ベストアンサー 児童虐待を好む人間と言うのは… 2018/09/13 18:02 児童虐待を仕出かす人間ほど、実は左翼分子に等しいと思いませんか? 教員による児童虐待の事例が多いし、過重な宿題の負担の押し付け、ブラックな部活、これらって日教組の好物に等しいのでは…? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー meido2010 ベストアンサー率15% (68/448) 2018/09/28 08:58 回答No.3 日教組が戦争に反対し、自衛隊に解散を求めているのは多分に政治的な 思惑に関してのものです。 日本共産党は、自衛のための軍隊は必要だと言っていますし、社民党は 昔から北朝鮮と交流を結んでいます。 それを説明しないで、日教組の言うことを全て信じる訳にはいきません。 「自衛の為の戦争は戦争ではない」とか変な論法になるのであれば、笑い 者に成り下がりますが、防衛の為に軍隊を動かすことがどれ程の戦死者 を出すのか、考えたことがないからそんなことが言えるのです。 戦争は攻める方が圧倒的に戦死者が少ないです。逆に守る方が戦死者は 格段に多い。 こんなことは、過去の戦争のデータを見れば簡単に分かります。 話が脱線しましたが。 日教組の教師は生徒を虐めていない。と言えば、それは嘘だと言えます。 そんな聖人君子は日教組にはいません。 皆、己の為に活動しているのです。 試しに、海外からの留学生を受け入れる学校に赴任させてみなさい。 とんでもないことになりますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kaxuma119 ベストアンサー率29% (108/363) 2018/09/14 21:38 回答No.2 質問者は日教組の主張について,いささか情報不足のようですね.嫌いなことは何でも日教組というのではロジックは成立しません. 日教組が右寄りから批判されている項目の一つは,日教組が教職を聖職ではなく単なるサラリー労働化しようとしているからです. 彼らは時間外の労働には対価を要求し,労働強化になる部活や,授業時間外の宿題の添削なんかには反対の立場です. 日教組のような左寄りの連中にとって軍国主義は最も嫌う主義ですね.これは彼らのスローガンである「教え子を二度と戦場に送らない」から自明です. どうも質問者は「部活や宿題など過重な負担」に苦しんだ体験があるようですが,質問者以外のクラスメートは苦しんでましたか? もし彼らが平気だったとしたら,それは質問者の能力不足に起因すると考えるべきでしょう. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaxuma119 ベストアンサー率29% (108/363) 2018/09/13 22:14 回答No.1 厚生省の調査報告↓を見ればわかりますが,児童虐待の加害者は実母が6割,実父が2割強,継父継母が併せて1割,その他は1割にもなりません. https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000231cm-att/2r985200000231fh.pdf 児童虐待の加害者は多くの場合,児童虐待を受けた経験者で世代間で連鎖しています. 過重な宿題の負担の押し付け、ブラックな部活などは児童虐待とは異なる話ですし,これらのルーツは大日本帝国陸軍の新兵イジメやしごきとみるのが妥当でしょう. 質問者 補足 2018/09/14 08:09 では、部活や宿題など過重な負担を強いる日教組は【軍国主義】という事ですかな?左翼ほどに、軍国主義賞賛であるかについても…。そこの辺の補足を願いたいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事教育問題 関連するQ&A 大量なる宿題の押し付けをするというのは… nagata様に、またしても学校教育にまつわるリクエスト質問です。 よく、学校で宿題の大量的な押し付けが横行していたりしますが、それって実は日教組の仕業なのではないかと思えるのですが、実際にはどうなのでしょうか? 