ベストアンサー お盆のお供え 2004/08/07 08:01 お盆のお供物でお勧めのものありますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー haetataki ベストアンサー率20% (2/10) 2004/08/07 08:38 回答No.1 私たちの地方では、まんじゅうみたいなお菓子お酒好きの人だったら酒も一緒にが普通かなと思います。 質問者 お礼 2004/08/08 02:20 回答ありがとうございました。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) blue5586p ベストアンサー率27% (1611/5842) 2004/08/07 09:53 回答No.3 お盆のお供えの定番として、「盆菓子」と呼ばれる 落雁のようなお菓子があります。 参考URLに、その一例があります。 毎年、7月末頃からお菓子屋さんやスーパーの店頭に並びます。 お盆の頃になると早々と店頭から姿を消す場合もありますので、早い目にお求めになられたほうがよいでしょう。 参考URL: http://homepage2.nifty.com/kouetudou/contents/bon/bon.html 質問者 お礼 2004/08/08 02:14 回答ありがとうございました。 見たことあります。 カラフルでパッと祭壇が明るくなりそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yu-taro ベストアンサー率39% (3209/8203) 2004/08/07 08:39 回答No.2 こんにちは。 地域によって異なりますが、父親の実家の山梨では、なすやきゅうりに割り箸を折って、脚として4本刺して馬の形にして仏壇の前に供えていました。 お盆の時期、ご先祖様がこの馬に乗って帰って来るという風習です。 そして、家の前では「迎え火」「送り火」と言って、ご先祖様を迎え入れるための目印として家の前で割り箸や紙などを燃やして小さな火を起こしていました。幼少の頃にやったことがあるのですが、今でも覚えています。 お住まいの地域によって異なると思いますが紹介してみました。 質問者 お礼 2004/08/08 02:19 同じですね。 なすびとキュウリしました(^_^) でも、送り火や迎え火の習慣がありません。 あったらきっと綺麗だろうなって思います。 あっそれと実は今回のお供えの件は御近所に何を供えればいいかという質問でした。 説明不足で申し訳ありませんでした。m(__)m 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A お盆のお布施は、どのくらい? 毎年、お盆にお寺さんがお経を上げに来てくれます。実際は13日~15日は忙しいらしく、12日にお弟子さんが見えます。そのときのお布施ですが、1万円と供物を渡していました。ところがまわりの話を聞くと、多すぎるといわれました。結構3千円ぐらいの家が多く、今年は少し考えようかと思っています。そこで皆さんはどのくらいなのか教えてください。ちなみに私は、信仰心は強くありません。世間一般にすればよいと思っています。よろしくお願いします。 お盆だから食べる、お盆だから食べないものって 素朴な疑問です。 お盆だから食べる・またはお盆だから食べないようにしている って、何かありますか ? お盆について教えてください!! 長野県のお盆について知っていることがあったら教えてください。お盆の習慣やお盆にどういうことをするのか詳しく知りたいです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム お盆やお盆過ぎに海 先日、細木数子の番組で、お盆やお盆過ぎには川や海に近づかないように、という内容がありました。 霊が水場にはウヨウヨいるとか。 成仏できない霊なんかもいて、事故も起こりやすいとか。 海にわりと近い所に引っ越してきたので、 今年はお盆もお盆過ぎも海へいくつもりだったのですが、 そうやって聞くと心配になってきて迷っています。 水に入らなくても水場に近寄るだけでマズいんでしょうか? お盆やお盆過ぎに海へ行きますか? お盆の御供えの掛紙 お盆に持参する仏壇への御供え物のお菓子につける掛紙ですが、教えてもらう人によって違うので困っています。 