• 締切済み

本山納骨って

本山納骨は宗派によってお寺を選ばないといけないのでしょうか? 浄土宗なんですが一番近いお寺でと思っていたらそのお寺が天台宗と聞いて、、 詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 本山とは、その宗派の「大本締めとなる」のお寺のことです。  「本山納骨」を目指されたのなら、納骨は「本山」で納骨しなければなりません。  檀家をしている家の近くのお寺(末寺と言います)が仮に同じ浄土宗のお寺でも、そこに納骨しても「本山納骨」にはなりません。いわんや、他宗のお寺ではダメです。  我が家は「浄土真宗大谷派」なので、「本山納骨」は、京都の「東本願寺」で行います。東本願寺の隣に同じ浄土真宗のお寺があります(興正寺)が、そこに納骨しても、我が家にとっての「本山納骨」にはなりません。  新潟県の浄土真宗の場合、近くの末寺を通じて、三条別院というとりまとめ役のお寺に御布施をそえて「分骨納骨」を申し込むと、東本願寺から希望日(受付可能時刻は決まっている)を尋ねる問い合わせが来ますので、答えて、その日時に受付書と少量の骨(火葬の際に係員が分けておいてくれる)を持って行くことになります。  すると、御影堂の(御影の?)裏手に、小さな引き出し式の納骨箱があって、そこに入れてくれます(入れるところは見られない=信じるしかない)。  他宗も、骨全てを持ってこられても困るのではないでしょうか。具体的なやりかたは、お経などを頼んでいるお寺と相談なさってください。  なお、浄土宗の総本山は京都の「知恩院」のようです。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

私達の宗派の本山は、他宗の人達の納骨は受付しません。ただこの頃は、市町村が運営する「納骨堂」が沢山あり、この場合は宗派は問わず、また他の市町村の方でも受け付けてくれます。そして決められた金額を納めて納骨となりますが、貴方は浄土宗なのですから、その納骨堂にお坊さんをお連れして方が良いかと思います。

関連するQ&A