教育指導要領を根拠に「文科省犯人説」が浮上して久しいですが、実際には教職員の自己満足の為に文科省に罪を擦り付けることで大量な宿題押し付けをしているのではないか…と今になって思えてくるものがあります。 あのようなやり方は、ある意味立派な【児童虐待】であり、社畜育成のためにやっている悪辣な所業としか言いようがありません。そうだと思いませんか? 児童養護施設が必要でなくなる時代は来ないのでしょうか・・・ 私は高校の教員をしている者です。 人間の哲学的な話になりますが、知識をお持ちの方御回答いただければと思います。 質問したい内容は、児童養護施設がなぜなくならないかということです。 子供は誰しも望まれて産まれてくると思っているのです。 なのに、児童虐待などの事件は後を絶たない・・・。 全てこれが要因でないにせよ、親元で生活できない等の事由で児童養護施設で思春期を過ごす子供はこの少子化の時代にあっても増えていくように思うのです。 こうした状況において、私は何とか出来ないものかと憂慮してならない・・。 どうしたらなくなるのでしょうか。 自分一人の力では何ともならなくても、何か出来ることをしたい・・。 皆さんは何かされていることがあるでしょうか。 よろしくお願いします。 これは虐待になりますか? 回答者の皆様にはいつも的確にご回答頂きまして有り難うございますm(__)m 家内のママ友に「旦那さんも是非」とのお誘いがあったようで、バーベキューにお招き頂きました。 そのママ友の旦那様は変わった方だという話を聞いておりました。(かなりのやきもちやきという風に聞いておりました) お子さんが五人(中3、小5、年長、年中、一歳)いらっしゃるのですが、中3の長男の子が動き回っていました。ただお父様のかける言葉があまりにもひどいと感じました。 「プールにごみついとるやんけ、俺につけようと思ってそんな角度で膨らませとるんやな?お前は何やらしてもとろくさい、何か一つでもまともにできんのか?」(他の子供達が遊べるように長男がプールを作ってくれていたのですが、膨らませている時にも弟や妹の世話をしながらだったのでスムーズに作業が進まず、ごみは物置から出してきた時に既についていたものです) 「お前さっきジュース直せ言うたやんけ、なんでそんなこともまともにできんのじゃ」(外に私達が持参したアイスボックスがあり、そこにきっちり直してくれていた) 長男の子に限っては何を言われても「すみません、申し訳ありません、はい」しかお父さんに対して言葉が出ず、怯えているようでした。躾の域を逸脱した明らかな暴力だと私は感じました。 私が「お手伝いしましょうか?」とママ友さんにお声掛けしたところ、二三手伝いを頼まれましたので台所にてお手伝いをしている際も、自分の弟や妹のおむつ交換からミルクやりまで長男の子がしているのをみて日常的な虐待を疑いました。 私も幼少から父に虐待を受けた身なのでせめて普通のお話が出来ればと思い、部活の話等を聞いている中でお父さんお母さんには話をしないと約束し、私が育った家庭の話を少しした上で話を聞いてみました。 成績が悪い、弟や妹に対して面倒見が悪い、等の理由で部活をやめろと三年言われ続けていること。 弟や妹のお風呂と寝かしつけが終わったらもうクタクタで、夏休みの宿題が進んでいないこと。 聞いていて涙が出そうになりました。 私から出来ることは少ないが、近所だからいつでも遊びにおいでと手を握るぐらいしか出来ず仕舞いでした、、、 確かに殴る蹴るといった虐待ではありませんが、私も同じ経験をしましたのであの子達の萎縮仕切った表情の裏にはどれだけ辛く深い心の傷があるのかと思うといてもたっても居られないと考えてしまいます。 中3の子に残る四人の子供のお風呂、寝かしつけを毎日やらせるのも異常だと思います。 明確に体に傷がある等ということはないのですが、こういう精神的な攻撃も虐待となるのでしょうか? また、児童相談所はこうした事案にも対応するのでしょうか? 下手に介入して、お子様達が更に辛い思いをすることは当然避けたいと思います。 やはり児童相談所の介入が現実的なのかなと思うのですが、皆様のご意見お伺いしたいと思います。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 連れ子の虐待 独身の男です。心理学に投稿するか迷いましたが。 