• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「1人1個まで」ルールについて)

「1人1個まで」ルールについて

このQ&Aのポイント
  • 「1人1個まで」ルールについて商品やイベントの入場特典を購入する際、同じ人が複数回参加して特典を受け取ることは法律的に問題があるのか?
  • 購入拒否や特典の受け渡し拒否がある場合、嘘をついて特典を受け取ることは法に触れるのか?
  • お店において特典を渡さない場合や入場を拒否することは法的な問題があるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

一人一個という制限は、具体的には例えば、より多くの人に店舗なり作品なりを知ってもらいたいという目的のために利益率を下げたり景品を付けたりする場合が考えられます。 その制限を破って客側が一人で複数を購入することで、店舗側は本来の場合に比べて買い物客の頭数を失ったり(つまり、別のお客さんが広告の品と一緒に他の品物を買う機会を店舗が失うということです)、映画であれば視聴して評価をする人の数を失ったりするわけです。 法的には業務妨害罪になるんじゃないでしょうか。

Pyo720
質問者

お礼

そもそも1人に売ろうと、大人数に売ろうと売れた数が同じなら入るお金は同じだから、ルールとして定めているのは店側の良心や他の客からのクレームを避けるためだと思っていましたが、確かに長い目で見れば沢山の人に来てほしいですもんね。そういう意味で言えば業務妨害に当たる意味が分かるような気がします。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.5

業務妨害罪で逮捕でしょう

Pyo720
質問者

お礼

一部場合によっては並び直し可のケースもあるので、並び直し禁止とも明言されていなければやってしまう人もいるかと思いますが、店のルール自体に法的拘束力がなくても、やはり店の意向に反することは法的にアウトなのですね。ダメと言われたらごねずに素直に身を引くべきですね。ありがとうございます。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.4

売る側の意向に反して、 買いたい側の意向だけで、買いたい側が買いたい数だけ買えるようにしなければ違法だ、などということが通るわけがない 金さえ払えば何でもしていいというものじゃないのは、当たり前のことでしょう

Pyo720
質問者

お礼

「金さえ払えば何でもしていいというものじゃない」 確かにそうですね。そういう人を見かけて単純にずるいなあと思っていたのですが、買いたい側と売りたい側のニーズが一致して初めて成り立つ取引ですものね。回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.3

転売によって、受け取ったチケットで、入場するのを断るのは合法とされています。 禁止しているのを、何度も並ぶのは、お店の営業を妨げる行為ですから。警察沙汰とか、裁判になる可能性もあります。

Pyo720
質問者

お礼

この場合、転売で買ったものでなく、きちんと映画館、イベント運営が指定する正規のルートで買ったチケット複数枚で何度も入場する場合を指しているので転売とはケースが違うと思いますが(転売は興行者側がいわば自分のところの商品でお金儲けをされている状態なので状況が違うと思います)、店側の意向に背くことは営業妨害に当たる可能性があるということですね。

Pyo720
質問者

補足

チケットの転売は、本来興行主と客との取引で発生する料金とは別の、興行主の利益にならないところで余計に金銭が発生するという別の問題が発生していますし、転売されたチケットでの入場拒否は転売の抑止力にもなるのでこの質問の場合とは状況が違うと思いますが、確かにそういった例で入場を拒否することがあるということは、ほかの場合でも入場を拒否することはあるかもしれませんね。

回答No.2

これは、店のお願いじゃ無くて、店のルールですので、守れなければ、当然注意されそれを無視したら出入り禁止になります。 それを無視したら警察沙汰になります。 即、逮捕はされませんが、何度も同じ事をしていると嫌がらせと見なされて、いずれ逮捕されます。

Pyo720
質問者

お礼

ありがとうございます。店のルール自体に法的な拘束力は無くても、守らなずに店やイベント運営側に迷惑をかけることになると法的な措置が取られる可能性があるんですね。

Pyo720
質問者

補足

注意されても何度も繰り返す場合ではなく、注意されたらやめるけどそれまでは店側に「1度しか並んでいない」と偽って何度も並ぶことは違法に当たるのかということもお聞きしたかったのですが、書き方がわかりにくくすみませんでした。回答ありがとうございました。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

金銭的被害を受けていない >拒否されるかと思いますが 拒否されることを前提として質問されていますが、拒否理由が見当たりません >法律的にはどうなのか 「お一人様一点限り」というのは、あくまでも「店舗側のお願い」の域を越えません つまり、「法律」や「条例」が介入した内容ではなく、店舗側の「一人でも多くのお客様に売りたい」という単なる「希望」となりますので、警察沙汰や裁判沙汰になることもありません しかし、書かれている事由の限らず、売り手側は、売りたくないという選択はできます 「お前に食わせるタンメンはねぇ」という感じです

Pyo720
質問者

お礼

店やイベント運営側が指定した「1人1個まで」という決まり自体には法的拘束力はないということですね。ありがとうございます。