• 締切済み

給料について

基本給+残業、能力給、扶養手当て、交通費、その他手当てが貰えてたのが、もともとボーナス無しが更に基本給(2、3万up)+その月の売り上げに対しての対価のみその他の手当てカットとなった場合、こんな待遇我慢できますか? 上は残業代でないから定時で帰って、雇われてる側は終わんなくて定時で帰れない。毎日1,2時間位残業です。

みんなの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.6

固定給だったものが、基本給は上がり、手当カットだが歩合部分が大きくなったと言う事でしょうか。給料の形態の変更って、結構大きな問題で、それが簡単に変わるのは、通常はありません。(元々就業規則のないような会社は別ですが。) 自分の成績から考え、大きく給与が下がるのであれば、自分の能力、やる気を考え、転職も一つの案でしょう。そこらあたりは冷静に自分の力量を考えて動きましょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

ボーナスってさ、賞与とも言い換えられるけど、本来は会社の業績や個人の能力により、出るか出ないかを会社が決めるもので、労働者との協定などは努力義務でしかないからなー。 あると思うなボーナスと退職金 ですよ。 定時で帰れる会社は優秀。 時間内に終わらせられないのは無能と言われても仕方ないというご時世ですからねぇ。 基本給が上がったならいいじゃないですか。 ま、それで他の手当と相殺でしょ?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

問題は具体的な数字です。 もともとボーナス無し、、、だったらそこは関係ないですね。 問題なのは、同じように同じ時間働いて、賃金全体が下がる場合です。 これは不利益変更と呼ばれ、労働者の同意なき場合は違法です。 賃金規定も雇用「契約」のうちですから、一方的に勝手に変えるのは契約違反です。労組作ってストライキしましょう。立ちあがれ~、ガン、、じゃない、万国の労働者、ww

回答No.3

怒りに任せて書いているのかもしれないけど、 変更になった経緯も書いてない どのくらい下がったかもわからない どう判断しろと? 他の人が我慢できると言ったら納得するのか? ただの愚痴じゃん。 労基署に相談するなり、上司に残業代でないから帰ると言うなり、会社辞めるなりすれば。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6888/20370)
回答No.2

文章上の中で あいまいな部分 上は残業代でないから定時で帰って・・・この部分の「上」について 上・・・上 というのが上司のことに見える。上司はさっさと帰る もう一つは 上・・・質問の中の 上の方に書いたことを指している。 上司はさっさと帰って サービス残業をやらされるということであれば お断りです。 売り上げというのがそれぞれの個人の成績に基づくものであれば ちょっと収入を多く欲しい月は 多く働く というのもありだと思いますが 毎月強要されるのはお断りです。

回答No.1

  従業員の代表と話し合い給与規定を変えた結果でしょうから従うしかないでしょう。 当社でも扶養手当、家賃補助、が無くなりました、これ手当類は一切無しになった。 残業は月に5時間に制限されてます、それを超える場合は課長が理由書を書いて部長に説明し、部長が本部長に決済を申し出る仕組みです。 課長・部長・本部長を納得させられる理由でないと残業できないし、これを毎日しなければならない。 定時は5時ですが、5:30になると人事部が巡回にきて許可なく残ってたら課長が始末書を書かなければならない。   毎日、堂々と定時で帰れるので意外と受けはよい。  

関連するQ&A