デパートでは「御仏前」、和菓子店では「御供え」「御供物」 親戚は無地の掛紙でいいのでは?といいます。 どれも間違いではないと思うのですが、初めての事で迷ってしまい未だに購入できないでいます。 仏壇がある親戚の所へ久しぶりに行くので、その手土産として持参するつもりです。 そんなに神経質にならなくても大丈夫だよと他の親戚はアドバイスしてくれたのですが、本当のところどれが一般的なのかをこの機会に理解したいので、詳しい方のアドバイスお願いします。 お盆について教えて下さい。 8月13日が迎え盆で8月16日が送り盆の田舎ですが、お盆くらいは田舎に帰って迎え盆と送り盆を過ごすのが常識かなと思っています。その時期に特に仕事の人とかは別として、それ以外の理由で帰らなくてもいいレベルの理由はどんな理由でしょうか? サラリーマンの人とかは長期の休みはそういうときでもないと取れないと思うので、お盆には旅行に行こうとすると毎年々お盆には田舎に帰らない事になってしまうと思います。 よく田舎があっていいなあ、と言われる事がありますが田舎がない人はお盆には必ず田舎に帰らなければいけないというしばりがないので、自由に旅行とかも行けて逆にいいなあとも思います。 どのくらいのレベルの予定ならお盆に帰らなくてもいい理由なのでしょうか? 今思っているのは、13日の迎え盆は帰って15日から旅行に行き送り盆にはいない予定を考えていますがどうなんでしょうか?お盆くらいは家にいるもんだと言われそうで考えています。 何故「お盆」? もう少しでお盆休みですね。 お盆にはお墓参りをしたり、祭りで盆踊りをしますが何で「お盆」って言うんでしょうか? キッチンにある「お盆」とは関係あるんでしょうか? その事で少々知人が悩んでいるのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 お盆について。 お盆について。 お盆はご先祖様?をお墓から自宅にお迎えして自宅からお盆に送るというものですよね。 私の実家は毎年上記の事をやっています。 ですが、義実家はやりません。というよりそういったしきたりというか行事?が分かってないのでやっていません。(中国の方なので日本の風習は一切わからないで終わらしてしまいます。) お墓もありません。 仏壇はあるのですが(頂きもの)、意味もわからずただ飾っているといった感じです。なのでお盆中などに関わらずお線香をあげたりする事もありません。 こんな状況ですが、お盆だからという理由で義実家に行く意味はあるのでしょうか? 文章を見て察するかと思いますが、義実家に足が向かないのです。ただお線香もあげないのにお盆だからと言って行く意味はあるのか疑問です。 そもそもお盆の意味もわかってないかと思います。愚痴になってしまいましたが、よろしくお願いします。 真盆(まぼん)?? いままで社会人になってから「真盆」って言葉を普通に使ってました、 例:「えーっ!8月15日に仕事!?真盆(まぼん)に出勤せなアカンの?」とか… しかし、今日後輩に「真盆ってなんですか?」って聞かれて改めてネットで調べると極々少数しかヒットしない!しかも会話の中に少しあるだけで、辞書系には存在しませんでした。 そこで質問 「真盆」て言葉、これは大阪弁?業界用語? お盆とはいつからいつまでですか? お盆…大体13,14,15日、それ+会社のお盆休みくらいと 私は思っていましたが こんな感覚とは違う人がいた事にびっくりしています…。 その人曰く お盆は13日から一週間だそうで お盆期間は車で15分のところにある実家に ずっといるそうです。会社の休みが終わっても 一週間実家から通うみたいです。その地域の習わしのようですが…。 私は初めて知りました。 皆さんもうお盆は終わりましたか?まだ終わっていませんか? お盆 都内のお勧めは? お盆休み 都内の道路はすいているということで、車でドライブがてら遊びに行きたいと思っているのですが 道路がすいていれば施設やお店もすいているのでしょうか? 計画はまだ決まっていないのですが、都内の温泉でゆっくり寛いだあと お盆割引してるお店や、いつもは混み混みだがお盆はすいているお店で ご飯を食べ 日帰りで行ってみよう思っていますがお勧めありましたら教えて下さい。 その他に、何でもいいのであまり高くないお手頃なお値段で、お勧めありましたら宜しくお願いします。 