ほぼ毎日、児童虐待のニュースが流れてて視聴者も麻痺してる感がありますが、その中で夫(内縁含)が妻の連れ子を虐待して殺すニュースがありますが、これは男の本能として誰でも持っているものでしょうか? というのは、新しくボスになったオスライオンは、自分の遺伝子だけを残す為、先代ボスの子供を一匹残らず殺すそうです。 勿論、人間とライオンを一緒にするわけではありませんが、同じ動物であり同じ性別なら、我々人間の男性にも備わっているものでしょうか? 私は独身ですが、お見合いでも出会い系サイトでも相手のプロフィールに「子供有り」と書かれていれば抵抗を感じます。これは理屈抜きの私の本音です。 勿論、連れ子でも養子縁組でも、実の子供の様に愛し、育てている親は大勢いるのは事実です。 こんな私は心が狭いのでしょうか? 自分の遺伝子を受け継いでない子供を愛せない男性の本能(心理)にスポットを当てて質問しましたが、皆様はどう思いますか? 女を甘やかす奴ほどに… 女子を甘やかす人間ほど、左翼分子に等しいですよね? フェミにしてもバカマッチョにしても…。 この系統は、職業でいうなら教員・警官・検察官・裁判官・民放テレビ関係者・新聞関係者に多く、万死に値するなり!! 児童養護施設開設方法について。 今回の震災で多くの犠牲者や震災孤児の方々がおられました。 現在、震災孤児等の受け入れ先として、「里親」中心の活動になっておりますが、 お金目的の里親も少なくありません。お金目的であっても、しっかり育てていただければ 問題ないのですが、虐待や育児放棄といった事例が少なくありません。 中途半端な気持ちで里親になられるよりは、施設として子供にある程度の気持ちの切り替えを させる事もやさしさだと思います。施設のボランティアも十数年続けて出た結論です。 しかも、実の親であっても育児放棄・虐待が絶えません。 個人で児童養護施設を開設しようと、県の担当部署に行っても門前払い。 今、震災復興で忙しいのでと・・・情けないですが所詮役人です。 震災復興で忙しい人がヤフーオークション画面開いて何をやってるのでしょうか?? 個人で、助成金や寄付金等で運営する方法がないものでしょうか?? 実の父娘なのか また児童虐待のニュースです。暗い気持ちになります。 どうして可愛い自分の子どもをそこまでいじめるのかと思い、ハッとしました。 過去の事例では、実の父娘ではなく、義父と連れ子、というのが何件かありました。つまり、シングルマザーが新しい男と出会って、その男が暴力体質であるときに、自分の子ではない子をいじめたり、レイプしたりする事例です。 母親は新しい男との関係を優先して事実上黙認してしまって、悲劇に至ります。 今回の「父親」というのは、どうなのでしょうか? ニュースを見落としたのかもしれません。あるいは報道されていないのかもしれません。 「厳しい教育」と「虐待」の違い 24歳男性です。 質問です。 「児童虐待」と「厳しい教育」の違いとは何でしょうか。 良い子に育てようと「厳しい教育」を施してきたつもりが、蓋を開けてみれば実は「虐待だ!」と批判され、糾弾されるご時世じゃないですか。 私も私で、自分の子供に虐待と思われそうな教育をしてしまいそうで心配と不安でなりません。 私の幼少時代。両親は夜な夜な喧嘩が絶えず、あえなく離婚。母親に引き取られることになりましたが、このまま日本での生活は経済的に難しいということで、親戚のいるフィリピンにて小1~小6までの5年間滞在。その間はいとこらの嫉妬によるいじめを受ける。現地の小学校に入学することになり、そこでも「異端者」扱いされましたね。 やっと日本で生活できるようになったということで日本に連れ戻され、日本の学校に行くことになるも、普通の子供たちより遅れていることから厳しい教育を施されて今に至りました。 数年経って自我がはっきりして当時を振り返った時、「なんて幼少時代を送ってきたことだろうな」とぞっとしましたし、「よくも俺にあんなことしてくれたな」と母親に言い返してやりたいと強く思いました。 普通なら耐えかねて自殺してい筈ですが、私はそんなことしませんでした。何故なら、その大変な生活を送っていた私はその頃アニメやドラマ、映画をたくさん見ていて、死にたいどころか「あのアニメの続きが見たい」「あの映画面白かったな。続編が待ち遠しい」と未来に希望を膨らませて、それがいつの間に「明日も生きたい」「楽しみだ」と考えるようになっていました。 