベストアンサー
高齢者の咳
68歳の母の咳が年中とまりません。痰が絡むわけでもなく肺炎でもなく風邪でもないのにずっと咳をしています。持病に糖尿がありますが関係していますか?ちなみに口臭は糖尿病と関係しているらしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様、ご心配ですね… 私の父(当時68歳)は超健康体でしたが以前数ヶ月間猫を飼うことになった時に、少しずつ咳が出るようになり、しまいには一日中「から咳」で苦しむようになりました。 検査をしてもどこも異常がなく、アレルギーとの診断でした。 結局猫が居なくなってからも治らず、しばらくしてから上咽頭のケアを始め2ヶ月ほどでようやく治りました。 (アレルギーなどの薬は一切服用せず) 上咽頭とは鼻の穴から吸い込んだ空気が気管の方へ流れる時にぶつかる「突き当たり」の場所にあります。 空気と一緒に侵入してきたウイルスや細菌、花粉などはこの上咽頭でリンパ球や顆粒球により退治されます。 上咽頭は外気から入ってしまったウイルスや細菌、花粉、それ以外では寒さやストレスなどでも容易に炎症を起こします。 この上咽頭になんらかの要因で炎症が起きてしまうと痛み、咳、アレルギー、後鼻漏…など人によって様々な症状が現れます。個人差があります。 質問者さまのお母様の上咽頭の状態がどうなっているのかは専門医にしか判断できませんが、上咽頭のケアで咳は軽減されるかも?しれません。 手軽にできる事としては ・塩水で鼻うがい ・首の後ろを温める ・寝る時の口テープ http://www.jprime.jp/articles/-/11805?page=2 ・あいうべ体操 https://mirai-iryou.com/aiube/#i などです。 口呼吸の習慣があるようですとなかなか上咽頭は良くならない上に、口臭も起きます。糖尿病から口臭になるのではなく、口腔環境の悪さが長期にわたり悪事をはたらき糖尿病を招くのです。また、糖尿病だけでなく他の病気まで招いてしまうことにもなりかねませんので「あいうべ体操」でしっかりとお口を閉じる生活を意識なさるといいと思います。 また上咽頭炎が治らず慢性化してしまうと「慢性上咽頭炎」の状態になり身体のあちこちに更に不調をきたす事がありますのでご注意下さい。 ただ、咳が続いているとなると既に慢性化している可能性は否定できないと思います。 私の父は上記にご紹介した方法ではなくミサトールリノローションという洗浄液を使いました。 http://www.adabio.co.jp/misatolrhinolotion/RhinoLotion.html ミサトールリノローションは病院でしか買えなかったりもしますのでとりあえずは上記のケアをなさってみてそれでも良くならなければお考えになるでよろしいかと思います。 我が父の場合ですので質問者さまのお母様とは違うかもしれませんがご参考までに…と、一例として回答させていただきました。 以下の書籍に上咽頭炎について詳しく載っています。また上咽頭治療の医院も掲載されていますのでもしよろしければご参考になさって下さい。 どうぞお大事になさって下さい。
その他の回答 (3)
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
糖尿病だけですか? 腎機能保護作用のあるアンジオテンシン転換酵素阻害剤(ACE Inhibitor)を使用してませんか? 副作用で、空咳が出るものがあります。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
咳は、気管に間違って入ったものを出すために起こりますから、姿勢、気管、誤嚥、などに関係があり、お医者さんに診てもらうのが賢明だと思います。
こんなサイトで質問するより、病院で検査してもらうのは一番だと思いますが。