- ベストアンサー
コミュニティカレッジについて
みなさん、こんばんわ! 早速質問なんですが、コミュニティカレッジは行くところを自ら選べないというのは本当でしょうか。 そういう事を友達から聞いて、自分でもネットなどでいろいろ調べましたが、そういったことはどこにも書いてなかったので・・・・。 ご回答よろしくお願い致します!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Wickです。 補足を読みました。 アメリカもカナダも確か同じだったと思いますが、学生ビザを持っている場合、基本的には働くことは出来ません。アルバイト様のビザというのも存在しないと思います。 ただし、カナダの場合は、通っている学校内であれば働く事は出来ますが、パートタイムのみなので、たいした金額にはなりません。確か、週20時間以内に限られています。 私は大学在学中に日本語のティーチングアシスタントをしていましたが、週3日3~4時間程度のバイトでしたから、あまりたいした金額ではなく、月々の食費とお小遣いのたしになった程度でした。もちろん、職業によってはもっと稼げるかもしれませんが、基本的には学生であるわけで、稼ぎに来ているわけではありませんから、あまり期待できないでしょう。 アメリカの場合、M-1ビザとF-1ビザでは規定が若干違うようですが、どちらにしろカナダと同じく、学校内であれば働けますが、授業がある期間のみ、週20時間以内に限られています。ビザによっては学業と同時進行ではなく、一定の期間の勉強が終了したら、少しだけ働くことが出来る、と言う規定もあるようです。 どちらにしろ、学生ビザの場合、基本的には勉強するために留学しているとみなされるため、働く事には制限があります。日本での生活と同じ様にはできません。 資金をためるなら、日本でバイトするのが一番早いですよ。短大を終了した後、専門学校に行く前に日本に一時帰国してバイトすると言う手もあります。 お役に立てたでしょうか…? また、何か分からないことがあったら、おっしゃってください。
その他の回答 (5)
- wickchick
- ベストアンサー率62% (78/124)
#3のwickです。 Gさんのご回答で私も戻ってきてしまいました(笑)。 Gさん、いつもお世話になっておりますです。 カナダでは、大学でも短大でもコンティニュイングエジュケーション(continuing education)と言う部署があり、おもに趣味として習いたいものが受講できます。内容はGさんが挙げていらっしゃるのとほぼ同じです。学校によって、コースは若干異なります。通常この部署は大学とは別に運営されているので、コンティニュイングエジュケーションのコースはどのコースも大学には編入できません。大学に編入を考えている場合は、短大の大学編入コース(またはクラス)を受講をして成績がC以上であれば、単位として認められます。 同じ言葉でも国によって意味が違う事はよくありますが、色々な方の回答って、とても勉強になりますね。私も勉強になりました(^^)。 お役に立てるといいですが・・・ また、何か分からないことがあったら、おっしゃってください。
お礼
わわわ!またまたご回答ありがとうございますvv はい!とても参考になりました!! この質問とか直接関係ないんですが、1つ分らない事がありまして。。 コミュニティーカレッジを卒業後、特殊メイクの専門学校に行きたいと思っています。 その在学中にアルバイトをして少しでも専門学校に行くお金を貯めようと思っているのですが、アルバイト用のビザでどのようなものがあるのか教えてください; 就労ビザは必要ないと聞きました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
#2のGです。 wickchickさんのご回答に釣られてまた戻ってきてしまいました. <g> こちらのcommunity collegeも総合大学への編入家庭としてみる人が多いですね. よって、学校のアドバイザーも4年制に編入するつもりかどうかをできるだけ早く決めて、その大学でも認可されたクラスを取るようにアドバイスするわけです. そうでないと一学期頑張っても総合大学では取った事を認めてくれないクラスもあるわけで、そうすると編入したあとまた取らなくてはならないことになります. ここでも趣味として習いたい事を特に夜のクラスで教えています. 単位とは全く関係クラスの事ですね. これには外国語、ダンス(ディスコも含めて)、料理、スポーツ、武道、護身術、コンピューターの使用法(プログラム別とか一般なもの)、モチベーション、また、同好会的な雰囲気の登山、ハイキング、釣、サイクリング、等、実用的な各種のDIY、車・家の修理、等ももあります. また、ビジネスマンなどが実践的に使えるビジネスの裏技とか、パテント申請方法、アパート管理「術」なども教えています. その道のプロが教えるので「授業を受ける」と言う雰囲気でなく、実力をつけるために使えるわけですね. 参考になれば嬉しいです. では、また。
お礼
ご回答ありがとうございます! さらに説明を加えて頂き、とても感謝しています!! 夜のクラスというのもあるのですね! 私は将来ハリウッドで特殊メイクの仕事をしたいと思っているので、そういう風なクラスがあることを願います。笑 はい!とっても参考になりました。 ありがとうございましたv
