- ベストアンサー
2歳子供が転んで以来、足の指を丸めて歩く理由と対策は?
- 2歳の子供が10日前に転んでからびっこを引いて歩いています。整形外科での検査結果では骨折はなく、腫れや色の変化もありませんでした。一週間経っても状況は変わらず、心配です。
- 子供が転んでから足の指を丸めて歩く理由は分かりませんが、歩行や成長に影響がないか心配です。
- 同じような状況になったことがある方の経験談を聞きたいです。対策や改善方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供の心配をするのは当たり前です。お察しします。状況から浮き指ではないかとと思います。今、起立時にふらつく子供が多くなっており、原因は足の指をぎゅーっと曲げてという浮き指だと言われています。原因は乳児期に手と膝と足の指の6足ハイハイをしていないことやつかまり歩き不足や歩行器を使っていた等が言われています。つまり重心のかけ方がわからない。歩くときの筋肉の発達が遅れている事によります。貴女の仰るとおり2歳の子供はどこがどのように痛いとか表現できません。お子さんの場合転んで痛い思い(おそらく両膝を打ったのかもしれません。)をしたので反射的に指の付け根をつけない浮き指とその結果、もとから外寄りだった重心をさらに外側にかける事をしてしまっているのだと思います。 2歳だと骨の異常や関節損傷がある場合足をつけませんし、泣き続けるはずです。また医師側も検査や鎮痛剤などは極力避けます。確かに昔から跛行などの歩き方は 治されていました。骨や筋肉の成長がその癖によって変わるからもありますが、ほとんどは体重の変化が激しく、運動量が飛躍的に増加する学童期で膝や股関節の軟骨の変形が起こりやすいからです。2才時の運動能力は低いため今まで股関節異常等が無い限り様子はみれる事が多いと思います。ただ親としてはどうしても気になるところですよね。かかりつけの小児科医に相談されてみてはどうでしょうか?状況次第ですが整形外科にも小児に対して経験豊富な先生もいますので、そこに紹介してもらえるかもしれません。無責任な事はいえませんが、ほとんどは一時的です。お母さんがすることはあえて両手を支えてあげて歩かせてみることです。痛ければ泣きます。泣かないようなら痛みはないはずです。(我慢は出来ない)その場合は正しい歩き方を教えてあげてください。(無理はさせないこと)
その他の回答 (6)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは 爪などに異常はないですか? 念のために憶測だけではなく もう一度診てもらった方がいいと思います。 痛かったら危険なので 辞めたほうがいいと思うのですが タオルを親指で引っ張るのを お母さんがやってみて、真似できるかどうか? 靴も大きいものではなく 足の成長に合わせたものを 選んであげるようにした方がいいと思います。 https://www.mizunoshop.net/disp/CSfDispListPage_003.jsp?dispNo=003002237 http://www.maringo-taikyou.com/entry/2017/09/04/096/uki-yubi
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1196/3610)
ご心配な事と思います 整形外科に行って「このままだと心配なので大きな病院、大学病院を紹介して下さい」と言えば紹介状を書いてくれると思います 紹介状が無ければ初診料が高額になりますしスムーズに診察が受けられないと思います レントゲンでは分からない事もあります、大きな病院なら高精査なMRIもあります
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
そうすると そういう反応がおもしろいと感じているのかもしれませんね。 こんどは無視することにしてみましょう。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
医者任せにしないで 御自分の手でお子さんの足を持って 曲げたりひろげたりして どこが痛いのか しっかり確認してあげましょう。 どこも痛くなければ きちんと立たせて 向かい合って両手をつなぎ 歩いてみましょう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
子供なりに、転倒事故を受けて対策をしているのです。やがて「これは効率の悪い歩き方だよな」というのを理解するでしょう。お子さんにとっては、毎日が新しい体験とトライ&エラーなんですよ。
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1349)
他の病院で調べていただくことも考えてください。 お子様なりに、何かトラウマを感じてしまった(心の問題)、本当に痛みがある(外的要因)があるのかもしれません。 ・・・びっこは差別用語に近いのでタブーです。 「足を引きずる」ような表現にしたほうが良いと思います。
補足
コメントありがとうございます。 もちろん、いろいろ触ったり動かしたりして痛くないか等確認したりは前からしていますが、なんせ2歳なので、いたーいと言ったりいたくなーいと言ったり、ころころ言うことが変わったりして本当のところはわかりません。 ものすごく痛がったりはないので、恐らく痛くはないと思うのですが…。 一緒にゆっくり歩く練習をしたり等も前からしていますが、その場限りで全く効果がありません。