当時の私は、たまたま「アニメ」「映画」「ドラマ」「音楽」の存在が苦しい現実からの逃げ道というか癒し・心のオアシスとして身近にあってそのおかげで明日も生きたいと思えるようになりましたが、 似たような状況に置かれた他の子供たちはそうはいかないじゃないですか。 恐らく逃げ道すら与えられていないかもしれない。で、そういう子供たちに迫られる選択肢って「忍耐」か「自殺」の二つしかないと思うんですよ。例え自殺せずに生き延びたとしても、私みたいな、世の中を「斜め」から見るひねくれ者や殻に閉じこもる性格の人等、何らかの闇や傷を負った人間が大半を占めるでしょう。 で、そういう子供が大人になって結婚して子供が出来たとき、心の奥底で抑え込んでいたはずの虐待に近い厳しい親から押し付けられた「躾のトラウマ」が蘇って自分の子供にぶつけてしまう……の繰り返し。 大人になったら忘れている筈なのに、幼少の頃からそういう邪悪な一面をゆっくりじっくりインプットされて、どこかのタイミングで起動するようになっている。そして気が付いたら親と同じことをしていた…… 少なくとも私は自分の子供に自分と同じ苦しみを味わってほしくは無いので、育児には積極的にやりたいですし、私自身が経験した苦しみや、人間社会の良い面と邪悪な面、善と悪、倫理道徳規律規範を優しく丁寧に教えて心が綺麗で逞しい子に育ってくれればいいなと考えております。(その前にパートナー探しを頑張らないと……笑) しかし、自分の育児が上手くいかず、子供が非行に走って思わず手をかけてしまったら…… そう思うと怖いです。私の中にも同じような「爆弾」が仕掛けられていると思えてなりません。皆さんは「内なる爆弾」は取り除けましたか? 余談ですが、よく「そういうつらい経験をしてきた人は逆境に強くなれる」と言われますが、なぜそんな簡単にそういう無責任なことが言えるのだろうか、と思いますね。 じゃあ虐待に耐え切れず自殺した、虐待死してしまった子供はどうなるんですか? 「ああ、運が悪かったね」「弱かったね」で片付けるんでしょうか? よろしくお願い致します。 小学校の教員の行動で違法ですかこれ? 小学校の教員の行動で違法ですかこれ? 小学校の頃の担任の教員で児童を怒ったりやる気のない児童を怒ったりしてる時で児童に対してもう一回この学年やりなおす?下の学年のクラスに移ろうか?といった発言をした担任がいました これって指導?児童を言い聞かせるため?といえど違法じゃないですか?脅しですよね? そもそも義務教育の段階の小学校ならば宿題忘れて教員にやれと言われて放置しようが学校登校しなかろうが義務教育だから進級はできますしもう一回学年やりなおそう、下の学年に移ろうか?といったことはあり得ないですよね もう一回この学年やりなおすといった留年のような制度は日本の小学校の段階では無いですしこの発言って児童を脅してますよね?ちなみにふざけ半分や遊びの雰囲気の時の発言ではありません真剣に怒ってた時に発言しました、ですのでこれは脅しになりますよね 小学校の頃の人間なら義務教育だからもう一回同じ学年やりなおすといった留年のような制度は無いということを認識してたり知識として知っている人はまだ多くないでしょうね、それをいいことに脅したわけですよね嘘の発言で児童を脅したということになりますよね? これって明らかに違反行為ですよね懲戒処分レベルの内容ですよねだった嘘の発言で脅したわけですから これって教育委員会に訴えれば処分はされるんですか? とはいってもかなり昔のことなので今更処分を望んでいませんし電話もしませんが処分レベルの脅し発言ってことになりますよね??? 実父から性的虐待を受けたサバイバーを支える はじめまして、BordNNと申します。 私は男で、大学生です。 3年前から親しくしている女性(大学生。以下、Aさんとします)との接し方について、質問をさせて下さい。 フラッシュバックを起こす様な直接的な表現は、避けるよう務めます。 しかし念のため、落ち着いている時にお読み下さればと思います。 【Aさんと私について】 Aさんは、小学生のころ、実の父親から性的虐待を受けていました。 今彼女の両親は離婚していますが、時々父親と会うそうです。 しかし、その時のことについては、私と彼女の母以外には、話していないようです。 