- wickchick
- ベストアンサー率62% (78/124)
こんばんは。8年カナダにいた元留学カウンセラーです。 コミュニティカレッジは行くところを自ら選べない、というのは、何かの制度やシステムで留学する場合のことではないでしょうか? 交換留学制度で留学する場合、国は選べても学校が選べないと言う事はよくあります。 でも、単純に自分で留学するのであれば、自分の好きな学校に留学する事は可能です。というか、コミュニティカレッジ全てが1つの留学システムに入っているのではありませんから、選べないと言う事はありえないでしょう。 ちなみに、アメリカのコミュニティーカレッジについてはGanbatteruyoさんが説明してくださっているようなので、カナダの場合について一言… カナダでもコミュニティーカレッジとは2年制のいわゆる短大にあたります。短大といっても、カナダのコミュニティーカレッジの場合、大学編入コースに加え、専門分野を2年で終了するコースもあり、専門学校のようなところもあります。 授業料に関してですが、カナダの場合は、カナダ人の場合と、そうでない場合の2つの設定のみです。州は関係ありません。これは短大だけでなく、大学に関しても同様です。 他の国の場合、この限りではありません。例えばAUやニュージーランドの場合は、コミュニティーカレッジでは、本当に趣味として習いたいような内容のもの(ガーデニング、コンピューター、音楽、アートなど)や、ESLが8週間のコースで受けられる場所です。一般的には大学進学に関係するコースはない様です。 イギリスの場合は、どちらかと言うとカナダに近いようですが、学校のシステムがカナダと全く違うため、もっと違うコースも存在するようです。すみません、実は私もまだまだ英国システムに関しては勉強中なもので、詳しい事は分かりませんが… 上記のように国によってかなりの違いがありますので、ご注意を。どちらにしろ、自分で選んで留学できますよ。学校のシステムや、どこかの制度を使わない場合は。 何かありましたら、いつでもおっしゃってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます! 友達には「コミュニティーカレッジは行く所を(州など)選べない」という事しか言われなかったので、不安でしたが、それは制度やシステムで留学する場合だったのですね。 カナダのことについても、詳しく教えて下さってありがとうございます! 知り合いにカナダに留学したいと言う子がいるので、教えてあげようと思います! イギリスの留学についても、とても参考になりました! ありがとうございましたv
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 community collegeはjunior collegeとも呼ばれ2年制のいわゆる短期大学です. communityと言う単語が使われているからその地域の学生でないといけないと感じる人もいるかもしれませんね. しかし、そうではありません. 一応誰でも受講できます. しかし、大きな違いは授業料です. 管轄地域にすんでいる人、同じ州にすんでいる人、そして、その他の人と大きく3つに分かれて授業料が変わってきます. In-district, In-state, Out-of-stateの三つです. この他に、住居を定めていない留学生へのForeign studentへの段階も作っている所もあります. それは、community collegeと言うなの通り、その住居地域の人たちが安い授業料でいけたり、普通の大学ではまだ成績が低すぎると言うような人のために作ったものなんですね. ですから、その地域・その州からの補助があるわけです. そのためにこの3つの段階ができているわけです. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
ご回答ありがとうございます! わわわ!!こんなに丁寧に書いて下さってありがとうございますv とても参考になりました! 誰でも受講できると聞いて安心しました。 ありがとうございました!
行く所ってどういう意味でしょうか? 普通の大学と一緒ですよ。自分でどの学校に行きたいか、選べますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます! 行く所というのは、ロスの学校に行きたいのに自分の希望とは違うニューヨークの学校(たぶん友達が言うには留学センター(?)かなにかで)に勝手に決定されてしまう、という意味でした。 どうやら勘違いのようなので、良かったですv
お礼
お返事が遅くなって申し訳ありません;; 丁寧なご回答ありがとうございました! そうですねぇ、、本屋などでもいろいろそのような事に関する本を読みましたが、資金はそんなに集まらないようですね。。。 それによく考えてみたら、学業もありますのでアルバイトなどをやっている暇も1年目などは特にありませんよね。 とても参考になりました! とりあえず今はこれといって疑問はないので大丈夫です^^お気遣いありがとうございますv