• ベストアンサー

新しい時代に遅れないよう、取り組んでいることはあり

ざっくりとした内容ですが、新しい時代に遅れないよう、取り組んでいることはありますか? 簡単に思いつくキーワードを挙げます。 テレワーク、男性の育休、5G、自動運転、AI、ドローン、IOT、東京五輪 5秒で思いついたのは上記です。 これしか思い浮かばないことが、既に新しい時代から取り残されつつある証拠かもしれませんが、時代に取り残されないよう、取り組むべきことがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7984)
回答No.2

 新技術を追い掛ける前に足下を警戒した方が良いでしょうね。  このまま日本経済が回復しなかったら、経済破綻が起こって、下手をすると餓死者になる可能性もあります。飢え死にしないように農地を確保するとか、作物の栽培を勉強して置くとか、世界恐慌が来ても生きられるように考えて置いた方が良いと思いますよ。冗談ではなく。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (8)

回答No.10

貴方が65歳前後なら、 1 65歳になったら親子で学ぶ生 2 地域包括ケアシステム を学んでください。 貴方が中年なら、 1 TPPで変わる社会と対応 2 語学(自動翻訳の利用含む) 3 業界の未来図 を学ぶことです。 そうしないとリストラされるかも。 貴方が学生か20代なら 1 専門分野を持つ 2 IOT、AI 3 これまでの500年、これからの500年 4 育児、子供の教育 を学ぶことです。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34519)
回答No.9

そんなに意識して時代から遅れないようにと頑張っているわけではないですが、なるべく多方面に興味を持つようにして、特に若い人と接するようにしています。 新しい情報が、年寄りから入ることはまずありません。新しいものに手を出すのは昔から若者と決まっています。ですから若者と接していると早い情報が手に入りやすいというのはあります。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.8

・新聞を読んで、国内外の情勢の把握に努めること ・語学(同時通訳レベルにまでなりたいです) 両方とも産後まで細々と取り組んでいました。でも今は赤ん坊の世話で一日が過ぎます。新聞は取るのやめちゃったので、またいつか再開したいです。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.7

まだ私も取り組んでいないのですが、取り組もうと考えている事はあります♪ (1)プログラミングスキル (2)ブロックチェーンの技術を身に付ける 今は介護の仕事をしながら、仕事の前後や休日にブログを通して情報発信をしており、ブログが楽しいので上記の2つはブログが落ち着いたら取り組もうと考えています♪ 今は昔と違って、個人でも色んな事が簡単にできる時代なので、手始めにブログを初めてみるのも面白いかと思います♪ ブログも無料でできるものもありますし、有料でも年間一万円あれば十分です。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.6

IOTやAIに含んでいるかもですが、 Alexa、Clova、Googleアシスタント、Siri、Cortanaなどの音声アシスタントもかな。 キーボードを扱えない新社会人が話題になりましたが、手書きと音声入力しかできない子供を育てる技術です。 このひとつ手前として、ネット検索 いわゆるググるで、単語ではなく平文で入力する若者が多数派になっていました。 次の世代ができるかも。 クリックや打つは、サービス提供側では死語になりました。 タップももうすぐ使えなくなるかも。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.5

現在取り組んでいる課題を手寧にこなし、余裕が出てきたらエネルギーの半分を新しい課題に向ける。新しい課題は部分的に新しければよい。全部を変えないことが進歩につながるようです。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

抑えておくことは制度とか法律的なところだけでは? 昔、飲酒運転なんて結構やってる人が多かったけど 法律が厳しくなり、ほとんどやらなくなったし 代行運転と言う仕事も増えました。 新しい時代に乗り遅れないためには、新しい時代って言うフレーズに惑わされないことです。 むしろ新しい時代に乗り遅れた方が楽です。 先走った人の人、物、技術を横取りできます。 中国だって韓国だって、先走った日本の物を 横取りしまくってます。 日本は、アメリカの物を横取りしようとしてますが 全く横取り出来てません。 むしろ横取りされてます。 先走っているものをじっくり研究していく方が 良いと思います。 制度とか法律的な部分で乗り遅れるととんでもないしっぺ返しが来ることでしょう。 後の物は、流行り物で本当に良いものなのかどうか 考えてみるべきでしょう。 昔、今もどうなのかわかりませんが、アップデートは 先走ってしない方が良いと言うのがあります。 バグだらけだからです。 少し間を置いて見ていくことが大事です。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

時代を追い求めるなどアホがすることです。 時代・流行を追うものほど誰かに洗脳されてるだけですから。 時代・流行など知ってる程度にしています。 そして自分で考察して、いいものなのか悪いものなのかを判断しますね。 ただ新技術に関してはざっくりとしか理解できない年齢なので。 ですが、その新技術が将来どういう世界になるのかは想像できるかな? 東京五輪などは考えなくてもいいものです。 表向きは綺麗事で飾るでしょうが、内面はクソみたいなことにしかなりませんよ。 どうせ五輪開催するなら、東北復興として東北三県で開催する方が国民全体が歓迎できるイベントですね。 東北復興と言いながら東京開催じゃ、国民も白けるでしょ。 東京再開発目的・ゼネコンへの税金投入なのが丸わかりです。 そういう裏を知るのも時代・流行を知ることではないですか? 時代や流行などに乗り遅れてもいいじゃないですか。 時代・流行を追っかけることほどミーハーなアホでしかないのですから。 今のテレビの墜落は、時代・流行を追い求めた結果ですよ。

noname#234568
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A