お盆のツルツル 100均で買ったお盆なんですが、ツルツルなので、食器がお盆の中で滑ります。何とか、滑らないように、以前は強力なサンドペーパーでギザギザを付けてたのですが、もっといい方法があれば、教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム お盆の尾道 現在広島市在住で、お盆に尾道に観光に行こうと思ってます。車、電車などで行くことを考えいますが混み具合はどのようなものでしょうか? また、おすすめの観光スポットがあれば教えていただきたいです。 「お盆」はいつやりますか? こんにちは。大学でお盆について研究している者です。「お盆」についていくつか意見をいただきたいので、ぜひご協力お願いします。 1.時期(日にち) 皆さんのお宅ではお盆はいつやりますか?地域によって時期が多少違うということなので、出来れば都道府県もご記入いただけるとありがたいです。 2.内容 お盆にはどんなことをしますか?墓参り、精霊流し、夏祭りといった簡単な書き方でも結構です。やる時間帯(“朝”、“夕方”など)もご記入下さい。 3.物 お盆に何か作る物などがあれば、教えて下さい。 以上の3点についてお答え下さい。 締め切りは2005年11月21日午後6時くらい(曖昧)とします。 この結果は私のレポートの参考にさせていただきます。 また、結果はあとで「お礼」にまとめたいと思います。気が向いたら是非結果も見に来て下さい。 それでは、よろしくお願いします。 お盆の用意についてアドバイスお願い致します。 私の所では、13日お迎え、15日送りとなっています。 お盆の、お仏壇に飾るもの、供えるものに関してです。 今、お仏壇の掃除が全て終わり、お位牌や花瓶その他を、別の所に並べてある状態です。 このあと、お盆用のセットを買いに行きます。 買いに行くときに「一緒に買う物」として、 お供えするもの(好きだった食べ物やお酒等我が家でご先祖様が好きだったもの)を買います。 お飾りを飾る時(明日の準備としてですが) 食べ物系は、もう一緒に飾っても良いと思いますか? 巻き寿司なども好きなので・・そのような生ものと言うか日持ちしないものも含め。 ・お酒 ・お供物セットのもの(お盆用の野菜がセットで売ってるかごに入ったとか、お花の形のラクガンのようなもの) ・果物系(これも一応はお盆用でセットになって売っています) ・巻き寿司とかお菓子などの独自で買う物など。 今日、用意してお供えしておく? 物によっては明日(お盆のお迎え当日)の午前中に? また、お花も・・今日買ってきて飾ってしまうなどなど・・。 明日というお迎えの日の準備として全て今日お供えするのは変でしょうか? お飾り的な物やお供え物は、地方やそれぞれのお家によって違うということはわかるのですが。 お供えするタイミング(用意)は早い方が良い?のか? 物によって当日が良いのか?など 是非、アドバイスをお願い申し上げます。 盆期間中の殺生について 会社が盆休暇に入ったら海釣りに行こうかと思っていますが、お盆に殺生は禁物と言うのを母から聞きました。 しかしお盆と言ってもいつからいつまでの期間殺生をしてはいけないのでしょうか? 私個人の考えでは魚を釣って殺す(勿論食べます)のと、この時期には付き物の"蚊"を殺すのとでは同じで、釣りに行くのはあまりお勧めできないと言う母の考えは矛盾しているように思えます。質問がグチャグチャになりましたが、よろしくお願いします。 お盆について 嫁の立場です。 義親との不仲により急遽お盆に帰る事が出来なくなりました。 このような状況でこちらからお盆にする事が何かあれば教えて頂けると有り難いです。 宜しくお願い致します。 お盆について そもそもお盆のいわれとは? どうしてお盆があるのですか? 御釈迦さんの弟子の目連尊者のお母さんが餓鬼道に落ちたのを助けるとか何とかと聞いたことがあるのですが詳しい方がいらっしゃいましたなら教えて下さい。 お盆の数え方 お盆の正確な数え語ってあるんでしょうか。お盆といっても漆器のような高級な感じのものです。周囲では1枚2枚じゃないという説があるのですが、改まった席でチト必要なのでぜひ教えてください。 お盆 すいません、お盆というのはいつからいつまでのことなのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 参考になりました。