- ベストアンサー
職場の人間関係
ここが適当なカテゴリがどうかちょっと迷ったのですが、人間関係ということで、みなさんの意見を聞かせてください。 私は今小さな事務所に勤めています そこはとてもIT化が遅れています ほとんどのパソコンの管理は 私がやっています パソコンをある程度操作できるのは 私ともう一人のひとしかいません その人についてなんですが。。。 何でもかんでも、パソコンのことについて 聞いてきます。 最初は、私も知ってることは教えたりしてたのですが 最近、何でも聞いてくることに対して腹立たしさを覚えています 私の場合は、周りにパソコンに詳しい人もなく ほとんどは、本で調べたりネットで調べたりと いろいろ自分なりに努力して身につけてきた物です。 それを なんの努力もしないで聞けば教えてもらえるという感覚で、質問されることがすごく嫌なんです しかし。。。同じ職場ということもあり 職場のいろんなことについては、教えてもらうこともありお互い様~と割り切ってきたのですが 相手が最近新しいパソコンを購入した事もあって マニュアルさえ読めばわかる質問でさえ聞いてくることに、切れそうになるときもあります 相手の質問にわからないと答えようとも考えたのですが、知っていることを知らないといえない私の変な見栄もあり、つい教えてしまって、へこんでしまうこともあります。 私の心が狭いのでこんなことで腹が立つのでしょうか? こういう場合、どうしますか? 意見聞かせてください、お願いします
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん、同じ悩みを抱えているんですね。。 実は私も同じです。 私を呼んで「ファイルが開かない」といって黙ってるだけの人もいます。 教えられるのが当然だと思っているのはわかるけど、 毎日毎日パソコンしてるのにどうしてファイルを開くくらいできないんだ!と言いたくなります。 また、聞くだけでなく勉強しているつもりでメモをとったりする人もいますが、そのメモを読み返すことなどないのでしょう。 何度でも同じ質問が飛んできます。 残業中にも、何度もパソコンの操作を聞かれます。 自分の業務がまったくできないほどです。 そして残業時間が増えて、まるで私の仕事が遅いだけのように見られてしまいます。。 相手は上司なので下手なことは言えず、がまんするしかない立場なのですが。。 説明するときに、「いいですか?よく見ていてくださいよ」「覚えてくださいね」「もう教えませんからね(笑)」なんてくらいのことを言うようにしています。 それと、側にいって教えるとつかまってしまうので、遠くから声だけで説明したり。 そうすると相手も嫌でも考えなくてはできないですし。 それと、私はあまりに忙しいときに聞かれたときは「わかりません」ってすぐに言っちゃいます。 kuyumaiさんは心が狭いわけではないですよ。 かえって、親切だから丁寧に教えていて、そのためみんなに頼られるのでは? これからは相手を鍛える意味でも、手を話してあげたほうがいいと思いますよ。 。
その他の回答 (10)
- yuu5229
- ベストアンサー率28% (86/299)
職場での関係大変ですよね。 下の人ならメモでも書いて忘れないようにねって注意ができますけど、上司になったりするとメモ取れなんて言えませんよね。 私自身も上司からパソコンの質問をよくされます。 毎回違う質問なら渋々教えてあげようかなって気持ちもありますが同じ質問なら2回目以降は「自分には分りかねます」と毎度言ってます。 一々相手にしてたら仕事も進みませんからね。 kuyumaiさんは大変人柄が良いのでしょうね。 腹が立つのは誰でも腹が立ちますよ。 うちの社長なんてモニタが壊れた修理しろっ!って起こってましたが結局はモニタの線がはずれていただけで… こんな方は腹が立つのを通り越して呆れます。 我慢できなくなったらガツンと言いましょう。 人間言わないと相手に通じませんから。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね~言わないとわからないこと多いですね 我慢できなくなったら、ガツンと言えるように なります(笑)