彼女と知り合って7年になります。 親しくなったのは、3年前からです。 彼女のことは、異性としても友人としても好きです。 しかし男女の関係になることは(少なくとも今は)望めないことは承知の上で、それでも信頼関係を(可能なら)築きたいと考えています。 今年になってから、彼女が不安定になることが度々あります。 辛くなったらいつでも話してほしいと彼女には伝えましたが、Aさんは、今は一人で居たいと言い、ここしばらく連絡を取っていません。 【Aさんとの接し方について】 皆さんのご意見を伺いたいのは、以下の二点についてです。 1)適度な距離感を保ちつつ、Aさんの力になることは、どうすれば可能でしょうか。 2)どうすればAさんを追いつめることなく、力になることができるでしょうか。 1)について トラウマと闘っている(あるいはそれと直面している)方に対して、くっつき過ぎず、かといって突き放さない様な距離感を、皆さんでしたらどう見つけて来られたのでしょうか。 私が、彼女に「助けられる弱い人の役」を求めてはならないことは、知っています。 彼女を「助けよう」とすることで、彼女の主体性を阻むかも知れないし、私自身が過大な負担を負ってしまいます。 それは頭では分かっているのですが、私も自分自身について強い無力感を感じているために、どうしても彼女のことばかりを考えてしまうときがあります。そのため、近頃疲れを感じています。 長期的に関係を維持するための知恵をご存知でしたら、参考にさせて下さい。 2)について 性的虐待の被害者の方、サバイバーの方が「周囲にしてもらって嬉しかった事」および、「して欲しくなかったこと」について、可能な範囲で教えて頂ければ嬉しいです。 「本当はこうして欲しかったのだが、別の言葉を伝えてしまった」という事例や、その時は辛くても、結果的にプラスに作用した接し方でも構いません。 また、そばで支え続けた方が、どのような工夫をされたのかということについても、お話を伺えれば幸いです。 下手に解決を促すことが、かえって当事者にとっては苦痛になると伺っています。しかしせめて、少しでも楽しい話をしたり、安心して話せる場をつくるといった、些細な工夫だけでもしたいのです。 Aさんを急かさない程度に元気づけるための、ヒントを頂けたら嬉しいです。 非常に長い文章をお読み下さり、本当にありがとうございました。 読んで下さっただけでも大変嬉しいのですが、 コメントを頂ければ、なお幸甚です。 よろしくお願い致します。 児童虐待に関して さっそくですが、質問です 今、私は両親による児童虐待について調べています。 そこで、 表ざたになった両親による児童虐待の件数 また、事件まではなっていないが、児童虐待が行なわれているであろう件数 などを調べています。 統計が出ていれば2005年度分、出ていなければ2004年度、 なるべく新しい結果を探しています。 私の力量不足で見つけることが出来ませんでした。 どうぞよろしくお願いします。 児童虐待しそうで怖い 5、6さいの可愛い女のこを見るとつねったりしたくなってしまうんです。子供は嫌いではないんです。お人形の様にかわいらしくてお嬢様ちっくな女の子にのみの感情なんです。わたしは小さい頃からそう言う感情がありました。大人になってもまだこの感情があるのかと思うとホントウニ怖いんです。実際つねったりはしないんですが、いつかやってしまいそうで・・・。この感情はなんなんでしょうか?どなたか解明してください!助けてください。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム これは児童虐待だと思いますか? 近所のおばあさんが、小学生低学年ぐらいの男の子の孫に勉強を教えているようなのですが、その教え方がひどいので困っています。 まずいつも怒鳴って教えていて、15Mぐらい離れている私の部屋までその怒鳴り声が聞こえます。おまえは馬鹿だ、早くやれよコノヤロー、こんなのもできないのか、など口汚く怒鳴っていて、子供が泣いています。 家族の人が止めないのが不思議なのですが、あれでは、勉強は嫌いになるばかりだと思います。どうすれば良いと思いますか? 児童虐待? 知り合いの高校3年生の女の子についてです。 