- ベストアンサー
コープさっぽろが北電を訴えるそうですが
食品廃棄の責任取れって事だそうですが 自分たちも電気の一部を北電から買い取って小売りしてる事は言いませんね 笑 コープは生協で支持母体が共産党ですから やはり上からの指示でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道は以前から危険性を指摘されていましたが立地的に限界があり危険性を回避する事も難しいと言われていました。 例えば本州の電力会社は隣り合わせの電力会社が最低2つあります。 しかし北海道は東北電力の一社しか隣にありませんから緊急時に助けてもらうことが出来ない可能性が高いんです。 人災だと騒ぐ人達もいますけどその人達は余裕率を高めに設定して電力供給するために発電所を常に3割程度の稼働率で動かして電気代が今の倍になっていたとすれば納得するのでしょうか? 恐らくそれは無理と文句を言うでしょう。 地震がきっかけで起きた停電、今回はブラックアウトですが裁判に訴えても現状で防ぐことは出来なかったと判断される可能性は高いと思います。 コープの母体は共産党ですが指示して何かを行うと言うことは今ではありません。 設立当時ならありましたけど今では全く独立した会社ですから今回の様な無理な訴えを起こしたんだと思います。
その他の回答 (3)
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
今回の北電の大停電は人災でしょう。瑕疵責任とえると思うし損害を受けた人は泣き寝入りする話じゃ無いですよ。 共産党の支持母体かどうか知りませんが、共産党と関係ない企業も後に続くと思いますよ。
お礼
ありがとうございます そのバックアップ体制の主たる原発を止めたのは コープでもあります 人災と言うならその原因を作ったのもコープですけどね
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
>コープは生協で支持母体が共産党ですから 支持母体が「上」になる組織って存在しえます? 支持母体が生協なら、生協が共産党に支持することはあっても、逆はありえません。 ちなみに、コープ(生協)のオーナーは組合員(市民)です。市民の信任の範囲でしか動けません。 このため、コープが受けた損失は、組合員が納得できる形で生協の運営者は動くしかありません。 なので、組合員の議決・承認を経て先ぎめされていないと、災害時にも動けないし、被災後の責任も曖昧にできません。 裁判は、ある意味で正しい行動ですよ。
お礼
ありがとうございてます
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
福一事故で東電に賠償を求めた企業はたくさんありますよ。ほとんど裁判で勝っている。それと同じでは。
お礼
ありがとうございます 福島の事故の賠償とかとはまた違います
お礼
ありがとうございます 損害を受けたのはコープだけじゃないのに 酷いですよね