- 締切済み
FUJITSU W520リカバリできない
先日、SSDへリカバリしようとして「トラブル解決ナビディスク」からブートしました。 そして、ハードディスクデータ消去を実行すると「本機能はトラブル解決ナビディスクから起動された場合のみ利用できます」などと出ました。ディスクからブートしているのにHDDからブートしているようになっているのでしょうか。私には意味が分からないです。 どなたかわかる方、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> SSDへリカバリしようとして「トラブル解決ナビディスク」からブートしました。 > そして、ハードディスクデータ消去を実行すると「本機能はトラブル解決ナビディスクから起動された場合のみ利用できます」などと出ました。ディスクからブートしているのにHDDからブートしているようになっているのでしょうか。 > FUJITSU W520の仕様 http://www.fmworld.net/biz/celsius/products/201307/w520/spec.html 説明書通りにリカバリしているかです。 3.5インチベイとして4つあるかと思います。 リカバリ時は、SSDだけにして置く必要があります。 厳密には、今まで使用していた内蔵HDDは、外しておくことです。 またキーボードもPS/2を使用すること。 こうしていてもダメな時は、メインボードのボタン電池を外して2分程待って元に戻します。 これで、BIOSの完全初期化と放電をしたことになります。 また、内蔵HDDを構成に入れるときは、条件があり、同一パソコン上に、ブートストラップローダが2つになると、どちらにするかで機種によっては起動しないことがあり、BIOSの起動順位に従って起動できるものがあります。 起動できない場合、USB外付けケーブルにつないで、ブートストラップローダを消しておく必要があります。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
PCのブートデバイスの設定は、BIOS(UEFI)から行います、デスクトップPCなら電源投入直後にDELETEキーを押してUEFI画面に入り、中のメニューからブートデバイスの最上位をCD/DVDに切り替えます。 UEFIメニューの内容は現物のは見つかりませんでしたが、多分ほぼ同じだと思います https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/1310-1403/pdf/B6FHA727.pdf ただし、富士通のサイトではトラブル解決ナビを 通常は、「ディスクを使用しない方法」で起動することをお勧めします。とあります。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5008-7519 まずはこちらを試してからの方が良いのではないでしょうか?