分かる分かる、ホントどこでも一緒ですね~! ウチも、そうだったわ~、思い出して来ました! 聞いて済まそうとする人、いるんですよね。 あなたの意見に大賛成です! そんな人に限って、やっぱりって言おうか、メモしないんですよね~! 何回でも同じ事きいてきて、些細なことで呼びつけられたり、仕事中断させられたりなんかして。 腹立たしさを覚える、なんて、何て丁寧な方でしょう。 腹が立つんです!で、いいんじゃないでしょうか。 ここに来てる人、み~んなあなたの気持ち、分かってくれますよ。 自分は、最初は一生懸命教えてあげていましたが、そうすると、こっちを頼りにしてしまって、はっきり言って、足手まといなんですよね。 人に何でも聞いて済ませようとする人は、情報も技術、ひいてはお金に換算できるもの、という観念が、欠如しているんです。 で、アドバイスです。 1、聞きに来たら、必ずメモを取らせます。取らないんなら、教えません、理由はあなたのためにならないから、と、言います。 2、メモをとる用意が出来たら、サルにでも分かるように、クソ丁寧に教えます。 1,2のことで、「もう、この件では聞けないな。」と思わせてしまうのです。 こうして、教える回数を減らしていきます。 3、離れたところから、尋ねてくるようなら、知っていることでも教えません。知らないフリをするか、手が離せないし、取扱説明書に載っていたから、自分で見なさい、と、突き放します。 この3つで、大体は、改善します。 4、仕上げに、「最近、○○さん、とても仕事が速くなったし、頑張っているわね!頼りにしてるわよ。」と、大げさに褒め称えます。 子供のしつけと同じです。 この4つの方法で、大体は成功します、根気よく、頑張りましょう!あなたなら、できますよ。 それでも全然改善しない場合は、 「器用貧乏、となりの○○に使われる」と思って、観念しましょう。 どこの仕事場に行っても、そんなもんですよ。 頑張ってくださいね。みんな、応援してますよ。 参考になれば嬉しいです。
お礼
回答ありがとうございます。 どこの職場でも似たようなことがあるんですね アドバイスのようにできれば・・・良いですね 頑張ってみます
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
ここで回答する人達って、たのまれなくっても答えるような人が多いと思いますよ。ちょっと意見偏るんじゃないかと思いますけど。 わたしの場合、簡単なことだったら「教える」じゃなくて替わりに操作しちゃったりしますね。相手が覚えることなんてもう期待しない。何度も同じこと聞くのが恥ずかしかったら自分でなんとかするでしょ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね~そういう考え方もあるんですね~
- mizraia
- ベストアンサー率36% (25/69)
kuyumaiさん こんばんは。お気持ち、すご~くわかりますっ!!うちの職場にもいますからっ! 笑 私は、そんな同僚を「聞くことはとっても簡単っ!早いっ!でも、自分の身にはつかないよぉ~~っ!身につけてくれないと困るから、あんまり教えたくないです 笑。まずは自分で解決しようとする努力をして下さぁ~い。それが一番の近道っ!!それでどうしても出来なかったら、声を掛けて下さいね。」と、冗談まじりに笑ってサラっと言って退治しました。 自分の面白くないとか、不快な気持ちを全面に出して話すとこじれるので、「あなたが困ると思いますよ。本当に身につけて欲しいのですよ。だから、教えない時もあります。わかって下さいね?」と、諭すほうが、角が立ちづらくて良いかと思います。 参考にしていただければと思います。頑張って下さいっ!
お礼
回答ありがとうございます 参考になりました、 冗談交じりに言いたいことを言ってみます それだけでも、私の気持ちが楽になるかもしれません
- Phoo-yo
- ベストアンサー率8% (2/23)
なんでもそうだと思いますが、調べるより聞くほうが早いのでその方も質問してくるのだと思います。 しかし、聞いてばかりでは覚えるということがなく一度聞いてもすぐに忘れてしまうのでは? そこで、調べればすぐにわかる質問に関しては、調べ方だけを教え、自分で調べるようにきっぱりということが必要ではないかと思います。 また、調べるのに時間がかかる質問等に関しては、一関連のものについては一度しか教えないと前もって言っておき、メモをとるなりして二度同じ事を聞いてこないようにするのがよいかと思います。(もし二度目を聞いてきても教えない) そうすれば多少時間はかかるものの、徐々にその方も知識を吸収して、質問をしてくることが減るのではないでしょうか。 今のままでは、今後も質問ばかりしてきてちっとも覚えないという状況が続くと思います。 心の狭い方は最初から教えるということをしないと思います。 あなたのしょうがないなという優しい気持ちがいまの状況をさらに悪化させているのではないですか。
お礼
回答ありがとうございます 参考になりました。
こんばんは。 実は私も、その相手の方と同じような事をしている人間なのです(T_T)。 私は入社してまだ半年も経っていないので解からない事も多いのですが、基本的な仕事は出来るようになりました。 それでもやっぱり難しい仕事は何度やっても覚えられません。 お客様をお待たせしているので、覚える余裕が無いというか(言い訳ですが・泣)それと大体解かっている仕事でも、もし間違っていたらという不安からまた先輩に訊いてしまうのです。 何度も訊かれる側としては腹立だしい事かもしれません。 その相手の方は、マニュアルを見るよりも訊いた方が早いと思っているのかもしれませんね。 私は自分が覚えることで精一杯で、教える側の気持ちなんてあまり考えたことがありませんでした…。 また何度も訊かれたら『マニュアルに載ってなかった?』などと言ってみても良いかもしれませんね。 何か上手く回答出来なくてすみません(ToT)。
