- ベストアンサー
マイペースすぎる性格について
大学生の女です。 私は周りと比べて、何をするにもワンテンポ遅れています。 何をするにも、元々ゆっくりでマイペースな性格で、余程の事がないと慌てたり、急いだりしないので、のんびりしてるねと言われます。 休みの日には縁側に出て、ステレオでサントラを聴きながら、何も考えずにボーーっとする ↑これが私の日課です。 ただ、 来年から社会人なので、そろそろこういった性格を直さないといけないと考えていますが、難しいです。 私は根っからの田舎育ち、一人っ子というような環境で育ちました。 決して、こういった環境のせいにする訳ではありませんが、こういった生まれながらの性格を変えるのもなかなか難しいですよね... 仕事では、ワンテンポずれている訳にもいかないので、悩んでいます アドバイスよろしくお願いいたします
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
586件のアクセスに、応答2件では社会人の仕事率としては、全く間に合ってません。 回答内容が気に入らないとか言う理由としても、「呼び込み」しておいて、 「来た客」を無視するような態度、あるいは、 「来た客、仕事」選別するためとしても、 社会一般としては2/586しかあなたにマッチしないなら、 社会人一般としては通用しないことはわかるはず。 不動産業などは、千三と言うそうです、3/1000ということですから、 確率的にはあなたと同様、でも、スルーしてではなく、アタックしてアタックしての3/1000だということを、仕事とはそういうものだと。 田舎の人もたくさん、一人っ子も今やたくさんです。 遅れはワンテンポどころではないのでは? 田舎育ち条件も、一人っ子条件もすでにしてそうであるので、 今更変えられません。 ならばどうする? オン・オフスイッチが元からないなら、動かない、動けない、考えない、考えられないです。 変えるのはあなた。 変わるのもあなた。 周囲はターっくさんですから、あなたに合わせて1000からの人を変えることは最初から不可能だとはわかるだけの「脳力」は確率的にもわかるでしょう? 怒りが、むかつきが、前向きスイッチになればよろしいのですが。 他人は、クライアントは、上司も、同僚も、本物は「仲間=呉越同舟」とも思えば、辛辣です。 それでもまだ、スルーされるよりも、ましと思えないなら、乗るべき船にも乗れない。
その他の回答 (9)
- lv48
- ベストアンサー率28% (153/535)
柔道とか何か武道を習えば少しは変われますよ。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
《来年から社会人》ということは就職先が決まっている ということですので、いまいまのスタンスが、 それなりの社会的な評価が得られているのですから、 宜しいのではないでしょうか。 ふろく: 「将来に向かって歩くことは、僕にはできません。 将来に向かって躓くこと、これはできます。 いちばん巧くできるのは、倒れたままでいることです。 (Franz Kafka)」 「「ひとり」でいられない人が、 「みんな」でいても、しょうがない。 「ひとり」でしかいられないのでは、 「みんな」となにかをすることはむつかしい。 (糸井重里 『忘れてきた花束』)」 ワン・テンポ遅れているような人も 必要であると評価されて 就職が内定したのですから 自信を持ちませんか。 ふろく: 先ずは、肩の力を抜いて、やわらかアタマ・しなやかハートで、 マイナス・イメージをプラス・イメージに言い換えてみては、 如何どうでしょうか。例えば: 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で言い換えて みませんか。それが済んだら、 「ワン・テンポ遅れる」ことに関しての いい面・肯定できる点を見つけ出してみませんか。 [ふだん着でふだんの心桃の花 (細見綾子)] All the Best.
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
ワンテンポずれてるんじゃなくて、やるべきことが見えてこないという体質なんじゃないでしょうか。 このサイトでいろいろ質問なさってますが、お礼率0%ですね。 まあここは別に売り上げもないし自由にすることはゆるされているから罰則も何もありませんけど、もし社会にでて仕事をしているのにこれでは大きな問題になります。 一人っ子というのは親が全部何でもしてくれて、不自由なことはない育ち方をしますから、良く言えば上品、悪く言えばひとりでは使い物にならないということになりかねません。自分がやることを決めそれは確実に実行するという習慣をつけるのが大事です。町内のゴミ拾い大会だとかあるのであれば基本的に参加する方向で考えるのがいい。 今日は自分に対し他人が何をしてくれたか、をちょこちょこっとメモをし、自分は他人に対して何をしたか、をメモするという行動をしてみると見えてくるものは違いますよ。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
急いで、何かをする必要がないから、そんな立場でないから、ゆっくりなのです。 これだけのことを、この時間内にしなければならないとなると、 早くするための、努力をするでしょう。 工夫をするでしょう。 努力と、工夫の積み重ねが知識となり、他の人と同じペースで、できるようになります。 毎日、親の代わりに、家事をしてみましょう。 そうすれば、少しずつましになります。 今まで何もしてこなかったから、今の状態なのです。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
おはようございます。 人と一緒に何かをする時、特に仕事の時は 「早く、早く!」と意識することです。 そうすれば誰でも早くなります。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
ワンテンポずれるのと動作がゆっくりしているというのは違うことなのでは。むしろゆっくりというのは丁寧のことならそれでよいのでは。テンポのずれはまずいと思います。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
◎社会人になってから”考えて”ナチュラル自然な成りいきで、周囲・同期の方々と同じような行動が、誰でもが身につくものでしょう。 ◎誰でもが同じ生活インフラ(生きている環境)では無いし、敢えてムリヤリ矯正をされる事でもないでしょう。 ●元々、学業自体が特定のカリキュラム行程で計画されているだけですから、それを社会人でしたら”こうしなければいけないと、返って錯覚をしなくても良いでしょう。・・・
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
あなたの性格は何か悪いのですか? 悪いものを正しいものに変えることを直すと言うんですけど、私はあなたやあなたの性格が悪いとは思いません。 人はそれぞれ違っていて当たり前なので、たくさんある性格の中の1つがあなたなだけです。 社会人になったところで、休みの日に何をしようが自由です。 ワンテンポずれていることで、具体的にどの程度仕事に悪影響があるのかわかりません。 ワンテンポというのがどれくらいのことなのかわかりませんが、多少スタートが遅れたところで業務に支障が出ることは少ないと思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>ただ、 来年から社会人なので、そろそろこういった性格を直さないといけないと考えていますが >>仕事では、ワンテンポずれている訳にもいかない 何で? どういう事を想定していますか?? 極端な事言えば、ワンテンポずれてようが、それが期日内なら問題でも何でもない。 のですが。。。 早ければ早いほど、きっちりとした仕事ならば評価が上がる~のは当然ではありますが、 それを求めてもいないのならば、マイペースだけど着実に結果が出せるのは何も問題がない。 ワンテンポ遅れている上に、そのテンポだと確実に間に合わない。と言うことならば問題だと思いますが、「よほどの事があれば慌てたり急いだりする」ようですし、影響のないマイペースでは?と思いましたが。