• ベストアンサー

土地の値段について

タイトルの通りなのですが土地の値段を簡単に調べるにはどうすれば良いでしょうか? 私の祖父の家の値段が知りたいのですが詳しく書くと 祖父の家は家だけ祖父の物で土地は借地です。 そして先日、地主が個人から企業に変わり(前の地主が企業側に売却)後日挨拶に来るとのこと どうやら企業側は祖父に土地を売ろうとしてるようで、祖父が話しがわからないから立ち会って話しを聞いて欲しいと言われています。 私は知識としては建築をかじった程度の知識しか無いのでたいして良くわからないのが現状です。 調べでは借地の場合、土地の3割の値段が相場だと聞いたのですがそうなのでしょうか? 土地の値段の調べ方やこの手の事について詳しい方 助言お願いします。 ちなみに場所は東京都北区東十条、神谷あたりの場所です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.3

■土地の価格をはじき出す際には、通常下記の価格を参考にして算出します。 1.公示価格 通常の取引において成立すると考えられる1平方メートル当たりの価格を示しており、一般の「土地取引の指標」になっています。国土交通省土地鑑定委員会が、地価公示法に基づき1月1日現在で全国的に行われます。 公示価格 http://tochi.mlit.go.jp/ba/owa/kekka30 2.路線価 毎年1月1日を評価時点として、その路線ごとに公示価格と同水準の価格の「8割程度」により評価した1m2当たりの標準的な画地の宅地の価額をいいます。 ちなみに路線価については、下記URLで調べることができます。「東京都北区東十条、神谷」周辺ですと1m2当たり20万台、借地権割合がC(70%)、D(60%)がほとんどのようです。所有土地を地図上で把握して大体の価格を算定してみましょう。仮に1m2当たり25万、土地が100m2、借地権割合がC(70%)とすると、「25万×100m2÷80%×底地部部分(1-70%)=937万円」になります。 http://www.rosenka.nta.go.jp/main/MAIN_H16/TOKYO/TOKYO/PRICES/HTML/45027F.HTM 3.固定資産評価額 国の「固定資産税評価基準」により市区町村長が決定する評価額です。 土地の評価額は公示価格の「7割程度」とされており、3年ごとに見直されます。 4.取引事例 周辺の最近の取引事例と比較する方法です。取引のあった土地と比較して、土形、間口、奥行、利便性・・・等がどうであるかで相対的に価格を決める方法です。 1~4の価格や不動産業者から得た情報で大体の土地価格の「相場」がわかると思います。あとは、その相場をもとに売主の希望価格と買主の希望価格を調整して、最終的には双方が「合意」した価格で取引することになります。(上記1~4で算定した金額が絶対ではなく、あくまでも両者の合意した金額になります)

参考URL:
http://www.rosenka.nta.go.jp/main/MAIN_H16/TOKYO/TOKYO/PRICES/HTML/45027F.HTM
el-k3
質問者

お礼

とても参考になりました 例まで取り上げていただきありがとうございます これで安心して企業側と話が出来ることと思います ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.2

路線価は調べられましたか? 疑問の中の借地権割合も出ています。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/rosenka/rosenka.htm
el-k3
質問者

お礼

拝見させていただきました かなり良い資料になりそうです ありがとうございました

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.1

以前テレビでやっていましたが、土地の値段は諸条件で大きく変わるとやっていました。 「不動産鑑定士」というプロがいる様ですので、相談された方が良いと思います。

el-k3
質問者

お礼

やっぱり鑑定士とかに相談しないと分からないんでしょうか 明日業者がやってくるのでその時までに大体の値段を知っておきたいのですが ありがとうございました