• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスクデータ消去について)

ハードディスクデータ消去とリカバリの問題

このQ&Aのポイント
  • 2006年の春に購入したFMVのデスクトップパソコンを購入当初の状態に戻すため、ハードディスクを初期化しました。
  • ハードディスクデータ消去はエラー無く終了しましたが、リカバリを実行するとハードディスクが認識できないという問題が発生しました。
  • BIOSではハードディスクは認識されており、他のパソコンではUSB接続できることからHDD自体は故障していないと考えられます。原因と対処方法について教えてください。

みんなの回答

回答No.8

更に追記。 2006年に出てた機種だと、ギリギリで「5000円のリカバリ用データディスク」はもう売ってないかも知れません。と言うか、たぶん、もう売ってません。 このディスクは、一応「補修部品」と言う扱いで、補修部品は、発売から数年経つと「メーカーで在庫しなくても良くなる」ので、古い機種になると、メーカーに在庫が無くなり、買えなくなります。 また、このディスクの中には、Windowsも含まれている為、マイクロソフトに支払うライセンス料の関係で「在庫しとくとマイクロソフトに払う金が増える」ので、メーカーは「出来る限り在庫を持たない」ようにしています。 そういう関係で、こういうディスクがメーカーで売られているのは知っていましたが「もうディスクは手に入らないだろう」と思い「メーカーにパソコンを送るしかない」と回答しました。

k_ryu
質問者

補足

たくさんのご回答ありがとうございます。 最近のPCメーカの事情について、勉強になりました。 皆様から頂いたご回答から、自分の状況が把握できました。 PCが古く、メーカーに送ってまで購入当初の状態に戻す価値がもうないので、皆様から頂いた回答を元に、別の使い方を検討してみます。

回答No.7

追記。 >2006年の春に購入した もうHDDが寿命ですね。故障や不具合が無かったとしても「HDDの寿命は5年」と言うのが、サーバ業界の常識です。 サーバ業界では「HDDは消耗品」と考えられています。 パソコン自体ももう古いので、新しいパソコンを買い直した方が良いと思いますよ。 丁度「全消去をやって、個人情報が漏れる心配がない状態」になった訳ですし、今のパソコンを廃棄する絶好のチャンスです。

回答No.6

あ~あ、やっちゃいましたね。 >原因、対処方法のわかる方、ご教授ください。 どうしようもないので、メーカーに送って下さい。 >そのパソコンに付属していた「リカバリ&ユーティリティディスク」に このディスクには「リカバリツールを起動する機能」しか入っていません。 実際のリカバリに使用される「リカバリ用回復データ」は、ハードディスクの中に入っていたのです。 >まずその機能でHDD完全消去を行ってから これにより、ハードディスクの中に入っていた「リカバリ用回復データ」は消去されました。 貴方の手元には「リカバリツール」しか残っていません。 リカバリの元になる「リカバリ用回復データ」は、貴方の手によって、完全に消去されました。 本来なら、リカバリツールを使って「HDDが完全に消えても大丈夫なように、ハードディスクの中に隠されて置いてある、リカバリ用回復データ」を、DVDやCDに焼くなどして「リカバリ用回復ディスク」を作っておく必要があったのです。 貴方は、それをしないで「HDDの完全消去」をしたのですから「買った時に入っていたWindowsやソフト一式は、完全に消滅」しています。 説明書にも、購入して初期セットアップが終わったら、リカバリ回復データをDVDやCDに焼くなどで「リカバリ用回復ディスク」を作っておいて下さいと書いてある筈なんですが。 ともかく「HDDにリカバリ用データが無い」ので「(リカバリデータが入っている)ハードディスクが認識できない」という表示が出ているのです。 メーカーに送る以外はどうしようもないので、素直にメーカーに修理に出しましょう。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

 わかりやすく説明します。  内蔵HDDには、あらかじめリカバリーOSには含まれていないプログラムがインストールされていて、それは、パソコン購入時にバックアップして保存して置かなければならないのです。  実はパソコンのコストダウンの為で、リカバリーディスク2枚を1枚に節約しているわけです。よって、バックアップが無い場合は5000円ほどの料金を支払って、メーカーからプログラムを買わなければなりません。  もちろん、対策はあります。OSを変えれば良いわけで、Windows7か、Windows8のOSを完全にインストール出来るソフトが発売されていますので、家電量販店の店員に聞いてみればわかるだろうと思います。多少値が張りますが、OSの完全なインストールが出来ます。同時にDIMMとHDDも大容量のものに交換した方が良いだろうと思います。費用はOSによって異なりますが、2~3万円ぐらいだと思います。  面倒であれば、最新型パソコンを購入する選択肢もあります。パソコンの価格競争の皺寄せだと考えてください。

k_ryu
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 皆さんから頂いた回答で自分のした事、状況が把握できました。 OSは別途用意できる状況ですので、OSを変える方向(パソコンのスペック的に7はつらいですが、、、)で検討してみます。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.4

BIOSのHDDアクセスモードはどうなってますか。IDE互換モードでないといけないとかないですか。Xpのインストールでよく問題になってますよね。

k_ryu
質問者

お礼

BIOSのSATA設定とWindowsXpの相性の件、勉強になりました。 確認してみます。ご回答ありがとうございました。

  • system110
  • ベストアンサー率14% (26/183)
回答No.3

PCを初期状態やリフレッシュする場合は、HDDは空なので 回復パーティションをPCから回復ドライブでCopyしたDVD/CDやUSBメモリで 起動しないとだめですよ。 最近は、InstallDiskなど付属していませんから、自前でHDDの回復パーティションをCopyしないといけません。 なお、 システム修復ディスクも自前で作成しますが、起動はあくまでHDDにあるOSからです、 今回は消していますから使えません。

k_ryu
質問者

補足

最近のメーカーPCの構成を理解していない私のミスですね。 勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

HDD完全消去を行ってしまったのであれば、リカバリはできません。 付属のマニュアルに従って、WindowsのセットアップCDをドライブに入れてセットアップ開始を行って下さい。 他のパソコンで、その内蔵HDDをUSB接続し、外付けHDDとして使えました?

k_ryu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 外付けHDD化するには事前に少し小細工を入れ(diskpartコマンド利用)、他のパソコンでは外付けHDDとして見えるところまで持って行っただけで、実際にファイルの読み書きはしていません。 ですので、使うところまでは試していません。 WindowsのセットアップCDですが、FMV付属品の中に見当たらなかったので、別途、WindowsXpのDVDを用意し、CDブートでWindowsXpのインストーラを走らせました。 Windowsセットアップの青い画面で、インストールするハードディスクドライブを選択した後、「ハードディスクが認識できない」と表示され、インストールが続行できませんでした。 (パーティション作成、削除の操作まではできました) FMVの付属品の中に教えていただいた“WindowsのセットアップCD”が無いか再度探してみます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

私が使っていたXPのリカバリーディスクは、 HDD内のあるフォルダーからインストールするようになっていました。 HDDを見に行ったらリカバリーデータが見つからなかったのではないですか?

k_ryu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 HDD内にリカバリのデータが置いてあったのですね・・・ 今の状況がわかりました。早急な回答ありがとうございました。