お礼
回答ありがとうございます。 何度も聞くのって、嫌ですよね でも、仕事に不安があるから確認したくなりますよね お仕事頑張ってくださいね
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
kuyumaiさん、こんにちは。 パソコンに詳しいので、同僚から何でもかんでも質問されて困っている、ということですね。 >私の心が狭いのでこんなことで腹が立つのでしょうか? こういう場合、どうしますか? 自分が苦労して身につけた知識を、全く苦労もせずに 「これ教えて」と聞いてこられると、むっとしてしまうのは分かります。 しかし、その同僚は、パソコンができるという点で、すごくkuyimaiさんを評価しているし、 kuyumaiさんが聞きやすい雰囲気の人なので、つい聞いてしまうのでしょうね。 「教えるのも仕事のうち」 「自分はそれだけ高く評価されている」 「人に教えるのも、勉強のうち」 と思って、イライラを乗り切りましょう。 また、何度も聞いてくる場合は 「それは、この本のこのあたりに載っていると思うので ちょっとやってみてください」 とか 「それは前も言ったと思うのですが、今から言う手順は 重要で、これからも使いますので、メモ取ってください」 など、相手が「ただ聞いているだけ」という状況を作らないようにしましょう。 ただ聞いているだけだと、身につかないし、聞いてもすぐに忘れてしまうと思います。 どうしても忙しいときは、 「ちょっと今手が離せないので、マニュアル読んでみてくれる? 分からなかったら、後で行きますから」 のように、少しは自分で調べてもらうように言ってみてはどうでしょうか。 いずれにしろ、高い評価を得ていることは間違いありません。 ご参考になればうれしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 「高い評価を得てる」と思って仕事します
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
私は人に自分の知ってる事を教える事は好きな方です。多分質問者さんも同じだと思いますが・・ でもお話の方のように、何でもかんでも聞けば良いって人には腹も立つときがありますよ。 そういう時は、『緊急でなければ、自分で調べてやってごらん?、私が急にいなくなったら困るでしょう??』って言ってますよ~。 でも、困ってると放っておけなくもなるんですけどね。
お礼
回答ありがとうございます そうですよね~困ってると放っておけなくなりますよね 少し相手に言うだけで、楽になりますよね 参考にします
- hidejjj
- ベストアンサー率33% (47/139)
はじめまして。 これとまったく同じことが、自分の周りでも起こっています。 以前から、ネットワークの設定やアプリケーション導入などで ちょくちょく呼ばれては対応する役になっています。 ひどいときには、”出張先でメールが見れない”だけの理由で 出張先まで自分が出向いて対処したこともありました。 *ちなみに行っておきますが、これは自分の業務内容とは まったく別な作業です。 さすがにこの時ばかりは上司に確認しましたね。 ”これは業務なのですか?”とね。 で、指示をもらって(即答でした:(^^;)片道1時間かけて 10分で解決し、とんぼ返りで通常業務に戻りました。 ちょっと愚痴っぽくなりましたが・・・・。 まあ自分の場合は、たまにカチンときますが今では会社での 存在価値のプラスアルファ分として諦めるようにしています。 ただし、会社に対しては”これは業務である”との認識を 持ってもらうように努力しています。 本業が忙しいときは、どちらを優先するのか?の確認も必要ですね。 (自分は、基本的に後回しにしてもらっていますが。)
お礼
回答ありがとうございます。 同じような職場環境なのですね 会社での存在価値のプラルアルファですか そう考えれば、楽になりますね
- comari
- ベストアンサー率15% (13/84)
それは困りますね。 しかも身近にいるから避けにくいですよね。 いまさら言うのもと思うかもしれませんがはっきりと「インターネットとかで調べると、わかること多いよ」とか言ってみるのはどうでしょうか。 多分ちゃんと言わないとわかってくれないと思います。
お礼
回答ありがとうございます 同じような環境でお仕事されてるのですね 教える側も、シーンで教え方を使い分ければいいんですね。 参考になりました、やってみます