相談を受けているのですが、これが虐待として扱われるか、または両親に法的に罰することができるかどうかを教えていただけますでしょうか。 下記、進学はしたくないという高校生に対しての親の言い分や状況です。 ・進学はしろ、ただし有名私大か国立でなければ学費は自分で払え。 ・専門に行くのなら、今からバイトを増やして、入学費、初年度の授業料(おおよそ100万ちょい?)を貯めて、残りは卒業してから返せ。 ・嫌だと言うと手を出す。 進学をしたくない理由は、両親と絶縁したい(疎遠になりたい)からだそうです。 生活面で両親から支援されると、関係をもったまま数年間すごさなければならないのが苦痛のようです。(すぐに蹴ったり殴られたり、家から閉め出されたりするからだそうです。) 進学はした方が良い気がしますが、私がその子の立場ならとっくにグレて両親にも暴力をふっているかも。。。。と思うと軽々しく進学した方がいい、などと言えずにいます。 ちなみに過去に3度、近所の方が通報して児童相談所の人が来ているのらしいのですが、母親がなんでもありませんので、と一蹴してしまっているようです。 何も頼りにできる物や、人がいないと泣いていました。 できれば救ってあげたいです。 助言をしていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 児童虐待についてどう思いますか? 昨年の虐待による子供の死亡者数(怪我を含む)は1190人という資料を見つけたのですが、 なぜ児童虐待が増えてしまったのでしょうか? 現在の若者の責任能力の低下が原因でしょうか? また、解決策はないのでしょうか? 児童虐待 親からいつも殴られたり蹴られたりの身体的暴力を受けて育った子供は、どういう大人になる人が多いんでしょうか? 自らも暴力的になり、人によく暴力を振るう大人になる事が多いと聞いたのですが。 児童虐待 質問なのですが、離婚した元嫁さんに被害届を出す事は可能ですか?離婚前から子供に虐待をしている状態で児童相談所や警察も話しを聞いてるみたいですが、逮捕はされておりません。 児童虐待について 児童虐待について 一般的に、子ども時代に虐待されたことがある人が親になって子どもを虐待するようになると考えられているようですが、 虐待のほとんどは親からの負の連鎖なのでしょうか? 子どものころの虐待などされず幸せな子ども時代を送っていたはずのに、今、子どもを虐待してしまっている友人がいます。 トラウマがなくても、子どもを虐待してしまうのはなぜでしょうか? 児童虐待を無くすために。 児童虐待を無くすために。 児童虐待のニュースが後を絶ちません。 昨日も幼子が2人、ワンルームマンションに置き去りにされ殺されました。 3歳と1歳9カ月の幼児がです。 閉め切られた部屋の中で食べるものもない、 夜は暗闇になり、暑さで服も全て脱ぎ 死に至るまでどれほどの恐怖と暑さと苦しさと寂しさがあったのでしょうか。 先に亡くなった兄弟に寄り添って死んでいった子供の絶望感はどれほどだったのか、 想像するだけでも息が出来なくなります。 このような事件で一番罪が重いのは親であることは間違いありませんが いつもやり切れない思いになるのは 行政の対応です。今回も通報があり数度訪問されたそうですが、応答が無い為 結果何も出来ませんでした。 児童相談所の方々も出来る範囲の中では頑張っていらっしゃるとは思いますが、 限界がある様に思えます。 私としては児童相談所を都道府県及び市町村の所属でなくもっと強制力のある 警察の組織に組み込み虐待の疑いのある家庭に強制的に24時間体制で踏み込める ようにすべきではと思います。 行き過ぎた考えかもしれませんが他にどのような考えがありますか。 児童虐待について 私は大阪在住ですが 去年9月娘を虐待容疑で一次保護され 離れ離れになった。 それと言うのは 母親からの一方的な虚偽の通報によるもので濡れ衣であり、行政によって過剰なやり方は許せないものだ。 事実、大阪で虐待事件による死亡児童が二人居たために行き過ぎる対応を受けた等やるせない事実を語りたい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
では、部活や宿題など過重な負担を強いる日教組は【軍国主義】という事ですかな?左翼ほどに、軍国主義賞賛であるかについても…。そこの辺の補足を願いたいですね。