• ベストアンサー

ロードバイクのタイヤ

僕は今giant-contend-1 2017に乗っています。 今度タイヤを交換したいのですが、コスパがよくて転がり抵抗も低く、コーナリング性能もいいタイヤはありますかね? 普段使い(往復3kmぐらい)と30kmほどのサイクリングに使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AQUOS42
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

IRC JETTY PLUSはどうですか?カラーも豊富。 コンチネンタル・ウルトラスポーツ、ミシュラン・リチオン2など安価なタイヤを使ってきましたが、耐久性やグリップは他社に比べて引けを取りません。 価格も1,500円程度と非常にリーズナブル!  所有している3台のロードバイクの内、2台はIRCを採用。 残り1台もその内IRCに変更予定で、お勧め出来るタイヤです。

rhx200531
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1500円とはとてもリーズナブルですね! 参考にしてみます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Continental Ultra Sport2 などは如何、並行輸入などの2本セットがお得です。送料込¥6,000以内といったところでしょう。セミスリックで、コンパウンドも厚く長く持つと思います。しいて言うなら。雨の日の高速コーナリングには向きません。(雨天性能を求めるなら、耐久性の低いものしかないでしょう。)

参考URL:
https://www.amazon.co.jp/
rhx200531
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 雨天時および路面が濡れているときは基本的に乗車しないので、参考にしてみます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.1

パナレーサー エリートプラス 700x23cはどう? 「旧型と比べるとタイヤ表面に上位モデルと同じマイクロファイルパターンを採用し、グリップ力17.9%アップ。 タイヤパターン・形状を変更し、転がり抵抗を7.9%軽減」だって。 ワールドサイクルで一本2420円で売っています。

rhx200531
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にしてみます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A